風邪は治るのか?/8がたくさん
[先週]
[08/05]
[08/06]
[08/07]
[08/08]
[08/09]
[08/10]
[08/11]
[来週]
[目次]
- Netscape3.0β6をゲット。
- アルタビスタ
で何気なく検索していたら、
こういうページ
を発見。私の過去の栄光(なんだそりゃ)を見られます。
でも、こういうのに名前が載るのって、光栄だよね。
- Netscape3.0β6は、Mac版は時々ウィンドウが閉じられなくなるし、
Windows版は、Reloadボタンが凹んだままになることがあるし、
何だか変だなぁ。大丈夫なんだろうか。とりあえず、
Mac版のインライン変換のバグが取れたのは嬉しいけど。
- Internet Explorer 2.1β(for Mac)をゲット。SJISのページなら、
ちゃんと日本語が表示できるようになったみたいだ。
でも、それだけのためにワザワザNetscapeを捨てるほどの魅力は、
まだInternet Explorerにはなさそうだ。
- タイトーのページを見た。
画像がかなり多めだけど、ちゃんとALTタグもついているみたいだ
(全部View Sourceしたわけじゃないので念のため)。
タイトーと言えば、やっぱりZUNTATA。
忍ウォリは最高だったなぁ。しみじみ。
一応、ここから
「Daddy Mulk」(auファイル)がダウンできるみたいだけど、297KBかぁ。うぅむ。
MDXを一生懸命作っていた頃が懐かしいね・・・って、
どれだけの人が分かるネタなんだろう(汗;)。
- 700人目のお客様は「kuppab.interlink.or.jp」の方です。
-
いえいえ、私も全然気が付かなくて済みませんです。まぁ首都圏同士だから、
いつでも会う機会はあるでしょう。
- 昨日のDaddy Mulkだけど、
今日試しにダウンしたら、社内のキャッシュにヒットしたらしく、
@言う間にダウンロードできてしまった。誰なんだ、
最初にダウンしに行ったのは(汗;)。
- 最近のNetscapeはauファイルもプラグインで演奏してしまうんだな。
いきなり職場のMacが演奏を始めたので、焦ってしまった。
- でも、このLive Audioというプラグイン、
mid(標準MIDIファイル)も演奏できるハズなんだけど、
必ず「タイプ1のエラー」でNetscapeが異常終了してしまう。
うまく行っている人、いますか?
- そういえば、日記者集会で私のハンドルの読み方について、
ちょっと話題になったので、ここで触れておく。
やはり理系だったら、「ArctanX」くらいは
「あぁくたんぢぇんと・えっくす」と読んで欲しい。
で、これが「長い(汗;)」とよく言われる。確かにそうかも(汗;)。
そこで「あぁくたん・えっくす」くらいもOKでしょう。
学生時代は正規に(?)私が認めていた一番短い短縮形「あぁくた」も使われていたので、
これも可とします。
一番まずいのが、「あぁくたんくす」。これも結構多い。
Xは引数だから、Arctanとは切り放して読むんですね。
まぁ、実際に声に出して発音しなくちゃいけないのは、オフ会の時くらいだから、
あまり神経質になっても仕方がないんですけど(笑)。
-
そうか、富樫さん
からのアクセスだったのね。
- 「mansell.justnet.or.jp」なんてドメイン名を発見。
きっと、セナやプロストもあるに違いない(笑)。
- ホームページ300人目のアクセスは「rhine.stanford.edu」の方です。
しかし、ブラウザが「BackRub/0.6」?ロボット・・・なのかなぁ?
- 夜。なぜか非常に涼しい。昼はずっとオフィスの中だから分からないけど、
今日は朝も夜も非常に涼しかったようだ。
- 777人目のお客様は「ppp159.osk.threewebnet.or.jp」の方です。
- 久しぶりに
こざいくのページを見ていたら、
ver2.1がもうじきリリースされるらしいことが分かった。
HTML3.2に対応したり、Progressive JPEGにも対応するらしい。
これは楽しみかも。
- 800人目のお客様は「202.231.203.50」の方です。
- Macが爆弾を出したのでリセットしたら、
何だかマウスの動きが無茶苦茶スピーディーになった。
一体何が起こったのだろう。取りあえずマウスのコントロールパネルを開いて、
速度を落としてみたけど。
- 「tide09.microsoft.com」の人が、
「ときメモ行事チェッカー」を見に来たらしい。
うぅむ、日本語だったけど分かったのかなぁ(汗;)?でも、
オレはVisual Basic Script なんて死んでも使う気はないぜ(笑)。
- 今日は平成8年8月8日だ。
- 今日も涼しい。
- Windows95のNetscape3.0β6は相変わらずだ。
何もしていなくても、しばらくすると勝手にお亡くなりになっていたりする。
- アクセスカウンタのシェルスクリプトに、
べんりくん&朝日奈アンテナ対策ルーチンを組み込んでみる。
今は未だ、べんりくんと朝日奈アンテナには、
カウンタが増えないように日記と同じタイムスタンプの別ファイルを狙って貰うようにしているのだが、
これが上手くいけば、もう安心。
- 風邪も相変わらずスッキリ治らない。おまけに、
咳こんだときの胸に走る痛みが日増しに強くなってきた。
大丈夫なのか(汗;)?
