199908_2.html#19990811
@ ピッツバーグは曇り。0530起動。まだ真っ暗だ。
@ 0600に家を出る。本当は0600が集合時間だったのだが……。
@ 集合場所に到着。日本人の友人一人しかいない。他のメンバーは絶賛遅刻中らしい。
@ 結局、メンバーが二人減ってしまったので、車1台で行けるだろうと言うことになり、轟弥號が出動することになった。
@
0700出発。まずは私が運転してエリーまで。約2時間。そこで運転手を交代して、さらに2時間くらい。バッファローという都市に到着。 入浴 ニューヨーク州に入るなりハイウェイが有料になった(汗;)。しかし、50¢とか$2.10とか。安い。ダウンタウンでカナダ領事館を探して、ビザの申請。
@ のはずだったが、受付時間は1130までだったらしく、20分ほど間に合わなかった。日本人はビザなしでもカナダに出入りできるのだが、他の台湾人とタイ人がビザなしでは駄目なんだよね。しかし、仮に申請できたとしても、ナイヤガラの滝を見るだけのために$50は高いなぁ。
@ 領事館を出て、近くのレストランで昼飯アワー。BLTサンドイッチは他の人がオーダーしてしまったので、違うサンドイッチを頼む。ちなみにBLTとは「ベーコン・レタス・トマト」の略で、頻出なので覚えておくように(笑)。
@ ナイヤガラの滝を目指す。「艦長、ガソリンがありません」「もう一度点検せよ」かろうじて小さなガソリンスタンドを発見しガスをリロード。
@ ナイヤガラに到着。公園になっているので中を歩く。あ、これが滝だな。確かに大きいけど、それほど大したことないなぁ。
@ ……と思っていたら、どうやらこれは片方だけらしい。ナイヤガラの滝はナイヤガラ川にあるんだけど、ゴート島で2つに分かれて2つの滝になっているのだ。最初に見たのはアメリカ側の滝らしい。カナダ側の滝も遠くに見えるんだけど、遠いのでよくわからない。
@ 遊覧船「Maid of the MIST」に乗る。アメリカ側とカナダ側両方の滝にかなり近くまで近寄る。ちゃんとレインジャケットが配布されて、それを着て船に乗るんだけど、飛沫がなんせすごい。なるほど、これがカナダ側か。こりゃでかい。デカいというか、とにかく幅が広いよね。
@ 飛沫であまりよく見えないけど、とりあえずデジカメで撮影。
@ その後は、さらに別の装備を着て滝の文字通り至近距離の岩場へ行くアトラクションに参加。各アトラクションは$6とか$8とかそのくらいだったと思う。
@ 土産を買う。ナイヤガラの滝スクリーンセイバーというのが怪しそうだったので査収。あとはあきよしさん用アイテムとか。帰国を楽しみに待っていてくれ。
@
1800頃に 繭 バーガーキングで晩飯アワー。ウェンディーズとかに比べるとかなり安い。
@ というわけでナイヤガラを離脱。光速の123%くらいでだからダッシュ。
@ しかし2000過ぎに日没。
@ 私ともう一人の日本人で交代でドライバーをやったんだけど、さすがに長時間でへろへろ。残りのメンバーは後部座席で爆睡。ぉぃおぃ。
@ 2300帰宅。ヘトヘトだ。
@ デジカメの写真だけ処理してベッドに収容。
@ 期間限定。壁紙仕様のつもりで最高画質モードで撮影したけど、空が曇っていたのがイマイチ。
199908_2.html#19990812
@ ピッツバーグは晴れ。0900起動失敗。1100起動。大学へ。
@
学科主任にメールを書いたりしてから集合場所へ。今日は課外活動(の一部)として、 スター リバースクルーズがあるのだ。
@ しかし、集合場所に10分遅れくらいで到着すると誰もいない(汗;)。係員に訊いたら、外にいるバスにすぐ乗れとのこと。だからダッシュ。
@ しかし、バスは満員で乗れないのであった。またしても乗り遅れXか。
@ しかし、さらにもう一台バスが来たので、問題なし。
@ 遊覧船でリバークルーズ。船からダウンタウンの景色を見たり。なかなかいい感じだ。デジカメで撮影。壁紙として使えるかな。昨日よりは天気もいいし。
@ 夕方に大学に戻る。メール処理してから帰宅。
@
様学校のクラスメイトがもうすぐ誕生日なので、 かう少年イベンツ バースディパーティでもやろうかという話になる。数日前のクラス投票でなぜか委員長になってしまったからな。
@ 本人と何とか連絡が取れたので、今晩のバースディイベンツの相談。
@ 2000からバースディイベンツ。飲み屋の屋上を使う。雰囲気的にはビアガーデンみたいだ。まぁまぁだな。
@ 帰宅。酔っているのでこのままぽなくなりか?
