2歳/ベビーシート再取り付け/歯医者/二次試験合格


[その前] [その後] [目次]

【2006年11月1日(水)】娘2歳

200611_1.html#d20061101

[午前中]

@ 千葉は晴れ。

@ ふにふにと資料作成。

@ 昼飯アワー。

[午後]

@ ふにふにと資料作成。

@ 定時で離脱。

@ 英会話。今週から 2000 スタート、つまり転校前と同じ時間帯になった。

@ 帰宅。

[2歳]

@ 娘2歳のバースデイイベント。

@ 誕生日プレゼントは積み木セット。大ぶりのが欲しくて買ったのだが、開封してみたら、思ったほど厚みが無くて残念。

@ ろうそくを2本立てたバースデイケーキ。去年は予約するときに名前だけ伝えたら、呼び捨てのネームプレートが出来てしまったので、今年はちゃんと「ちゃんも付けろ」と指示を出して勝利。

@ 去年は食べなかったケーキだが、今年は食べた。まぁ、生クリームを本当に美味しそうに食べているかと言われると答えは No のような気もするけど。

@ この 1年は早かったな。このままだとすぐに 3歳になりそうだ(汗;)。


【2006年11月2日(木)】

200611_1.html#d20061102

[午前中]

@ 千葉は晴れ。

@ ふにふにと資料作成。

@ 昼飯アワーはホワイトカレー。

[午後]

@ 午後は打ち合わせ数件。

@ 残業アワーに突入。

[夜]

@ なにゅー、これから来るんですか?

@ さらに打ち合わせ。

@ 2200 退社。

@ 帰宅。

@ 晩飯アワーはおでん。

@ 寝るか。


【2006年11月3日(金)】文化の日

200611_1.html#d20061103

[午前中]

@ 千葉は晴れ。

@ 1000 起動。

@ 久しぶりに布団でも干すか。その後は掃除部活動。

[午後]

@ 轟弥號 2004 のベビーシートをようやく前向きに取り付け直す。本当は 10kg 超えたら向きを直さないと行けなかったんだけどね。

@ 買い出し部活動。娘を前向きになったベビーシートに乗せたら、最初はかなり違和感を感じたようだ。

[夜]

@ 晩飯アワーは華麗。

@ 風呂部活動。

@ 夜の娘の世話はヲレがやるか。

@ いきなりグズって寝てくれない罠。

@ 抱っこしてようやく寝てくれた。やれやれ。

@ ヲレも寝るか。

@ どうも寝付けないな。


【2006年11月4日(土)】歯医者

200611_1.html#d20061104

[午前中]

@ 千葉は曇り。

@ 1000 起動。

@ ヨメが出かけたので、娘と散歩に出かける。

@ 途中からずっと抱っこに orz。しかも途中で寝てしまって檄重 orz。

@ なんとか帰宅。

[午後]

@ 再度散歩にいくことに orz

@ 轟弥號 2004 に乗りたがるので、乗せてドライブにいく。

@ 帰宅。

@ 歯医者に出かける。

@ やはり右下親知らず(の一部)が欠けてしまったらしい。今日はレントゲン(そこ、X線ゆーな)と、暫定詰め物でおしまい。歯医者はどうも長丁場になるからいかんね。

[夜]

@ 帰宅して晩飯アワー。アンコウ鍋。


【2006年11月5日(日)】

200611_1.html#d20061105

[BH6 マシン]

@ 千葉は晴れ。早寝したのは良かったが、結局 0300 くらいから寝られなくなってしまって、ずっと起きている罠。

@ 内蔵 DVD コンボドライブの認識がどうも渋い BH6 マシンを調べてみたり。

@ 電源投入時のビデオカードの挙動もなんだか微妙だったのが、これはカード上のホコリを除いたら、直ったようだ。

@ いろいろ試しているうちに、CMOS エラー発生。むむ、ついに BIOS バックアップ電池が切れそうなのか?

@ 取りあえず、コンビニに CR2032 を買いに行く。

@ この BH6 は設定電圧を下げて、本来サポート対象外の coppermine をつけているので、BIOS 設定が元に戻って、CPU 電圧もデフォルトに戻ると、いきなり CPU が死んでしまう可能性があるわけだが、どうやら CPU 電圧はまだ値が保持されていて大丈夫だったようだ。ふぅ。

[午前中]

@ 月に1回の社宅内草むしり大会。芝生内でいきなり巨大なウ○チを見つけてしまって orz。その後は社宅内バーベキュー大会その他。娘も焼きそばを食べたり。

@ どうも、内蔵 DVD コンボドライブの認識が渋いままだ。以前と違って、何度かに一度は認識されるのだが、よく分からん。IDE ケーブルか、あるいはドライブが死にかけているのかなぁ。

[午後]

@ マジスパから誕生日ハガキが来ていたので、久しぶりに行ってみる。前回納めた年貢に基づき、新しい会員証を受け取り。

@ ポーク角煮が売り切れXだったので、ビーフ虚空+ギョウジャニンニク入りフランク+チーズ+プチバーグ+アジゴッチくらいかな。

@ アキバへ。

@ いっそのこと、ドライブごと買ってしまおうかと思ったりもしたが、何とかこらえて、IDE ケーブルだけ査収。

@ 帰宅。

[夜]

@ む、なんだこの IDE ケーブルは。中央付近(20〜21番ピン?)が埋まっていて、M/B に挿し込めない。惨敗だ。

@ 諦めて、元のケーブルに戻す。ん? 多少認識が安定するようになったか?

