200311_3.html#20031121
@ 0630起動。なんか4時過ぎまで寝られなかったし、気が狂いそうに眠いな。
@ いつもより1時間くらい早く出社。
@ 死にそうになりながら資料作り。しかし、なかなか思うようなものができない。というより、何を書けばOKなのか自分で訳分からなくなってきた。
@ 午後は某 CGI を ab(apache bench) でテスト。なんか -p オプションがうまく動いていないような気がするけど………
@ 退社。
@ 大学時代の同期が東京に出張できているというので迎撃@キャスクルート。昨日のヲレの誕生日に解禁になったボジョレーヌーボーを飲む。ウマシ。なかなかいい感じの店でした。
@ ヘロヘロになりながら帰宅。
@ 2600遮断。
200311_3.html#20031122
@ 0900起動。
@ ヘロヘロしながら新宿へ出撃。
@ 実家イベンツ。
@ 帰宅。
@ カビーン、いつの間にか下駄箱の革靴がカビだらけだ。確か湿気とりを入れておいたはずなのに……げげ、もう満腹水位になっている。交換しなきゃ。
@ ヨメマシンにしたB5ERが最近どうもCPUファンが回りっぱなしでおかしいなぁと思っていたら、どうやらヨメが知らずにWebからヘンなソフトをインストールしてしまったらしい。うぅむ。
@ ちょっと昼寝するつもりが、気づいたら2100(汗;)。
@ マジスパレトルトにいろいろ具を入れて晩飯アワー。ウマシ。
@ 2430遮断。
200311_3.html#20031123
@ 千葉は曇り。なんか0700頃に地震があったらしいのだが、ヲレは気づかず爆睡。
@ 0930起動。1030出発。
@ 新宿西口のビック前で友人と合流。
@ かまたま大に半熟卵天麩羅、かき揚げ、エビ天を追加。ウマシ。
@ その後は友人宅を攻略。
@ さて、そろそろおいとましますか。
@ 駒場へ出かけて、駒場祭。某ノルマチケットを買わされた(苦笑)サークルを冷やかしに行く。
@ その後は歩いて下北沢へ。
@ マジスパ。ヲレはビーフ極楽、ヨメはポーク角煮虚空。前回は相当唇を腫らしたヨメだったが、今回は用心深く食べて勝利した模様。
@ 帰宅。地元のコンビニでマジスパレトルトが4つあったので全部買い占め(ぉ。
@ 期間限定。
200311_3.html#20031124
@ 体調不良で起動できず。
@ 昼前くらいにようやく起動。
@ SOHO したり。
@ ふと思い立って、デスクトップマシンでデフラグ大会。
@ どうも風呂釜から黒い粒子が出てくるのが気になるな。
@
ケイヨーD2で風呂釜掃除洗剤を買ってくる。風呂釜掃除といえば JAVA ジャバだと思っていたが、いろいろ出ているんだな。というより、ウチのは一つ穴なんだが大丈夫なのかなぁと思っていたら、ちゃんと一つ穴用が売っていた。
@ ワイズマートで氷結アップルが98円だったので大人買い。
@ 北海道生絞りが24缶ケースでなぜか北海道シチューがバンドルされているというので、それも査収。
@ 別のスーパーでネスカフェ(100g)が398円(お一人様2点限り)だったので、それも査収。498円になることはしばしばだが、398円になるのは稀だからな。
@ 風呂釜掃除をやってみる。水を張ってから専用洗剤を溶かして、15分以上追い炊きするらしい。
@ ………思ったほど汚れが出てこないな(汗;)。
@ あとは水を抜いてもう一度水を張ってから25分以上追い炊き。これですすげているはずだが………
@ T40 で会社の後輩から借りていたマトリクスリローデッドをTVに繋いで再生しようとするがうまく見えない。うーん、以前斑鳩DVDを見たときにはちゃんと表示されたんだがなぁ。わからん。
@ あー、なるほど、こうやるのか。Fn+F7で出てくるやつに新規でTV出力できるメニューを追加するのが簡単そうだ。HydraVision は実はあまり関係ない(こともないかも知れないけど、別にこれを設定しなくてもできる)んだな。
@ ……なんかこれすごく縦横比が横長じゃないか? 本当に16:9? こういうもんなのかな。
@ 風呂入って寝るかな。
@ うーむ、あまり風呂釜綺麗になっていないっぽいな。
@ 縦横比。うーむ、試したのは WMP9/XP だけど……まぁ、WinDVD でも同じだから、こういうものなのかもな。
@ 切り分け試験としては他のDVDを再生してみればいいんだけど、日本リージョンのDVDはこれ以外にはラブひなDVDしかもっていないし(汗;)、しかも押入の奥底に隠してあるからなぁ(苦笑)。
@ 取りあえず寝よう。
@ こういうことだったらしい。ということで、別におかしいわけじゃないみたいだな<無知
200311_3.html#20031125
