@ 東京は晴れのち曇り。0800 起動失敗。0925 起動。
@ うぅむ、鼻が詰まって口呼吸で寝ているから喉が渇いて痛くて辛いな。
@ 整骨院へ。
@ 眼鏡屋に近近の眼鏡を預けて、(新しいレンズが明日届くというので)レンズ交換した状態で明日受けとろうとしたら、もうレンズが届いているとのこと。それならすぐお願いしようかな。1 時間くらいどこかで時間を潰すか。
@ 一旦帰宅して Amazon が早朝に届けてくれた git の本を回収。頑張って勉強するぞ。
@ 眼鏡屋に再度出撃して、レンズ交換してもらった新近近眼鏡を回収。掛けていてもあまりよく分からないが、左右の視力差がほぼ無いように調整したので、少なからず目とか脳の負担が減るのではないかと思う。
@ SOHO アワー。
@ 夕方から新宿界隈へ。
@ 大学時代の卓球サークルの同窓会。今回は 1 つ上の先輩から 4 つ下の後輩くらいまでが対象。ヲレが大学院を出た頃から 30 年以上会っていない人も居るなぁ。
@ 皆さんいろいろなところで活躍していて凄いなぁと思う。ヲレには勿体ないくらいの人脈といえよう。入試問題がたまたま解けたから入学してしまったヲレは、世界のネタベンダーと呼ばれるくらいが精一杯だった(苦笑)。
@ むむ、意外と遅くなってしまった(汗;)。
@ 今日の乗り過ごし X は回避して帰宅。
@ 朝量った体重から +1.7kg(汗;)。どういうこと?
@ 東京は晴れ。
@ うぅむ、喉が痛い。鼻水も止まらない。
@ 午前中は卓球の練習に出かける。
@
午後は昨日受け取った近近の眼鏡が顔にフィットしないので、 顔の当り判定を変更 眼鏡屋に行って、メガネのフレームや弦を調整してもらったり。
@ 薬局で花粉症の薬を査察。最近のやつはよく効くらしいが、毎日花粉の季節が終わるまで毎日飲み続けないと効果が持続しないというのはなかなかしんどいなぁ。まぁ、花粉症の症状に耐えるのとどっちがしんどいんだという話はあるだろうけど。
@ 結局、症状がキツい時だけ服用する想定のやつを買ってみる。最近の薬は高いなぁ。
@ 久しぶりにヤマザキのお皿でも狙ってみようかと思ってロイヤルブレッドを買ってみる。でも普段は食パン食べないからなぁ。どうしようか。塗るものを買っても多分使い切れないよなぁ。
@ 朝量った体重から -1.5kg。元に戻すのも大変だ。戻って無いけど(汗;)。
@ 東京は雨のち雪。
@ 午前中は在宅勤務。
@ 午前中は内部の打ち合わせなど。
@ 昼休みには某システムの保全的な業務の立ち合い。
@ 職場に出撃。中央線のグリーン車(パブリックプレビュー版(違))に乗る。今度のタイヤ改正で正式リリースされたら有料化されるから、もう乗ることも無くなるだろうな。
@ 午後は担当内で持っている某システムの EoL 対応に向けた作業など。
@ 夜は職場で懇親会。ヲレが持ち込んだ日本酒は今回は人気が無く、未開封で終了。というより、持ち込まれる日本酒の量が飲む人々のキャパより大幅に多いよな(汗;)。
@ 社外の二次会には参加せず(あったかどうかも知らないけど)そのまま帰ることに。
@ 地元に最近できた家系ラーメン屋に初めて入る。
@ スペシャルラーメンをオーダー。コンフィグは全てデフォルトで。
@ いわゆる家系ラーメンらしい味付けだった。味が濃いのでたまに来るくらいになるのかな。
@ 東京は曇りのち雪。
@ 昨晩も途中で喉が痛くて何度も目が覚めて熟睡できなかった。
@ 今日は在宅勤務。
@ 午前中は定例会議中心。
@ 昼飯アワーは腹が減っていたので期限切れのインスタントラーメンを食べてしまう。
@ 午後は会議が無いので各種調整業務など。
@ 業務終了。
@ さくらのメールボックスで動かしている ML が(少なくともヲレの) gmail には届かない件について、いろいろ調べて、DKIM/DMARC の設定を追加してみることに。
@ 設定自体はさくらのメールボックスの設定コンパネで作成。これはよくできているなぁ。
@ でも、ドメイン自体は違うところで取得したもので、DNS も他社なので、その設定をソックリ転記して設定してみたり。
@ 多分うまくいったんじゃないかと思うけれど、昔と違って何度もテスト用途だけのために ML にメールを投げるのは憚られるので、次にメールを投げる機会が来るまでは待っているとするか。
@ 夜は卓球の練習に出かける。
@ 東京は雨のち曇り。
@ 今日は在宅勤務。
@ 午前中は珍しく会議が無い。
@ 午後は内部の打ち合わせや部門長御前会議など。
@ 業務終了。
@ 駅前に買い物に出かけたり。
@ 月曜日の懇親会で使われなかった日本酒でも飲むか。