@ 期間限定。基本的に全部壁紙仕様。もう少し空と雲が何とかなればねぇ。
199908_2.html#19990813
@ ピッツバーグは晴れたり曇ったり雨が降ったり雷が鳴ったり変化が激しかった。
@ 0800起動。朝飯アワーの後、運転免許試験の予約を電話で取る。21日の0930からになった。
@ 大学へ行って友人と会う。ジャイアンとイーグルに頼んであるDPEの引換証を受け取る。あとで車で取りに行ってこよう。
@ ぐはー、雨が。濡れながら自転車で走る。途中で雨は上がった。何だかソンした気分だ。
@ 床屋へ。え?予約がいるの?むぅ。じゃぁ1330からね。
@ いったん帰宅してshinobuにこみパをインストールしたり。
@ 床屋へ。電気バリカン系の道具を多用して、あまり鋏を使わない床屋だなぁ。20分くらいで終わってしまった。$14。
@ あとで友人に訊いたら、床屋もチップが必要だったらしい。しまった。
@ こみパにパッチを当てて起動。むぅ、なんか音声が変だ。CDとの合成がうまくいっていないのか?
@ 普通のWAVファイルはちゃんと再生できるのに、どうしてこみパだけ駄目なんだろう。謎だ。
@ 何度も再インストールするが変化なし。多分、ミキサーデバイスのドライバの問題だろう。新しいドライバを捜すが404。
@ 夕方からもう一度大学へ。金曜の夜なので、タダでピザを食べられる。
@ その後、写真を取りに行こうと思ったらまたしても雨が降ってきたので、やめてまっすぐ帰宅。
@ さらにこみパ音声不具合について調査。もしかしてCD-RWドライブの方が悪いのかなぁ。……あ、こんなところにドライバFDがあった。試しに入れてみる。変化なし……と思ったら、今度はこみパのCD-ROM自体を認識しなくなってしまった。駄目だこりゃ。
@ なんかDirectSound絡みのような気もするけどねぇ。よくわからない。
@ 仕方ないので、BIBLOに入ってみるぱや2をshinobuに引っ越し。他にもいくつかソフトを消して空き容量を確保。こみパはBIBLOにインストール。
@ ついでにshinobuに尾根2もインストール。これでmobioの仮想CDも消せるな。
@ BIBLOでこみパ1st。思った通りなるエンド。プロにはなったけど。ぬぅ。
@ 2940遮断。
199908_2.html#19990814
@ ピッツバーグは曇り。1130起動。
@ 午後からモンロービル方面へTVの室内アンテナを買いに行く。中途半端なやつを買って映らないとシャクなので、一番高いやつを買ってみる。$50くらいかな。わざわざ電源まで使用するやつだ。
@ ついでに、かう邸のジェベッドに対抗して、ジェパームレストを査収してみた。結構感触がいいぞ。日本ではウレタン製のやつを使っていたが、それとは大違いだ。
@ 帰りにジャイアンとイーグルに寄って、写真を回収して、いくつか買い物をしてみる。どうもこの手の大型スーパーでは散財しがちだ。
@ 帰宅。早速買ってきた材料で晩飯を作ろう。というわけで、パスタを茹でたり、スパムエッグを作ってみたり。がはっ、パスタ茹ですぎだ。こんなに食えるカー(汗;)。
@ TVアンテナをセット。むぅ、思った程良くは映らないなぁ。惨敗か?
@ 試しにアンテナを窓ガラスぎりぎりまで寄せてみたら、結構画質が向上。とは言っても長時間はとても見られないけど。まぁもともとそれほどTVは見ないし、月$30以上も払ってケーブルTVを契約するのもシャクだから、まぁしばらくはこれで様子を見よう。
@ ぱや3の2nd。Xmas終了後にちょっとよそ見をしたら、いつのまにかタイトル画面に戻っていた(汗;)。何が起こったのだ?
