名称未設定


[その前] [その後] [目次]

【2025年10月11日(土)】

202510_2.html#d20251011

[午前中]

@ 東京はほぼ 1 日雨。0830 起動。

@ かんたん朝晩ダイエットシーズン 13 終了。57.0kg→56.8kg でギリギリ目標達成。1 シーズン 30 日だが、期間の半分以上は開始時より重かった(汗;)が、最終日にちょうど目標値になった。朝の体重で開始と終了を判定しているようにみえるけれど、最終日の朝の計測が終わっても最終結果表示はされなくて、翌日朝にならないと最終結果が表示されないのはなぜなんだろうなぁ。

@ ぽなか周りは以前と比べるとそれなりに減って、人間ドックの結果にも表れているけれど、脚力の低下が目立つようになってきたのは気になる。スクワットとかやった方がいいのかな。というより、サボってないで chocoZAP 行け、ということなんだろうけど(汗;)。

@ SOHO アワー。

@ 整骨院→床屋の 2 ヒットコンボ。

@ 想像以上に寒かったので一旦帰宅して着替えてから旧南基地へ。

@ 大学時代のサークル誌を調査のため回収。

[午後]

@ 昼飯アワーはパスタ。

@ 帰宅。

@ むむ、しまった。もう少し後の号のサークル誌も回収すべきだったか。

@ 夕方に花月嵐に出撃して、煮干し中華そば 旨NIBO を検証。肉増しについて考えるのが嫌になったので、ノーマルをオーダー。

@ 3 年あまり前 のやつと違って、そこまで濃厚ではなく、ヲレにはちょうど良い感じ。

@ 帰宅して SOHO アワー。

[夜]

@ 先日アマゾンでポチった新しいカートを使って駅前へ出かけて、ペットボトルのコーヒー 600ml ×24 本(つまり 1 ケース)を査収。実際に飲むのは来年の夏だけど。期限が来年 8 月なのが微妙だけど、まぁ、9 月 10 月くらいは大丈夫ではないかと。コーヒーの値上がりがハンパ無いので、買える時に買わないとね。

@ といいつつ、新しいカートは車輪が大きくて安定はするけど、とにかく重くて閉口。ちょっと微妙な買い物をしてしまった感じがする。

@ 呑んで寝る。


【2025年10月12日(日)】EWI Solo

202510_2.html#d20251012

[午前中]

@ 東京は曇り。朝華麗部。

@ 午前中は卓球の練習に出かける。

@ 先週 3-0 で勝った人に 0-3 で負ける(汗;)。まぁ、先週が調子良すぎただけだな。

[午後]

@ 帰宅。

@ 洗濯機を回す。

@ Amazon から EWI Solo が届いた。Amazon の箱に入っていないので EWI であることがバレバレ。置き配にしなくてよかった……

[夜]

@ 旧南基地で晩飯アワー。

@ スーパーに寄ってから帰宅。

@ 結局、同じ日に EWI の収納ケースも置台も両方とも届いた。


【2025年10月13日(月)】スポーツの日

202510_2.html#d20251013

[午前中]

@ 東京は曇りのち晴れ。

@ 朝華麗部活動。

@ EWI や周辺アイテムの開封の儀など。

@ スタンドはちょっと微妙だった。EWI Solo の先端がスピーカのせいで膨らんでいるから仕方ないところもあるんだろうけど。

@ 取りあえずスタンドに設置して、充電してみることに。

[午後]

@ 午後は卓球の練習に出かける。

[夜]

@ 夜に、眼を付けていた別の卓球クラブの体験入部(?)をやった結果、1300~2115 まで(当然休憩時間はあるけど)卓球三昧。まぁ、スポーツの日だからいいかな。

@ EWI Solo を初めて吹いてみたが、結構強く吹かないと音が出ない。口の脇から息を漏らすように吹くらしいのだが、そんなんで音が出る気がしない←後になって分かったが、いろいろセンサの設定がぢうやうだったらしい。

@ 運指は EWI デフォルトにしたので、いわゆるリコーダーに近いらしいのだが、まぁ難しい。そもそもアルトリコーダーとかそれ以上に手が大きくないと辛い感じ。ヲレは身長の割には手は大きい方なのだが、それでも右手の小指は結構届きづらい。

@ まだ設定とかいろいろいじっていないからかも知れないけれど、結構難しい楽器のような印象。いきなり買ったのは失敗だったかなぁ。エレフエぐらいから試してみたほうが良かったのだろうか。

@ ちなみに限定色の白バージョンにしたのだが、操作ボタンの名前の刻印の視認性が非常に悪かった。デフォルトの黒バージョンの方が良かったかも知れない。

@ 呑んで寝る。


【2025年10月14日(火)】

202510_2.html#d20251014

[午前中]

@ 東京は曇り。朝華麗部活動。

@ 午前中は在宅勤務。

@ 朝活の後、定例会議など。

[午後]

