199909_1.html#19990901
@ ピッツバーグは晴れ。ちょっと暑い。今日から9月カー。
@ 午前中の授業は Intro to OS。プロセス生成の話とか。
@ IRCしていたら昼飯を食べる時間を逃してしまった(バカ)。
@ 午後イチの授業は、Intro to Telcom Networks。燃料切れでひたすら眠い。授業の最後の20分が小テストなんだが……。
@ 小テストは内容的には楽勝。しかし、英語があっているのかどうかはかなり疑問だ(汗;)。
@ 午後2は Intro to Computer Architecture。え?今日も休講?(汗;)
@ 家族のEmergencyなんだって。それじゃぁ仕方ないのかなぁ。しかし、授業がないなら、宿題の締切も先に延ばして欲しいものだ。何も教えてもらっていないのに宿題ができるはずがないし、もしできてしまうなら授業の価値がかなり下がってしまうぞ。
@
眼鏡あるエコノミクス Managerial Economicsの宿題をやってから、回答について同じ学科の連中とディスカッション。
@ その後は雑談をしているウチにもう2000だ。晩飯まだだけどどうしようかな。
@ ちょうど同じ学科の友人がサブ(サブウェイのサンドイッチみたいなもの)のフルサイズを買ってきて持て余していたので、半分買い取ることにする。よし、晩飯はこれでいいや。
@ Managerial Economicsの宿題をやる。前回よりは楽だなこりゃ。しかし、毎授業宿題を提出しなくてはならないというのは辛いなぁ。
@ さて、回路図と戦うか……。
@
ぱやーんぽいんと PowerPointで論理回路図のお絵かき。泣ける。RSラッチとDフリップフロップの絵を描いたあたりで、もうギブアップ気味。このあと加算器の回路図を描かなきゃならんのか。
@ ぐはぁもう25時じゃん。いつ帰れるんだろう。まさか大学院開始早々、日本の時の修士論文の修羅場モードのような生活が襲ってくるとは思わなかったぜ。
@ 2830頃大学を離脱。
@ 2930遮断。
199909_1.html#19990902
@ ピッツバーグは晴れ。ギリギリまで寝てから車を飛ばして午前中の授業に。宿題も提出した。
@ 一応起きていたんだけど、全然頭に入らないし理解できなかった(汗;)。
@ 昼飯アワーはテイクアウトの中国料理。うわー辛い。
@ 2000まで授業がないから、ちょっと充電しておくかなぁ(←宿題は?)。
@ ちょっとだけ椅子にもたれたまま充電。しかし、寝過ごしが怖くてあまり眠りに集中できず。
@ まぁこれ以上日本で厳しくすると落ちこぼれる大学生が急増しそう(汗;)。でも、現状の日本の大学と比較すれば、(日本側の)分が悪そうに見えるのも確かだ。これじゃ日本は勝てない(何に?)よなぁと思うし。
@ まぁ勝つ負けるの話で議論するつもりは今のところないので「勝つことが全てなのか?」とか「本当に勝てないのか?」とか「勝たないとダメなのか?」みたいなツッコミには拒否権を発動します(汗;)。ちうか、忙しくてそれどころじゃないという話も(汗;)。
@ ビフテキと豚カツと炒り卵は、受験前によくウチの親が作っていたなぁ(苦笑)。
@ リモートネタベンダってゆーなー(汗;)。ヲレが遠隔操作されているみたいでアッセー。
@
夜の授業 Financial Accounting。今日はちょっと難しかったな。ちうか英語が聞き取れなかっただけだけど。順番に生徒を指していったんだけど、私の隣で終わったので一安心(汗;)。今日は何を訊かれても答えられな い、答えない かっただろう。
@
風呂に入りたかったので一旦帰宅。これから大学に戻って、 ダンシング オールナイトで宿題だ。
@ 大学に戻って宿題ふにふに。で、できない……。
@ ガビーン、もう次の課題のPDFがアップロードされているよ。しかも締切は1週間後だって(死)。
@ なんていうか、どの授業も「学生はその授業しか履修していなくて、持ち時間の全てをその授業の宿題のために費やすことができる」という前提で宿題が設計されているとしか思えないよな。しかも「他の授業のことなんて知ったことか」が(教授サイドの)基本だから、手加減無しだしね。