@ それにしても電話や訪問の乱数が悪すぎる気が。これのせいでセーブ・ロードをしなくてはならないのは嫌だなぁ。私は誰かの次にこの手のゲームが下手だから、どこに誰がいるのかを本能的に見抜ける人のようには簡単に行かないよな。
@ 結局セーブ・ロードの繰り返しと攻略ページのお世話になって、やっと3rdで赤坂美月(あまりにも事実誤認(汗;))クリア。6時間以上掛かったかなぁ。まぁ使える時間その他のリソースは人それぞれだから、邪道であろうが本来得られるべき楽しみを享受してなかろうが、止むを得まい。
@ まぁ尾根2よりは面白い気がする。でもとりあえず二人称の「あんた」はやめてほしかった(汗;)。
@ 3000遮断。
199908_2.html#19990815
@ ピッツバーグは晴れ。1200起動。
@ どこかへ行こうかと思ったが、アイデア切れXのため家でゴロゴロ。別に萌え転がっていたわけでは…。
@ ぱや3の4th。南。なるほど、こりゃすぴ〜ンの萌え転がり回転数が上がるのも無理はないな。とりあえず、ごあんつ部主将だし。
@ shinobuでぱや3が動かない件について、仮想CDにしてみたらどうかというアイデアが出る。あとで試してみよう。
@ ガビーン、mp3謎エンコーダを日本に忘れてきたらしい。くちょ。
@ 晩飯アワー。夜だけどちっとも減らない食パン、SPAMエッグ、サラダあたり。
@ ぬー、どうもうまく仮想CDが作れないな。
@ 3000遮断。
199908_2.html#19990816
@ ピッツバーグは晴れ。1130起動。今日で様学校と大学院のカリキュラムとの間の隙間も終わりだ。
@ しかし、特にこれといったプランもなく、ぱや3だったり(汗;)。Uとasahi.comだったり(謎)。はにゃ〜ん。
@ 晩飯アワーは今日もトーストとスパムエッグ。ちょっと目玉焼きが失敗。水入れ過ぎ。晩飯にトーストなんて食べたくないんだが、1袋の食パンが40枚以上入っていて、買ってから3週間くらい経っているのだ。そろそろ食べきらないとまずいよなぁ。
@ さて、画面のプロパティを見ようとしただけで白窓の出る末期症状のmobioを復活させるか。幸い元気だった頃にHDD換装のためにCD-Rにバックアップしたものを日本から持ってきているからな。
@ とりあえずshinobuにmobioのC:をバックアップ。大容量HDDは正義だ。
@ 昼頃に起きた割には、25時くらいに早くも電圧が低下したので遮断。明日からは大学院のガイダンスが始まるからな。
199908_2.html#19990817
@ ピッツバーグは晴れ。今日は暑かった。集合が8時なので7時過ぎに起動。
@ さて、そろそろ出発しないと……ガビーン、自転車の前輪の空気が全くないぞ(汗;)。電池の次は空気切れXカー(汗;)
@ しかし、今からでは自転車を使わないと遅刻してしまうし、学科のガイダンス初日から遅刻していては情けない。というわけで、無理矢理出発。しかし、数10m走ったところで断念。こりゃ走れない。
@ 一旦帰宅して、やむを得ず車で出掛けることにする。
@ 学内駐車場はまだ駐車権を持っていないので、パーキングメータのところに駐める。15分25¢。MAX2時間。しかし、25¢硬貨を8枚も入れなければならないのだ。
@ 5分ほど遅刻したが、最初はみんなで自由に朝飯アワーの時間だったので特に問題なし。
@ ガイダンス開始。講義の取り方などの説明。途中で名簿が廻ってきたが、バークレーとかスタンフォードとか凄いところから来ているやつが多いな。
@ 途中の休憩時間に何度も駐車場に足を運んでコインを補充。面倒だ。
@ 昼飯もみんなで屋外で食べる。今日からはいわゆるネイティブの学生もいるから、雑談の時の英語もこれまでの様学校の時とは比べものにならないくらい速い。全然聞き取れないぞ(汗;)。
@ 午後は学科の部屋の鍵をもらったり。今日見た一番長い単語「Microelectromechanical」。まぁ複合語(というのか?)だけどね。
@ 駐車料金も馬鹿にならないし、自転車の修理の関係もあるので、早めに離脱。
@ 空気ポンプも工具もないし、明日には使えるようになっていないと困るので、取りあえず今回は自転車屋に持っていくことにする。自転車屋は車でないと行けない距離なので、トランク半空き状態で無理矢理自転車を乗せて出撃。