- うまくいけば、今日中に888番目の訪問者が現れそうだが・・・
- 平成8年8月8日にアクセスカウンタ888番をゲットしたのは、
えばんさん。
おめでとうございます。
- 実は、このえばんさんのアクセスの直前が
朝日奈アンテナエージェントだったのだが、前述の対策ルーチンがうまく機能したらしく、
カウンタは増えなかったらしい。もし、バグっていたら、
888番を朝日奈アンテナにゲットされてしまうところだったぜ(汗;)。
- ちなみにホームページの333番目の訪問者は、
「133.104.2.160」の方です。
- Macがフリーズしてしまったのでリセットしたら、
マウスの動きが元に戻ってしまった。折角、昨日
スピーディーになったと思っていたのに(悲)。
コントロールパネルで最高速にしても、まだ遅い。
1600×1200の領域をマウスで移動するのは大変なのだ。
- 仕事を定時で上がって、多摩川の花火大会に出掛ける。
今日の京王線は特別ダイヤで、特急橋本行きが京王多摩川にも停車してしまうのだ。
で、京王線は滅茶苦茶に混んでいた。浴衣を着た人も多かったみたいだ。
だが、私は京王多摩川ではなく、その隣の京王稲田堤で下車した。
多摩川の反対側からアプローチしてやろうという作戦である。
実際、京王多摩川は非常に下車する人が多いが、
京王稲田堤はそれよりは少ないようだ(とは言ってもかなり多いんだけど)。
- JR稲田堤まで歩き、一緒に行く人たちと待ち合わせた。
JR稲田堤駅前も非常に混んでいた。
- メンバーも揃い、多摩川へ向かう。途中、稲田公園を横切った。
川沿いの結構良いポジションをゲット。レジャーマットを敷いて、
いざ、花火鑑賞。
- 気温もあまり高くなく涼しいし、花火は綺麗だし、
ビールは旨いし、ゆっくり座って見られるし、なかなか良い気分だ。
- 去年の隅田川花火大会を思い出す。(汗;)だくだく。
立ち止まれない。ひたすら練り歩く。ビルの隙間から、
時々花火が見える。座ることもできない。・・・・
去年は大変だったなぁ。それに引き替え、
今年は非常に有意義な花火鑑賞ができて本当に良かった。
- 花火大会終了後、一緒に見に来たメンバーと晩飯を食べ、帰宅した。
- う、「nakoruru.chem.muroran-it.ac.jp」なんてあるのか。
侮れん(汗;)。
- あれ?「朝比奈」じゃなくて「朝日奈」か。
・・・以前に登録した(汗;)はずなのに、どうして間違えたんだろう?
間違って変換された時に、うっかり確定させてしまって、
ATOKが学習してしまったのかな?というわけで直しました。
- 今日は昨日までよりはちょっと暑いみたいだ。
- 今日は何だか非常に忙しい。メールが届いているのに、
アプリケーションをEudoraに切り替えずに仕事を続けるなんて、
自分らしくないなぁ(汗;)。
- 今日中に1000番目は出るかな?ちょっと微妙かも知れない。
- え?
随分前にも書いてあったんだけどなぁ(汗;)。
しかし、なんか変な位置で改行が入っていますぜ
>あーるもーりあ氏。
- 1000番目のお客様は「ppp185.yk.rim.or.jp」の方です・・・・
と思ったら、実は、あーるもーりあさんだったらしい(汗;)。
- 会社の帰りに同僚と飲んだ。
- 地元に帰ってきてから、バーチャロン。今日はライデン。
よく分からないけどバカ勝ちした。でも、先読みレーザーが当たらないと、
時間切れ負けすることもあるから、油断はできない。
- 午前中に病院へ行く。
会社の健康管理センタで貰った薬ではどうも効かなくて、
さらに、咳込んだときの肋骨周辺の痛みが尋常ではなかったため、
やはりちゃんとした病院で一度見て貰った方がよいだろうと言う判断。
- 「激しい咳で肋骨にヒビが入ることもありますよ」「がーん(悲)」
「レントゲン撮ってみますか?」「お願いします」ということで、
レントゲンを撮って貰う。
- 「うーん、肺炎とか気管支炎の様子はないですね」「そうですか。で、
骨の方は・・・?」「まぁ、ヒビくらいだと写らないんですよね」「え?」
なんか話が違うんじゃない(汗;)?
