Neko Project II /ssm/iTunes(64bit)/VN133-256M認識せず


[その前] [その後] [目次]

【2011年5月21日(土)】

201105_3.html#d20110521

[午前中]

@ 東京は晴れ。1100 起動。

@ 整骨院へ行った後、スーパーで牛乳を査収して帰宅。

[午後]

@ SOHO アワー。

@ 学童へお迎え。

@ SOHO アワー。

@ コラショタイム。

[夜]

@ 晩飯アワー。

@ 風呂部活動。

@ SOHO アワー。

@ 寝るか。


【2011年5月22日(日)】

201105_3.html#d20110522

[午前中]

@ 東京は晴れのち雨。

@ 不調のため、ぽなくなり部。

[午後]

@ 1330 くらいに暑くて寝ていられなくなったため起動。

@ 部屋内から発掘された MO の整理。だいたい全部終わった気がする。次は FD かなぁ。

@ MO から Mac の PICT ファイルがたくさん出てきたけど、どうやって閲覧するかなぁ。ということで、XnView というのを導入してみた。Win7 にも対応しているらしい。

@ コラショタイム。

@ うーん、完璧と思われていた RC-U2MK だが、変なところでキーのオートリピートが発動してしまうなぁ。残念。

[夜]

@ 晩飯アワー。

@ 風呂部活動。

@ Neko Project II を Win7 マシンに入れてみる。………が、ちょうどいいフロッピーイメージが無いなぁ。

@ いくつかフロッピーを見つけたのでイメージ化しようとしたが失敗。3.5 インチ 2DD(640KB)がどうも読めないっぽい。3モード FDD なら読めるのかと思ったけど、そうでもないのかしら。まぁ、フロッピーそのものが本当に死んでいる可能性もあるのでなんとも言えないけど。

@ 1枚 2HD の MS-DOS フロッピーを見つけたので、イメージ化して試してみる。おぉ、立ち上がった。微妙に文字の一部が欠けるけど、原因はよく分からん。

@ FMV-BIBLO NB10AR の FDD なら読めるかと思って試したが、やはり 2DD(640KB) は読めないなぁ。WinXP だからかしら。

@ Win95 の起動 FD が出てきたのでこれでブートしてみようか。FD からブートしないので、BIOS 立ち上げてブートデバイスの順を変えてみるか?

@ なにゅ? BIOS パスワードが掛かっている? しかも ESC キー押すと取り消せると書いてあるのに、押しても何もできない………

@ 結局、3回パスワードを間違えてロックしてしまう。電源切って入れなおしても「システムは使用できません」と出てきて何もできない。やっちまった!?

@ ぐぐってみたところ、主電源を切ってから 30秒待って電源を入れなおせと書いてあるので試してみたところ、とりあえず普通にブートして WinXP が立ち上がった。あー、びっくりした。

@ susie プラグインを多少拾って、X-finder のプラグインフォルダに入れてみた。多少プレビューができるファイルが増えて幸せになった。

@ 自動車任意保険の更新書類が来ているから、これも何とかしないとなぁ。

@ 寝るか。


【2011年5月23日(月)】

201105_3.html#d20110523

[午前中]

@ 東京は曇りのち雨。

@ 打ち合わせ数件。

[午後]

@ 昼飯アワーはリトルマーメイドのパン。

@ 午後も打ち合わせ。

@ 残業アワーに突入。

[夜]

@ 2200 過ぎに退社。

@ 地元の松屋で晩飯アワー。

@ 帰宅。

@ 寝るか。


【2011年5月24日(火)】

201105_3.html#d20110524

[午前中]

@ 東京は雨のち曇り。

@ 昨日ほどではないが、やはり腹の調子が悪い。神経に来ているな…

@ ふにふにと資料作成。

@ 途中で若手のプレゼン練習に顔を出したり。

[午後]

@ 昼飯アワーはリトルマーメイドのパン。

@ ふにふにと資料作成。

@ 残業アワーに突入。

[夜]

@ 古いメールを削除して数 GB 削減したはずだが、まだ 15GB くらい。添付ファイル多すぎだ。

@ 2445 くらいに退社。

@ ホテルに収容。


【2011年5月25日(水)】

201105_3.html#d20110525

[午前中]

@ 東京は曇り。ホテルから出撃。

@ 午前中は定例部門会だが、別件で逼迫していたのでブッチ。

[午後]

@ 昼飯アワーはリトルマーメイドのパン。

@ 午後はずっと某演習。なんとか OK もらえたようだ。

@ 残業アワーに突入。

[夜]

@ 早めに離脱。

@ 昔の後輩と飲む。

@ 帰宅。


【2011年5月26日(木)】

201105_3.html#d20110526

[午前中]