@ 自転車屋で轟傘號を見せる。「フラットタイヤかぁ(パンクのことです)。20分くらいかかるけどいい?」「おげおげ」
@ しかし、15分もしないウチにできあがったらしい。「早かったところを見ると、もしかして空気が抜けていただけ?」「いや、ニューチューブに交換したぞ」「なにゅー(ボられたか!?)」「$13.91だ」「(チューブごと交換したということは)前のチューブはもう使い物にならなかったのか?」「なんだ、お前、あのチューブ欲しかったのか?持ってきてやろうか?」「いや(汗;)そうじゃなくて」
@ どうもバケツの水につけて穴の位置を調べてからパッチを当てるような、かったるいことはしないらしい、というのが今回の結論だ。まぁアメリカ全てがそうなのかどうかはわからないけど、いかにも「らしい」気はする。
@ さて、自転車も直ったし帰るとするか……「艦長、前後をキッチリ駐車車両に押さえられて出られなくなっています」「もう一度点検せよ」「ギリギリまでバックしましたが、前の車との距離を考えるとやはり出られないと思われます」「ぬぅ」
@ 結局前の車のおっさんが戻ってくるまで車内で立ち往生。くちょ。
@ 帰宅。さて、mobioの復活でもするかなぁ。
@ 以前mobioのHDDを換装する前にCD-Rにバックアップしたことがあったので、そのときのWindowsディレクトリをshinobuからLAN経由でmobioにコピー。ディレクトリ名は変えておく。
@ Windowsディレクトリ以外の全ファイルをゴミ箱へ。もちろん、今shinobuからコピーした復活用Windowsディレクトリはそのままだ。
@ Windowsディレクトリ以外の全ディレクトリ、ファイルをCD-Rから書き戻す。
@ DOSに落ちるようにWin95を終了させてから、renでディレクトリ名を書き換えて、コピーした昔のWindowsディレクトリが「C:\Windows」になるようにする。
@ さて、再起動。「艦長、立ち上がりません」「もう一度点検せよ」「C:\Windows\system\vmm32\配下のファイルがありません」「もう一度点検せよ」「もともとCD-Rにバックアップされていないみたいです」「なにゅー」
@ 「艦長、CD-Rから復活させたファイルは全てリードオンリーの属性が立っています」「もう一度点検せよ」「さらにCD-Rのファイルにはシステム属性などが保存されていません」「なにゅー」
@ HDD換装時にmobioから摘出した1.6GB-HDDにまだwindowsディレクトリが残してあったので、PCMCIA経由で接続してコピー。これならファイルの属性については問題なし(ただしC:\Windows配下だけ)。
@ よっしゃ、取りあえずWin95は立ちあがるようになったぞ。
@ しかし、Program Filesはもとより、CD-Rから復活させた全ファイルがリードオンリーになっているなぁ。しかも、元からリードオンリーだったファイルと区別が付かないし。さらにシステム属性はCD-Rには保存されていなかったみたいだ。
@ 今後はやはりtarやlhaで固めて(属性も保存して)から轆轤を回さないとダメなのかも知れない。
@ 取りあえずWindowsディレクトリ以外の全ディレクトリに対して、「attrib -r /s *.*」しかし、隠し属性がついているファイルは、attribできないらしい。
@ これで大体直ったのかなぁ。NC4.6JとIE5をインストール。
@ 2645電池切れ。
199908_2.html#19990818
@ ガビーン。まぁことの発端についてだけど、検索してみたところ一番古い記録は1997年8月7日らしい。もう2年も前か。しかし、私の記憶では1996年11月2日頃だと思う。というのは、初めて北海道へ行ったときに、かうぽねとぽままから言われたのが多分最初だからだ。
@ しかし、連絡先を書いておいて連絡が来たらどうするんだろうなぁ。ちなみに今入っている(日本で言うところの自賠責)保険は、半年で$560という凶悪な値段らしい。国際免許証しか持っていないと保険代が高いという話も聞いたことがある。
@ ベルアトランティックから電話代の請求が来た。妙に高いなぁ。本当にあっているのか?