てっきりヒビが入っているかどうかを確認してくれるんだと思ったから、
レントゲンを撮って貰ったのに、そりゃないぜ(悲)。
- 結局、会社の健康管理センタとは違う薬と、今回はちゃんと抗生物質も貰った。
- 病院帰りにバーチャロン。やっとライデンでCOM戦1コインクリアを果たした。
- 買うだけ買って、全然読んでいられなかった雑誌をひたすら読む。
でも、あまり片づかなかった。
- ラッキーチェックエミュレータをJavaScriptで作ろうとして、
誕生日やチェックする日をいろいろと変えて解析したが、
結局法則性が見えず、断念した。
- 気がついたら昼だった(汗;)。
- 午後にちょっとだけ近所で弟とテニスをする。
無茶苦茶汗をかいた。暑い。
- その後、床屋へ出掛けた。
- HP-200LXをアルカリ乾電池とリチウム電池(セカンドバッテリ)の両方を交換し、
やっと起動できるようになった。しかし、
MS1424CF(2400bpsモデムと6MBのフラッシュメモリが1枚のPCMCIAカードになっている)
が全然認識されない。カードごとお亡くなりになったのかも知れない(悲)。
確か、Cドライブ(HP-200LXの場合はRAMドライブになっている)
に置いてあるconfig.sysやautoexec.batやその他の設定ファイルは、
MS1424CFの空き領域(6MB分のフラッシュメモリがついているから)にバックアップとして、
コピーしてあったハズなんだが、カードが認識できないのでは、
リストアのしようが無いぞ。これじゃ、
缶切りが缶詰の中にある状態じゃないか(汗;)。
- Netscape Navigator3.0β7をゲット。
会社でもeosあたりのミラーを作れると楽なんだがなぁ。むぅ。
- 気を取り直してHP-200LX復活作戦。自分のMacのHDDの中を眺めていたら、
MS1424CFカードをセットアップしたときのCドライブのファイル
(config.sysとかautoexec.bat等も)のバックアップが残っていたのだ(嬉)。
これで復活できるかも。
まず、電机本舗のXin/Xout for HPを再インストール。
これはHP-200LXにROMでインストールされている通信ソフトを使うから、
問題ない。インストール終了。次に、Macにバックアップされていたconfig.sysや
autoexec.batをXin/Xoutを使ってHP-200LXに書き戻す。
Xin/XoutはMacで走る2画面ファイラーのようなもので、
左半分にHP-200LXのディレクトリ、右半分にMacのディレクトリ内容が表示され、
HP-200LX←→Mac相互のファイルコピー等がMac側だけの操作で簡単に出来るソフトだ。
市販ソフトだけど、お金に余裕がある人は「買い」だと思う。
- さて、ここでHP-200LXをリセット。
先ほど書き戻したconfig.sysとautoexec.batで立ち上がる。
その際に読み込むデバイスドライバ(実はこれがMS1424CFを認識するためのものだったのだ)も先ほど、ちゃんと書き戻しておいた。おぉ、MS1424CFが認識できるようになったぜ(嬉)。
- ここでカードにバックアップしてあった最新の設定ファイルを、
改めてCドライブ(RAM)にコピー。そしてリセット。おぉ、
今度は日本語関係のデバイスドライバもちゃんと組み込まれた。
漢字が表示できるぞ(嬉)。
- さらに、PIM関係のデータファイルもカードからリストア。
今さら、昔のスケジュールが表示できるようになっても、あまり嬉しくはないんだけど、
電話帳データが復活できたのは大きい。
- 結局、お亡くなりになるほぼ直前の状態にまで復活できた。めでたい。
しかし、起動時にLXEMMを組み込もうとして、
「Error: C:\LXEMM.DAT is not found.」と表示されてしまう。
今までのバックアップを見ていても、
C:のルートディレクトリにLXEMM.DATなんてファイルはなかったと思うんだけどなぁ。
ここだけが不可解。一応、日本語も表示できているみたいだけど、
EMSが使えなくなっているかも知れない。
HP-200LXに詳しい方、助けて下さいm(__)m。
[先週]
[来週]
[目次へ戻る]
[ArctanX のホームページに戻る]
ArctanX
<arctanx@hauN.org>