@ 東京は晴れ。

@ ふにふにと資料作成。

[午後]

@ 昼飯アワーはリトルマーメイドのパン。

@ 午後は副社長室へ。

@ 夕方から会議×2。

[夜]

@ 某勉強会へ。数年ぶりにいぬーンとかに会う。こういう勉強会もいいもんだ。また来たいな。

@ とがくしさんから 256MB の PC133 メモリをいただく。ありがたや。

@ 会社に戻ってさらに Xangyo。

@ 2500 過ぎに退社。

@ ホテルに収容。


【2011年5月27日(金)】

201105_3.html#d20110527

[午前中]

@ 東京は曇りのち雨。ホテルから出撃。

@ 某面談。

[午後]

@ 昼飯アワー。

@ 某面談。

@ 疲れた。

[夜]

@ 夜は送別会。

@ 二次会で久しぶりにカラオケに行くも、終電アワーで早々に退却。

@ 市ヶ谷での乗り換えはいつもながらアツい。時刻表いい加減なんじゃないの?

@ なぜか急行に接続していると思って乗り込んだ電車が実は各駅停車であることに途中で気づいた(汗;)。

@ 急行に抜かれる前だったので事なきを得る。危うく帰れなくなるところだった。

@ 帰宅。

@ 寝るか。


【2011年5月28日(土)】

201105_3.html#d20110528

[午前中]

@ 東京は雨。1130 起動。今日の運動会は順延。といいつつ、明日もたぶん雨だ。

[午後]

@ 整骨院へ。

@ 学童お迎え。

@ コラショタイム。

[夜]

@ 晩飯アワー。

@ 風呂部活動。

@ SOHO アワー。

@ とがくしさんから頂いた VN133-256M を NB10AR に取り付けてみたが、ビープ音が鳴って起動しなかったり、完全に沈黙してしまったり。対応機種だから認識しそうなもんだがなぁ。うぅむ、残念。

@ FreeBSD 8.2R マシンを p1→p2 にしたり。

@ SOHO アワーのあと、2600 過ぎに遮断。


【2011年5月29日(日)】

201105_3.html#d20110529

[午前中]

@ 東京は雨。1040 起動。

@ SOHO アワー。

[午後]

@ Amazon CloudFront の勉強。とはいっても、別に実際に使ってみるわけじゃないんだけど。

@ コラショタイム。

@ 何度片付けても沸いて出る MO の今度こそ最終(と信じたい)処理。Win7 マシンに吸出し。あとでまとめて DVD-R にでも焼こう。

[夜]

@ 晩飯アワー。

@ 風呂部活動。

@ Win7 マシンにも iTunes(64bit)をインストール。T40 から環境を移行しようと思ったが、同期に失敗して iPhone が空っぽに、みたいなネタが発生する可能性が高いので、しばらく調査してからにするか。

@ Win7 マシンのメモリ使用量が約 40%。2GB しか積んでいない T40 と似たような使い方しかしていないはずなのに、8GB 積んでいてどうして 40% も使っているんだろう。

@ Cygwin 入れようかと思ったが、ネタの予感がしたのでまた今度にしよう。


【2011年5月30日(月)】

201105_3.html#d20110530

[午前中]

@ 東京は雨のち曇り。

@ ふにふにと仕事。

[午後]

@ 昼飯アワーはリトルマーメイドのパン。

@ 午後から打ち合わせ×4。

@ 残業アワーに突入。

[夜]

@ 2120 くらいに退社。

@ 地元の松屋で晩飯アワー。

@ 帰宅。

@ うぅむ、どうも頭が痛い。痛み方がいつもにない感じでちょっと心配だ。

@ 寝よう。


【2011年5月31日(火)】

201105_3.html#d20110531

[午前中]

@ 東京は曇りのち晴れ。

@ 子供の運動会を見に小学校へ。

@ 雨天で何度かリスケした結果、平日実施になってしまったので、ギャラリーが少なめだな。

@ デジカメは親に任せて、もっぱらビデオを回す。

@ しかし、いい加減、miniDV は捨てた方がいいのだろうなぁ。未開封テープが惜しくてしがみついているヲレはきっと負け組だ。

[午後]

@ 平日実施になった結果、昼飯アワーは児童は給食。ということで一旦帰宅。

@ 昼飯アワーはカップ焼きそば。

@ 午後の種目の玉入れを見届けたところで離脱。

@ 会社へ。

@ 残業アワーに突入。

[夜]

@ 2445 くらいに退社。

@ ホテルに収容。


[その前] [その後] [目次]

[ArctanX のホームページに戻る]

Valid XHTML 1.1 ArctanX <arctanx@hauN.org>