@ 昼休みに会社に出撃。

@ 午後は会議や打ち合わせなど。昨日が休みだったので、いろいろイレギュラーだ。

@ 業務終了。

[夜]

@ ssmjp 御用達の店へ。

@ 晩飯アワーは牛筋メンチカツ華麗。朝も華麗だったのにカブってしまった。

@ 帰宅。

@ 呑んで寝る。


【2025年10月15日(水)】

202510_2.html#d20251015

[午前中]

@ 東京は曇り時々雨。なんかこの数日、ずっと似たような天気だな。

@ 充電時間が 3 時間台になると酸欠がキツいなぁ。

@ 今日は在宅勤務。

@ 午前中は朝活のあと会議数件。

[午後]

@ 昼休みも定例会議。

@ 午後はパワポ職人のあと、会議 2 件と面談 1 件。

@ 自分の付議ネタばかりでキツいのぅ。

[夜]

@ 一旦子供と大戸屋で晩飯アワー。

@ 帰宅してから残業アワー。


【2025年10月16日(木)】

202510_2.html#d20251016

[午前中]

@ 東京は雨。2 日連続で睡眠不足で酸欠部。

@ 今日は在宅勤務。

@ 朝活の後、オンライン研修に突入。ずっとカメラオンはしんどい。

[午後]

@ 午後に入ってようやく研修終了。

@ リスケされた定例会議など。元々予定されていた超偉い人会議がスキップになったのは助かった。

@ 業務終了。

[夜]

@ 旧南基地で晩飯アワー。今シーズン初すき焼き。

@ 帰宅。

@ 早めに寝る。


【2025年10月17日(金)】

202510_2.html#d20251017

[午前中]

@ 東京は晴れ。なんか久しぶりに晴れたような気がする。

@ 午前中は在宅勤務。

@ 朝活の後、いつもの定例チームミーティングなど。

[午後]

@ 午後は早めに業務終了して、横浜方面へ。

@ 昔の上司と会って話をする。

[夜]

@ そのまま飲みに行く。

@ 早めに地元に着いたので某スーパーへ行って、特売品の査収に成功。

@ 今週もしんどかった。


【2025年10月18日(土)】

202510_2.html#d20251018

[午前中]

@ 東京は晴れのち曇り。

@ なかなか電圧が上がらず、1000 近くになってようやく起動。久しぶりに 8 時間以上寝た。

@ 整骨院へ。

@ 旧南基地に立ち寄って、ALL ABOUT namco (旧版) を回収。新版も買ったはずなんだが、どこへ行ってしまったんだろう。

[午後]

@ 昼飯アワーはレトルト華麗。今月で期限切れになるレンチンごあんを消化していく。まだ残っているけど(汗;)。

@ 午後は卓球の練習に出かける。

@ 帰宅して洗濯機を回す。明日でもいいんだけれど、やれる時にやる方向で。

@ 結果的に洗濯ものが十分多かったので、今日やって正解だったかも。

[夜]

@ SOHO アワー。

@ 気づいたら最近できた某スーパーの閉店時刻 10 分前。だから、ダッシュ(古)。

@ 広告の品は売り切れ X。ザンパイダー。

@ 失意のままに帰宅。

@ ガビーン、別のスーパーも特売日だったのに寄るのを忘れてしまった。学区死。

@ 帰宅して SOHO アワー。

@ 回収してきた ALL ABOUT namco の楽譜(の一部)をスキャナで取り込む。これで EWI の練習をしたいところ。

@ 呑んで寝る。


【2025年10月19日(日)】

202510_2.html#d20251019

[午前中]

@ 東京は朝のうちは晴れていたが、その後は曇り時々雨。

@ 朝華麗部。

@ コーヒーメーカーでコーヒーを淹れる。

@ SOHO アワー。

[午後]

@ バタバタしているうちに昼飯を食べる時間を逸してしまって、そのまま卓球の練習に出かけることに。

@ 先週 0-3 で負けた人に今日は 1-3。うぅむ、なんかダメだなぁ。フォアハンドが入らん。

@ 帰宅。

@ EWI の練習をちょっとだけやる。ストラップはちゃんとしたのを買わないとダメかも知れないなぁ。

[夜]

@ スーパーに買い物に出かける。

@ 呑んで寝る。


【2025年10月20日(月)】

202510_2.html#d20251020

[午前中]

@ 東京は雨のち曇り。

@ 今日は在宅勤務。

@ 朝活メンバーが病欠のため、午前中は定例会議関連のみ。

[午後]

@ 午後は社外の人と Teams 会議とか、面談や打ち合わせなど。

@ 業務終了。

[夜]

@ 駅前のスーパーに買い物に出かけたり。

@ 呑んで寝る。


[その前] [その後] [目次]

[ArctanX のホームページに戻る]

(?) ArctanX <arctanx@hauN.org>