@ 千葉は雨。寒い。ヨメが風邪気味なので一人で起動して出かける。東西線で珍しく座れたのはイイが、目の前のオバサンが口にても当てずにタチの悪い咳を連発。ハンカチを口に当ててしぶとく粘ったものの、たまらずに席を立った。あぁ、こういうテクニックもあるのね、とか思った(汗;)。次回はちゃんとマスクをしよう(ぉぃ
@ 午前中は会議×1。
@ 昼は適当に菓子パン。
@ 午後もいろいろ。
@ 残業アワーに突入。
@ 更に会議×2。
@ 2200退社。
@ 帰りがけに駅前のコンビニで暴君ハバネロを買ってみる。意外と袋小さいな。
@ 家に帰って、ビールと一緒に。なかなかいい感じ。ちょっと辛めのカラムーチョという感じか。
@ 2500遮断。
200311_3.html#20031126
@ 千葉は晴れ。
@ ふにふにと仕事。
@ 英会話。
@ 近くのミスドで全品100円だったので、少し買って帰る。
@ パソコン切替器をセットアップ。げげ、T40って USB と外部モニタの出力が左右の側面で分かれているから、セットケーブルの枝分かれした部分が短すぎて届かないじゃん(汗;)。
@ 余っているケーブルで何とか接続。
@ T40 の外部モニタ設定をしたのだが、なぜか水平が60Hzになってしまう。
@ どうやら、画面のプロパティの「モニタ」のリフレッシュレートでも、Presentation Director でもなく、ATi画面タブの「モニタ(M)」のところで、リフレッシュレートを設定しないと効かないらしい。
@ やっとちらつかなくなったのはいいが、結構ゴーストが出ますな(@1600×1200/85Hz)。
@ しかし、実は問題は BH6 を使っているデスクトップマシンの方だった。
@ デスクトップマシンをアクティブにした状態で立ち上げると、ちゃんとキーボードもマウスも使えるのだが、ひとたび T40 側に切り替えてしまうと、元に戻してもキーボードもマウスも使えなくなってしまうのだ。本当にこれ USB かよ(汗;)。
@ といったところで諦めて寝る。
200311_3.html#20031127
@ 今日は寒いなぁ。
@ 仕事は相変わらず。
@ 帰宅して、パソコン切替器の続き。
@ しかし、どうしてもデスクトップPC側→T40に切り替えてから元に戻すと、デスクトップPC側のキーボードとマウスが制御不能になってしまう。使えん。
@ デスクトップPC側のBIOSの設定とか、いろいろ変えてみたが結果は同じ。
@ やはり PS/2 ベースの切替器にすべきだったんだろうなぁ(たいていはノートPCでの動作を保証していないが)。惨敗だ。
@ PS/2 ベースの切替器と、T40 側には PS/2←→USB変換ケーブルを使う方が明らかに正しそうだ。早まったなぁ。こういうの使えば、BIBLO にも対応できたのに(してもあまりメリットはないが)。
@ まぁ久しぶりにネタ(にしても出費が万単位なのが痛いが)だし、いいか(そうか?)
@ せめて、T40 時にもう少しゴーストが無ければなぁ。
@ 2630遮断。
200311_3.html#20031128
@ 千葉は今日も寒い。歩いて駅まで。
@ ひたすらデータ収集と解析。
@ 夜は異動する人の送別会。
@ 二次会は開始から終了までぽなくなっていたらしい(汗;)。
@ 辛うじて帰宅。
@ そのままダウン。
200311_3.html#20031129
@ 猛烈な頭痛でのたうち回った末、1145起動。
@ デスクトップマシンに別のPS/2キーボードとマウスを直接繋いだ上で、テストを行った。
@ まず、パソコン切替器で USB経由のキーボードとマウスが繋がった状態がこれ。何の問題もなく、PS/2接続のキーボード・マウスもUSB-パソコン切替器経由のキーボード・マウスも使える。
@ 次にUSBで繋いであるパソコン切替器を外す(T40側に切り替えたのと同じ状態になる)とこれ。ヒューマンインターフェイスデバイスとか、HIDキーボード・マウスが消える。これもまぁ当然。
@ 再度繋ぐとUSB ヒューマン インターフェイス デバイスぽなくなり。ガビーン、なんでや。
@ ちなみに発生するエラーは31らしい。デスクトップマシンは起動時に切替器USBを挿しておいても、あとから挿しても1回目は問題ない。
@ XPだと、こういう情報もあるというメールをいただいたが、W2kだとどうなんだろう。
@ さらに切り分けをしてみるか。パソコン切替器を外して、別の USB マウスをデスクトップマシンの USB ハブにつけてみる……OK。抜いてみる……OK。もう一度挿す……ん? 大丈夫じゃん。
@ 今度はその USB マウスをつけたまま、パソコン切替器を取り付けてみる。……ヒューマンインターフェイスデバイスが3つになった(汗;)。で、パソコン切替器を外す……もう一度つける……大丈夫だ。ふむー。