@ FA404MX のSDHC 対応ファームを試そうかと思ったら、リビジョンが古くて対象外 orz。何のためのフラッシュ ROM なんだか。結局 1度もファームアップデートの恩恵を受けられないのか。

@ FA404MX のカードスロットは相変わらず認識したりしなかったり。まぁ、本来 M/B の USB コネクタに繋ぐものらしいので、PCI 接続の USB カードに繋いでも、認識タイミングが合わないのかもね。

@ 惨敗ムードが漂うが、今日はこれでいいことにしよう。

@ 寝るか。

@ 期間限定


【2006年11月6日(月)】

200611_1.html#d20061106

[午前中]

@ 千葉は曇り。

@ 朝から JR 秋葉原駅で人身事故らしく、東西線もとばっちり(?)を食ったり。

@ ふにふにと資料作成。

@ 昼飯アワーはビーフ華麗。

[午後]

@ スタバアワーはヘーゼルナッツラテ。なぜかボケていて、スタバカードの代わりに社員証を取り出したのは秘密だ(汗;)。

@ ふにふにと資料作成。

@ それにしても部屋が暑すぎる。

[夜]

@ 残業アワーに突入。

@ 2200 退社。

@ 帰宅。


【2006年11月7日(火)】

200611_1.html#d20061107

[午前中]

@ 千葉は曇り。

@ ふにふにと資料作成。

@ 昼飯アワーは明太子クリームパスタ。

[午後]

@ スタバアワーはアーモンドラテ。

@ ふにふにと資料作成。

@ 残業アワーに突入。

[夜]

@ 別のビルへ行って打ち合わせ。

@ 今から帰社しても時間無いので、直帰することに。

@ 同期の上司と 下校 途中まで同じ電車で帰る。

@ 帰宅。

@ 極旨飲んで寝る。

[親ばか]

@ 2歳になって、ようやく「マンマ」以外に「 イナバウアー いないいないばぁ」「ジュース」「パパ」が言えるようになりました。母子手帳見ると 2語文とか書いてあるのだが、まぁ焦らずに頑張って欲しい。

@ しかし、先日壊れて買い換えたばかりのベビーゲートの開け方(ロックの外し方も)をマスターされてしまったのは痛いな(汗;)。全く意味が無くなってしまった。


【2006年11月8日(水)】

200611_1.html#d20061108

[午前中]

@ 千葉は晴れ。結構寒いな。

@ しかし、社内が暑すぎる件について。

@ 昼飯アワーは手作りメンチカツ。普段は滅多に社員食堂では揚げ物は食べないのだが、たまにはいいだろう。

[午後]

@ スタバアワーはトフィーナッツラテ。容器がクリスマス仕様になっていた。今日から値上がりらしい。

@ 午後は打ち合わせ×2。

@ 定時で退社。

[夜]

@ ヤックで晩飯。

@ 英会話。

@ 帰宅。

@ 極旨飲んで寝る。


【2006年11月9日(木)】

200611_1.html#d20061109

[午前中]

@ 千葉は晴れ。寒い。

@ 起動してから某ページをチェック。もしかして2次試験通ったか?

@ まぁ、3次試験(?)もあるから油断してはいけない。

@ いつものように出撃。

@ ふにふにと資料作成。

[午後]

@ 昼飯アワーはオムハヤシ。

@ スタバアワーはジンジャーブレッドラテ。

@ 午後は内部の打ち合わせとか。

@ 残業アワーに突入。

[夜]

@ 打ち合わせ。

@ 2200 退社。

@ プレミアムモルツとプライムタイムを査収して帰宅。

@ 取りあえず今日は 惨敗 乾杯しよう。

@ 寝るか。


【2006年11月10日(金)】

200611_1.html#d20061110

[午前中]

@ 千葉は曇り。

@ 午前中は打ち合わせ×2。

@ 2つめの打ち合わせが終わったのは 1300 過ぎ orz

[午後]

@ まだ社員食堂が開いていたので、昼飯アワー。シーフード華麗。

@ 夕方から別のビルへ打ち合わせに出かける。

@ 定時で退社。

[夜]

@ 家で晩飯アワー。

@ 寝るか。


[その前] [その後] [目次]

[ArctanX のホームページに戻る]

Valid XHTML 1.1 ArctanX <arctanx@hauN.org>