@ 東京は曇り一時雨。
@ 今日も在宅勤務。
@ デフォルトの始業時間前に会議。
@ 始業時刻から緊急臨時会議。
@ その後は定例会議など。
@ 昼休みも会議。
@ 午後はオンライン研修。
@ その後は偉い人会議とか内部の打ち合わせなど。どうも RoR はハードル高いなぁ。
@ 業務終了。
@ 夜は卓球の練習に出かける。
@ 今日も日本酒。
@ 東京は晴れ。
@ 今日も在宅勤務。
@ 午前中は定例チームミーティング。
@ 昼休みに新南基地 2' に関して管理会社その他にいろいろ電話などして、更新処理について確認。
@ 午後は RoR とか Azure とか。
@ 業務終了。
@ 駅前に買い物に出かける。
@ 日本酒飲んで寝る。
@ 東京は曇り時々雪。
@ 0800 起動失敗。0940 くらいに起動。最近、起動失敗が増えた気がする。
@ この数日、ヤマザキのパン祭りのシール集めのために買った食パンを食べ始めてから、体重の減少が顕著な気がする。何か食パンに痩せ成分でも入っているのだろうか(汗;)。
@ 整骨院へ。
@ 旧南基地へ行って、アイテム回収と投棄。
@ 帰宅して昼飯アワー。チーズオムレツと食パン。
@ 三角コーナーの中がカビだらけであることに気づいた(汗;)ので、いつもは日曜日に実施する台所シンク周りの掃除を前倒しで実施。
@ SOHO アワー。
@ 駅前の眼鏡屋に行ってみたが、いつもの店員さんが居なかった。今日は非番なのかしら。
@ 今頃になって、iPhone13 を iOS 18.3.1 にアップデート。WatchOS もバージョンアップせよというので進めてみたが、ダウンロードの進捗バーがちっとも進まない。
@ ラズパイの RealVNC Server が新しいバージョン出ているから何とかせいと言っているみたいなのだが、sudo apt-get update、sudo apt list --upgradable をやってみても、全ては最新だよもん(古)と言われてしまう。
@ いろいろググって、RealVNC のダウンロードサイトからラズパイ用の Server を選択して、ダウンロードボタンから VNC-Server-7.13.1-Linux-ARM.deb の URL を吸い出して、ラズパイ上で wget してから sudo apt install ./VNC-Server-7.13.1-Linux-ARM.deb
@ ネタが発生しないように祈ってから(汗;) sudo shutdown -r now
@ Windows の RealVNC Viewer から接続し直して、7.13.1 になっていることを確認(アップデート前は 7.5.1)。
@ やっと WatchOS のバージョンアップが終わった。ひょっとして WatchOS のバージョンアップするのは初めてだったかも知れない。パッと見あまり違いが分からんけど(汗;)。なんかウィジェットが増えた?
@ 去年の 8 月で期限切れになっている冷凍食品のミックスベジタブルが冷凍室から発見される(汗;)。
@ コーンスープの具に大量に混ぜて食べてしまったが、特に腹は壊していない(ぉぃ
@ 日本酒を全部飲み切って終了。
@ 東京は曇りのち晴れ。
@ 午前中は卓球の練習に出かける。
@ うーん、フルセットで 2 試合とも負け。ダメだなぁ。
@ 来週から 3 週連続で日曜の練習はぽやすみ。小学校の体育館を借りているのでイベンツシーズンは仕方ない。
@ 帰宅してから洗濯機を回す。
@ 眼鏡屋に行って、中近のレンズ交換のための検査をする。まぁ、暮れにやったんだけれど、しばらく経っているし多少度が変わっているかも知れない。
@ 乱視の角度が多少変わったようだが、概ね前回検査と同じコンフィグでレンズを作ることになった。これで、白内障手術後の常用系眼鏡のレンズ変更は一通り終わったかな。
@ 遠いスーパーに寄ってから帰宅。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は晴れのち曇り。
@ 朝飯アワーに久しぶりに買ったベーコンをトーストに乗せてみたが、今一つ味がしない感じ。何故だ…
@ 今日は在宅勤務。
@ 午前中は定例会議中心。
@ 午後は会議が少ないので資料作成など。
@ 夕方から会議数件。
@ 業務終了。
@ ヤマザキ春のパン祭りのシールが溜まったので、お皿(!CD-R)をもらいに行く。
@ 踏む―、これが今年のお皿か。2年くらい前にもらったやつと比べてみたけど、ほぼ同じ印象。でも微妙に違うから、重ねて収納するときにうまくいかないかも知れないな。
@ 呑んで寝る。