@ なんとなく思うに、パソコン切替器を挿抜(スイッチ切り替えるのと同じ)する際には、「USBハブが増えた」「その先にヒューマンインターフェイスデバイス」の両方が一度に入るわけだが、これがきっとタイミング的に合っていないんだろう(ドライバの読み込みタイミングとかか?)。でも、別の USB ポートにマウスを繋いで、ずっとヒューマンインターフェイスデバイスが入った状態になっていれば、USBハブとヒューマンインターフェイスデバイスの追加については問題ない、と。
@ ドライバの読み込みタイミングまでチューンとかできるのかなぁ。わからん。
@ ということで、一応1つのキーボードで、デスクトップマシンとT40を切り替えられるようにはなった。
@ T40 側がどうしても画質が悪いので、まず機器の配置を変えて、ケーブルを1.8m→1.2mにする。これで多少は良くなった。しかし、デスクトップマシンとケーブル長的には全く同一条件になったのに、まだT40の方だけかなり汚い。
@ 4CPU切替なので、あちこち挿す位置を変えてみたが、あまり関係なかったらしい。
@ T40側のリフレッシュレートを85Hz→75Hzにしたら、多少落ち着いた。60Hzにするとゴーストとかはほとんど無くなってイイのだが、フリッカーが気になって使い物にならん。
@ さて、実はこの切替器を通して繋いでいるマウスは、HID準拠マウス、という認識になるのだが、どうもこれだと、マウスのコンパネでホイールボタンのアサインを変える(ヲレは「戻る」にしている)ことができないっぽい。カーソルの速度とかはちゃんと変わるんだけどねぇ。不思議だ。
@ T40側は UltraNavi をアンインストールしないと、IntelliPoint が入れられないらしいので、まだ試していないけど、望み薄だな。というか、UltraNavi ってアンインストールしてしまった後、リカバリ以外の方法で再インストールすることできるのかな……これかな?。
@ となると、ホイールボタンを設定変更できるようにするには、マウスはそれぞれのマシンのUSBポートに別々に挿すしかないのかねぇ。やれやれ。
@ まぁ、ヲレにはよくありがちなネタなんだが。
@ 試してみたが、やはり T40 でも HID 準拠マウス、という状態のマウスのホイールはカスタマイズできなかった。というわけで、ELECOM の KVM-U24 は私のニーズにはあまり的確には応えてくれませんでした。ちゃんちゃん。
@ もしやと思って、HID 準拠マウスのドライバを強引に USB Microsoft IntelliMouse に変えてみたが、やはり結果は変わらなかった。うぐぅ。
@ 結局、切替器USBハブにUSBマウスを挿す、でホイール問題は解決(動作保証外だけど)。切替時に認識するのに若干時間が掛かるけど、まぁ仕方あるまい。あと、デスクトップマシンの方はBIOSでマウスが繋がっていなくても Halt しないように設定しておく必要がある。
@ ちなみに、PS/2 ベースの切替器と PS/2←→USB 変換を使うこの方法は、T40 側でキーボードやマウスが HID デバイス扱いになるので、やっぱり同じ問題を抱えてしまうので、必ずしも万能なソリューションではなかったんだろう、きっと。
@ T40 で会社の後輩から借りたマトリクスリローデッドの DVD を見る。
@ 2530遮断。
200311_3.html#20031130
@ 千葉は雨。0845起動。
@ ヨメが出かける前に風呂に入りたいというので、沸かしてみる。
@ ヨメを駅まで送ったついでにヤマダ電機へ。光学ホイールマウスのちんまいやつと、USB2.0ケーブルを査収。
@ 結局、T960 の BNC ケーブルを直に T40へ、D-SUBケーブルを切替器へ。これのために Mac に繋いでいた D-SUB ケーブル掘り起こし。ケーブル余っているから、BIBLO も切替器に繋いじゃえ。
@ あれ、BIBLO の外部CRT切替はどうやるんだ? ノート PC ならファンクションキーに刻印してあるもんだと思っていたら、何も書いていない(汗;)。……結局、Fn+F10 であることが判明。
@ 久しぶりに Mac を起動してみたが、どうも外付け HDD が死にかけているらしく、Mac 側が不正インタラプトでプロンプトが出てきてしまう。
@ LinkStation にバックアップをとって、外付け HDD は使わないことにするか(というより、まだ Mac 使うの?(汗;))。
@ 風呂釜洗浄第2回。……なんかあまり汚れが出てこないな。洗浄とその後のすすぎで、2回も水から沸かさないといけないから、水道もガスもなんだかもったいないなぁ。
@ せっかくラックの奥底を掘り返しているので、新南基地時代に使っていたオーディオ切替器もセットアップしてみる。これで、デスクトップPC と T40 のどちらの出力もスピーカで聴けるようになった。
@ せっかくだから、久しぶりに MXV で MDX でも聴いてみよう。
@ SOHO してから、2430遮断。ああくったXってゆーなー(汗;)。