@ 30時頃に電池切れで椅子の上で遮断。修論前夜と同じくらいキツいな。
199909_1.html#19990903
@ ピッツバーグは晴れ。0800起動。椅子で寝るのは疲れる。しかも明け方は寒かった。
@ 一応午前中の授業に出る。起きていられたけど頭には入らず。
@ さて、1630の締切に向けて超修羅場モードに突入[Y/OK]。
@ ぬー、なかなか回路シミュレータが狙ったとおりに動いてくれないなぁ。ハードウェア記述言語って慣れないねぇ。
@ シミュレータの入っているマシンはよその学科のマシンなので、Xの画面だけを自分の学科のクラスタのWinNTマシンに持ってきているんだけど、なんと締切20分前にshutdownのメッセージが(汗;)。終わった……。
@ と思ったら、どうやらリブートを掛けただけらしい。締切直前にマシンをリブートしたりするなよ(怒)。
@ あぁ、もう締め切りの時間だ。完成していないし、回路はバグだらけだけど取りあえず打ち出すか。ガビーン、ホチキスが全部故障中だ。
@ 学科事務室の大型ステイプラを借りて綴じてから、提出先のビルまでだからダッシュ。
@ D204ってどこの部屋だー、人に聞きまくって走る、走る、走る。過去にもこんな経験が……修論の締切の日か(汗;)……卒論の時もそうだったな(汗;)。しかし、なぜタダのレポートなのに……。
@ 取りあえず提出。間に合った。というか、終わっていないけど間に合わせた。今後もこれが続くようなら履修を取りやめた方がいいのかも知れない。
@ ヘロヘロになりながら、金曜日恒例のタダピザアワーに参加。
@ 来週も金曜日までの宿題があるんだよな。毎週こんな修羅場続きじゃ体が持たないぜ。
@ そろそろ帰ろうと思ったら、外でバレーボールをやろうと同期のコに誘われてしまい、7人くらいでバレーボールをやる。まぁ輪になって続けるだけなんだけど。バレーボールはすぐに腕が真っ赤になるし、突き指してしまうのであまり得意ではなかったり。バレーボールに限らず、バスケットもサッカーも、要するに大きなボールはダメだ。そこ、丸いものに注意とかゆーなー(汗;)。
@ 2000過ぎに大学を出る。車でそのままジャイアンとイーグルに行って、ミルクなどを査収。今週の後半はミルク切れXでシリアルさえ食べられなかったからな。
@ 風呂に入って、さて寝ようかと思ったら、News of Newsがおかしくなっていたので、lockファイルを消してから再実行したら、今度ははうン鯖が Out of Memory に(汗;)。取りあえず最悪の事態は免れたらしい。
@ 全然関係ないけど、Intelの発音は後ろにアクセントが来るらしいぞ。
@ 今日は散々だった。寝るか。2300遮断。
199909_1.html#19990904
@ ピッツバーグは曇。昨夜雨が降ったらしいな。0900起動。もう少し寝ていたかったが、ケーススタディのドキュメントを読んでおかないと、1100からのグループディスカッションで困るからな。
@ 一応読んだけどよく理解できなかった。
@ 読んでいる間に、NetMeetingを査収。マイクは……レコーディングウォークマンに付属していたやつを繋いでみよう。マイクの動作は確認できた。さて、NetMeetingはどうやって使うんだろう。
@ 取りあえず録音するだけしてしまってからmp3でどこかに置いておくかねぇ。
@ と思っているウチに時間がきたので出撃。
@ グループディスカッション。あまり進捗せず。結局あみだくじでどの設問を担当するのかを決めた。……一番難しいやつにヒット(汗;)。はぁ。
@ 宿題ふにふに。時間が掛かるなぁ。
@ 1問解いたところで一旦学科クラスタを引き上げる。
@ ガソリンスタンドで補給後、東京商店へ。日本の食べ物がいろいろ売っている店だ。最近、牛丼がかなり恋しくなってきたので(苦笑)、暖めてからごあんにかけるだけのやつを探してみる。404だ。店の人に訊いたら、在庫切れXらしい。
@ フルーチェを見つけたので査収。しかし、一人でフルーチェ事件をやるのはリスクが大きすぎるので見送り。あとはイクラが安かったので買ってみる。
@ 帰宅してごあんを炊く。あとはインスタントミッソーと炒り卵。あれ?菜箸が1本しかない。片方はどこへいったんだ?