@ そうそう、書いたかどうか覚えていないけど、DDRチェックは51%だったらしい。思ったほど高くないな。
@ ピッツバーグは晴れ。直ったばかりの轟傘號で出撃。
@ 午前中は普段使っているのとは違う計算機室で、SunのULRTAを使ってUnix上での大学内環境の使い方のガイダンス。久しぶりにSunを使った。あ、このSolaris、kterm入っているじゃん。意外なところに日本語環境が入っていた。フフリ。あとは書くまでもない(汗;)。
@ 午後は1年上の学科の先輩たちによる学科紹介と我々の自己紹介。台湾とインドの人が多いな。しかし、アジア人でも大学からアメリカの大学に行っている人もいるので、留学生とは言っても英語は凄くできる。様学校に続いて、大学院の学科内でも英語は最下位であることがほぼ確定した(汗;)。さらに、学部時代からComputer Scienceを専攻していた人が殆どであることも判明。MITとかUCBとかCornellとか凄いところの人ばかりだ。英語のみならず専門もいきなりbehindを負ってしまったなぁ。完全に牛後になってしまった感じだ。
@
夕方から様学校の時のクラスメイト数人とミュージカルを見に、ダウンタウンのシアターへ行った。「オペラ座の怪人」だ。英語名では「The Phantom of the Opera」。発音が違うことに注意せよ(どこの話だ)。「Phantom」が 要らない何も捨ててしまおう 「怪人」と訳されているあたりがちょっと気にならないこともないが、まぁそんなもんだろう。
@ 英語のミュージカルを見るのは初めてだったけど、思った通り惨敗だ。大体ニュースキャスターの英語が聞き取れないのに、ミュージカルでの英語が聞き取れるはずがないのであった。結局話の筋が分からないので、歌と踊りを楽しんだだけになってしまった。あぁ、もったいない。チケット$30近くしたのに。
@ 会場のシアターは凄く豪華で、他の観客は凄く着飾っていた。Team0EのTシャツを着てきたことがかなり悔やまれた(汗;)。
@ 歌も踊りもいい感じ。しかし、踊りは複数で同じ踊りをするところのシンクロ率がやたら低かったのが残念だ。あれだったら、私とすぴ〜ンのDDR(アンミラたぶだぶ)の方がよっぽどシンクロ率が高いぜ(比べるなよ(汗;))。まぁ日記者の方が「シンクロが得意」だからな(それはシンクロの意味がちなウ)。
@ 23時過ぎに帰宅。へとへと。
@ 日記ぐるぐると更新をしていたら、もう2600だ。風呂入ってすぐ寝るか。今日はぱや3は無しだな。
@ なぜ1日に7回もできるんだろう。凄すぎ。ひょっとして速度王?
199908_2.html#19990819
@ ピッツバーグは晴れ。どうも眠りが浅くて中途半端に目が覚めてしまったりして、調子が今ひとつだなぁ。
@ 午前中は学科部屋のマシン環境の説明など。mobioをLANに繋げられるように申請フォームを埋めてメールを出したり。
@ 昼は学科部屋にみんなでピザをデリバリしてもらって食べる。
@ 午後は某教授と授業の取り方について相談を受ける。
@ さて、帰るか。ガビーン、自転車のサドルクッション(ジェル入りで結構高い)が盗まれている。学区死。
@ 晩飯は学科の先輩たちとメキシコ料理の店を攻略しに行く。結構ウマシ。
@
帰宅。ぱや3の続き。 ぱや あやでクリア。現状でのイチオシ。IRCでSusieプラグインの在処を教えてもらって壁紙に設定。フフリ。
@ 2540遮断。
199908_2.html#19990820
@ ピッツバーグは晴れ。あ、今日のスケジュールが書かれた紙を大学に忘れてきてしまったよ。今日は何時からなんだっけ?
@ 分からないので0830頃に大学へ。ガビーン、誰もいないよ。スケジュール表をチェック。ガビーン、今日は午後からで良かったのか。惨敗だ。
@ 大学の計算機センタから登録終了のメールが来た。mobioを大学のNWに繋いで良いことになった。
@ さっそく接続。おぉ、これでバッチリだ(何がバッチリなのかは自明)。
@ 昼飯を食べにいったあとで、顔写真の撮影とか。
@ IRCで研究題材をdirpにしようかとかそんな話題が出る。修士取れるかなぁ。アメリカ人はWeb日記なんて書かないだろうし、意義を説得するのが難しいかも。もちろん、用途がそれだけじゃないことはわかっているんだけど。
@
夕方から学科内の こみっく Welcomeパーティらしい。
@ 夕方から1年上の先輩宅に学科の学生が押し掛けてパーティ。ガイダンスの時の自己紹介は結構みんな堅くなっている感じだったけど、食べ物とかビールがあるとやっぱり和むよね。
@ 様学校の時と違って、ヨーロッパ系の人も中東系の人もいろいろいる。でも、そういった様々な国の人と意志疎通ができるという点で、やっぱり英語って便利なんだなぁと思った。私の英語なんて学科内最低レベルを爆走しているだけあって、しゃべるときは単語の羅列、聞くときも脳内補完掛けまくりで相づちを打っているような状態だけど、それでも英語無しには意志疎通し得なかったであろう人たちと話ができる、ただそれだけでなんだか嬉しかった。
@ 酔っていたため、帰宅後は即遮断。明日の運転免許の実技試験は大丈夫なのかなぁ。