@ そして、ごあんにイクラを乗せてからしょうゆを垂らして食べる。お、案外このイクラはまともだ。そこそこウマシ。この間買ったウナギで酷い目に遭ったから、あまり魚介類は期待していなかったのだが。
@ どうも、自宅自作Win98マシンがブルーサンダーになることが多くなったな。
@ このマシン、YAMAHAのWavetable音源を積んでいるんだけど、MIDIファイルを演奏させると、なぜかもたついたり、音が途切れたりする。何度設定を見直しても、ソフトウェアMIDIを選択しているようには見えないんだがなぁ。ハードMIDIなのに重くなるはずないんだけど……謎だ。
@ さて、宿題やりに大学に戻るか。
@ そうだ、今日は2200からUniversity Centerで映画が見られるんだった。……チケット売り切れ(悲)。悔しいので2430からの回のチケットを査収。$1。先週はmatrix見損なって惨敗だったからな。ちなみに、マトリクスではないのでちうい(カタカナ英語の是非についてはここでは議論しない)。
@
で、2430から映画鑑賞。今日の映画は マミー 「Mummy」。mummyというのはミイラのことですな。面白かったんだけど、英語は分からなかった(汗;)。さらに、一部気味悪いシーンがあった。夢に出てきそうでかなりイヤかも(汗;)。
@ 映画の後は宿題ふにふに。もうすぐ2800か。家に帰るとしよう。
@ ぐはー、今頃になって昨日のバレーボールでボールの当たった手首の辺りが内出血しまくりで、かなりイヤな色になってきた。大丈夫なのか?
@ 洗濯しつつ、家マシンのMIDI周りの設定を見直す。一旦、ソフトウェアMIDIのS-YXG50をアンインストールしてみる。……うわーFM音源の音が(汗;)。「マルチメディアのプロパティ」の「MIDI」のタブを選んだときに「XWAVE MPU-401」「XWAVE PCI Audio OPL2/OPL3 Device」の2つしか出てこないところが既におかしい。なぜ「XWAVE Wavetable Syntesizer」が表示されないのだろう。実際に「マルチメディアのプロパティ」の「デバイス」タブを見ると、ちゃんと「XWAVE FM SynthesizerのMIDI」(つまりこれが「XWAVE PCI Audio OPL2/OPL3 Device」のこと)と「XWAVE Wavetable SynthesizerのMIDI」の2つが表示されているのに。不思議だ。MPU-401を選ぶと外部MIDI音源を探しに行ってしまうので、当然音は出ない。
@ ひょっとして、Wavetable音源を誤解している?音素だけROMで積んでいて、合成は実はソフトウェア的にCPUがやっているのか?まさかねぇ。
@ 乾燥機がなかなか終わらないなぁ。ぐは、もう30時だよ。
199909_1.html#19990905
@ ピッツバーグは曇り。1320起動。寝たのが0600過ぎだから、まぁこんなもんか。土日くらいは目覚まし無しで自然起動にしたいものだ。
@
ブランチは昨日の残りごあんと昨日の残りのイクラとインスタント わけ わかめスープ。実は私はイクラが大好きなので、結構満足度は高い。しかし、こっちの米は残りごあんにしてから電子レンジで加熱すると、全然駄目だなぁ。
@ そういえば、ふりかけ状のチーズがあったんだけど、ついにカビが生えてしまった。ずいぶん前に買ったやつだからなぁ。カビーン。
@ ガビーン、乾燥機使ったらトレーナーがかなり縮んだ模様。他の洗濯物はもう縮まなくなって安定していたので、油断していたなぁ。バンザイするとおへそが出てしまうよ(汗;)。学区死。
@
さて、宿題やりに大学へ行くか。今日中に1つは終わらないとかなり今後の展開が辛くなるし。そうだ、なぜか 片靴下 片方行方不明の菜箸も買いに行かないと。
@ 東京商店で菜箸を査収してから大学へ。
@ 夕方まで宿題。相変わらず進捗が遅い。他の連中は週末は遊んでいてもちゃんと宿題は終わっているんだけどなぁ。ヲレの要領が悪いのか能力が低いのか……。
@ 先輩とStation Squareの「菊」という日本料理屋を攻略しに行く。車でしばらく走ってから到着。あ、あんなところにゲーセンらしきものが。今度検証せねば。
@ 大学に戻って宿題の続き。
@ むぅ、もうすぐ25時だなぁ。何とか1つは宿題を終わらせてから帰りたいところだが……。
@ Financial Accountingの宿題を1つ終わらせてから帰宅。2650。
@ 2740遮断。
@ ……のつもりでいたら、何気なく検索エンジンを叩いた結果に「!!!」となってしまい、さらに時間を消耗(汗;)。2840遮断。
199909_1.html#19990906
@ ピッツバーグは曇り。今日は Labors' dayなのでお休みだ。勤労感謝の日……なのかな。1130起動。眠くて仕方がないが、これ以上寝ていても眠気が解消されない気がしたので、起きてみる。
@ 昼飯アワー。残りごあんと梅干。
@ 会社への報告書を書いてみたり。
@ 宿題をやりに大学へ。途中でコーヒーでも買おうとコーヒーショップに寄るが、Labors' dayなので休業だった(悲)。あたりを見回してみると、殆どの店が休みだ。まぁ当然なのかな。
@ 宿題ふにふに。……艦長、解けません。「もう一度点検せよ」
@ 2030頃から2430までグループディスカッション。4人グループで1つのケーススタディをやらないといけないのだが、その内容についての討論。全員が非ネイティブなのでヘンな英語での会話の応酬(汗;)。
@ 疲れた。帰るか。2445離脱。メンバー(の一部)を車で送ってから帰宅。
@ えっとXWAVE3000というやつです。そういえば、192というのも売っていた気がするなぁ。両方見比べて、3000の方を選んだ(S/N比が高かったのとQsoundがついていたからというのが理由だった気がする)。ソフトMIDIは重いから嫌いだ。本当は外付けMIDI音源買えばいいんだろうけど、それもなかなか面倒だしねぇ。Creativeのサウンドカードは高いし。
@ 2700遮断。
199909_1.html#19990907
@ ピッツバーグは曇り。0945起動。今日は午前中の授業が休講だ。この3日くらい、朝が遅いせいで何とか助かっているけど、こんな状況が12月まで続くのかと思うと、かなり堪えるな。
@ さて、大学へ行くかな。
@ Introduction to Computer Architecture。今日は演習の時間なんだけど、先週も全部休講だったし、昨日はLabors' dayで休みだったので、補講っぽいものが入った。おぉ、ちゃんと講義を聞けばそこそこ理解できるな。履修している授業の中で一番辛そうだったんだけど、ちょっとは生きる望みが湧いてきた。
@ 空き時間にEconomicsの教科書を読み読み。誰か、Explicit Cost と Opportunity Cost と Marginal Costの違いを教えてくれぇ。
@ ヲレの名前は中国語読みだと「ティァン・ビィァン・イン・ヂャゥ」と読むらしい。
@ 1800-1950で Financial Accounting。今日はキャッシュフローの話だったが、あまりよく分からなかった。むぅ。
@ 晩飯アワーは Oakland の中華料理屋へテイクアウトを買いに行く。Kung Pao Chicken。ぐはー、セロリが山のように入っているよ(汗;)。苦手なのにぃ(悲)。
@ さて、宿題でもやるかな(こればっか(悲))。
@ 2720、宿題の1つが終わった。プリントアウトしてから書いた英語を読み直したいところだが、今は頭が機能しないので明日やることにしよう。そこ、いつも機能していないってゆーなー(汗;)。
@ TransWindowsを査収してみる。エクスプローラの背景が透明になって壁紙が見えるようになるんだけど、壁紙の色をかなり考えないと、ファイル名などが読みづらいこと、この上ない。完全な透明じゃなくて、透明度を落とすとか明るさを下げるなどの方法もありそうだけど、重くなるかもねぇ。
@ 2830遮断。
199909_1.html#19990908
@ ピッツバーグは曇り時々晴れと言ったところか。
@ 1限があるので0845起動。眠いー。シリアルを食べて出撃。
@ 1限はIntro to OS。今日はスレッドの話だった。帰りがけにカフェテリアでコーヒーを買ったら、ふたを閉めるときに発泡スチロールのカップがいきなりクラッシュ。熱湯に近いホットコーヒーを思いっきり浴びる。あち〜(汗;)。あ〜、ポロシャツがシミだらけだよ(悲)。
@ 午後イチは Intro to Telcom NW。この間やった小テストが返ってきた。10点満点だったけど、半数くらいは10点みたいなので別にどうってことはない。ちうか、この科目でヲレが高得点が取れないのは顰蹙だからな(汗;)。
@ 課題が出題される。Cでソケットのプログラムを書くらしい。
@ 次は Intro to Computer Architecture。先週までずっと休講だったので、今日の1830から補講をやるらしい。
@ Financial Accountingのケーススタディの回答を作ったり。
@ 晩飯を食べる時間もなく、ComArchの補講に。2時間半で150枚のパワーポイントスライド。途中で完全に集中力が切れて死亡。
@ 流石に1日4コマは辛いなぁ。しかも、なんで今日だけで同じ科目を5時間近くもやらにゃならんのだ。
@ 晩飯を食べてから、Financial Accountingのケーススタディのグループディスカッション。ヲレが担当した設問の解答だけで侃々諤々モードに入ってしまい、修羅場になる。終わったのは25時過ぎ。はぁ。
@ 同じグループのコに「まだ帰らないのか?」と訊かれた。多分送ってくれと言う意味だろうと思ったので、まだまだTODOは山積しているが帰ることにする。
@ 今日は日中は全然日記が更新できなかったなぁ。
@ 2830遮断。
199909_1.html#19990909
@ ピッツバーグは曇り。0945起動。5分ほど遅れて1限の授業に出席。宿題を提出。
@ 説明さんくす。しかし、使われている例がかなりアッセー。そこ、「例が分かりやすい」ってゆーなー(汗;)。
@ 午後はFinancial Accountingのケーススタディのグループ討論。しかし、今日が締切なので、良い案が出てこなければそこまでだ。
@ さて、Intro to Telcom NWのRecitationに行って来るか。……あまり意味がなかったな(汗;)。任意参加だし、出ないで充電していた方が良かったかも。
@ 40分ほど充電してから、Financial Accountingの授業に参加。電圧は低くないがやはりついていけない。さらに、ケーススタディの内容について討論になったが、まったく歯が立たず。MBAの学生でもないから仕方がないのかな。
@ Financial AccouNtingの宿題が返ってきた。この授業の宿題は「なかなかいい感じだ」「ふつう」「イマイチ」の3段階しかない。どうやら「ふつう」だった模様。いくつかバランスシートの計算を間違えていたらしい。
@ さて、今日くらいは日付が変わる前に帰ろうかなぁ。
@ Intro to Telcom NWの課題であるソケットプログラミングをふにふに。実際には殆どの周辺関数は準備されているので、メインを書くだけでいいという話もある(汗;)。Cのプログラムを書くなんて何年ぶりだろう。
@ お、動いた動いた。単にクライアント側で打ち込んだ文字をサーバ側で表示するだけなんだけど、なんか凄く「通信している」気分が出て、面白いな。
@ と言っているうちに今日も日付変更線を越えてしまった(汗;)。2530離脱。
@ 2730遮断。
@ ……のはずだったが、NetMeetingをBIBLOに入れてみようとしたのが不幸の始まりだった。NetMeeting自体は問題なくインストールできたのだが、どうやらBIBLOのマイク入力が死んでいるらしく、内部の違う信号線とショートしているみたいで、マイクを繋がなくても、マイクボリュームを上げていくだけで、はうりンぐしてしまう始末。ダメだ。
@ 2830遮断。
199909_1.html#19990910
@ ピッツバーグは晴れ。0845起動。ね、眠い……
@ 午前中の授業はOS。プログラミングの宿題が出る。チャイルドプロセスを作るやつとスレッドを作るやつ。
@ 昼休みに早速プログラミングをふにふに。沖さんの協力で3問中2問が終わった。
@ 午後の授業はIPテレフォニーの話をしていたが、電圧が低くてよく分からなかった。というか、内容自体は殆ど知っている話だったので、よく分からなかったのは内容じゃなくて、セソセイの話していた英語なんだが(汗;)。
@ 流石に耐えられなくなったので、1時間ほど急速充電。
@ 金曜なのでUniversity Centerにタダピザを食べに行くが、今日はビザではなくて、ドリトス(っていうんだっけ?)とコールスローだった。つまらん。学区死。
@ さらにクラスタのソファーで2時間ほど充電。
@ 学内の温水プールに行く計画があったが、起きてみたらあまり調子が良くないので取りやめ。
@
宿題のプログラミングの続き。 MHX-12 マルチスレッド。排他制御がうまくいかなくてハマる。休出の沖さんにまたしても助けてもらう。
@ さて、次はどの宿題をやるかな。5つくらいあるかなぁ(汗;)。
@ 実は、あまりアイスコーヒーを飲まないといけないほど暑くない、というのが本当のところだったり。あと、ヤックにはアイスコーヒーはないんだけど、いわゆるコーヒー専門の店にはちゃんとアイスラッテとかアイスカプチーノが売っていました。
@ そりゃまぁ、「誰かが2000年問題を解決するらしい」のは当然のような気もするんだが(汗;)。ヲレたちの代だというなら、またちょっと話は変わってくるけど。
@ 私は地理で受験したけど、128時間以上勉強したけど、7割しかできませんでした(汗;)。
@ その後、昨日でき上がったソケットプログラムをサーバから返事ができるように改造しようとしたらドハマり。まだまだ修行が必要みたいだ。
@ 0400頃離脱。友人3人を送ってから帰宅。
@ 2900遮断予定。