![[hauN]](../gif/logo/hauN2a.gif) Last Modified at 04/04/25 14:18:45
Last Modified at 04/04/25 14:18:45
Now, it is 25/11/01 02:11:13
ArctanX's 1st Album(2nd  MIX Edition)
Get Ultimate Sound Amusement
Copyright (C) 1988-1999 by Hideaki `ArctanX' TANABE
ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by NAGDRV/MXDRV over PCM8 on X68k with MT32/U110
Comming Soon!!
Please look forward to the release at Comic Market 56th.
コミケ55ではお蔭様で完売致しました。ありがとうございました。
……その昔、ArctanXと名乗る人がいた……
……その昔、X68000というマシンがあった……
……その昔、MT-32というMIDI音源があった……
……その昔、NAGDRVという音源ドライバがあった……
……彼が大学時代にそれらで作ったデータは、学園祭等で発表されたのを最後に
行方が分からなくなっていた……
……どこか懐かしいフレーズ、どこか懐かしい音色、どこか懐かしいリズム……
……そう、かつて大好きだった頃のゲームミュージックって、確かこんなだった……
……約10年の時を経て、今ここに懐かしさが戻ってきた……
[曲目]
もし、あなたの再生環境が低音を強調できるものならば、迷わず低音を強調しましょう(元々低音部の迫力が不足気味なので)。
- Digitalized Drivin' [Sample(mp3:約60KB)]
- On Top of the `WORLD' [Sample(mp3:約60KB)]
- a.m.3:00 [Sample(mp3:約60KB)]
- Final Trial [Sample(mp3:約60KB)]
- Sound Storm [Sample(mp3:約60KB)]
- Dans La Tristesse [Sample(mp3:約60KB)]
- Amusement Field [Sample(mp3:約60KB)]
- Bonus Tracks(謎)
[全Sampleをまとめてゲットだぜ!!](1.58MB)(mp3)
(個別Sampleは22KHz,Mono,8bitですが、↑これは44KHz,Stereo,16bitです)
[曲目紹介]
[作成環境]
- X68000PRO(10MHz)
- MT-32(一部U-110が使われている曲もあるらしい)
- NAGDRV(一部MXDRVが使われている曲もあるらしい)
- 出所不明のSoundBlaster互換ボード(録音用)
- 自作DOS/VマシンとCD-Rドライブ
- PM700/750(ラベルとジャケット作成用)
[ジャンル]
(往年の)ゲームミュージック系(なのか?)
[イメージ]
今回のレーベルとジャケットはアメリカで撮影してきたぜ!
[CD]
![[CD Label1]](./image/cm56/label_tn19990801.jpeg) 
[Jacket]
![[CD Jacket1]](./image/cm56/jacket_ftn19990801.jpeg) 
![[CD Jacket2]](./image/cm56/jacket_btn19990801.jpeg) 
- 予価
- 700円
- 生産枚数
- 約20枚
- 発売予定日
- 1999年8月13日(金) CM56 東エ-48a 「はうンしすてムズ」にて
前回買いそびれた人はだからダッシュ!
[ユーザ登録(謎)]
 お買い上げ戴いた皆様には、ユーザー登録して戴き、ご意見、ご感想等戴けると、今後ひょっとすると何らかのフィードバックがあるかも知れません(謎)。(1 年以上経ったけど、まだ一人しか返事が来ません(汗;))
 正規ユーザ(?)かどうかの確認のため、簡単なクイズに答えてください(汗;)。
![[hauN systeMZ]](http://systeMZ.hauN.org/images/systeMZ_logo.gif) はうンしすてムズのページへ戻る
はうンしすてムズのページへ戻る
![[Exit]](../gif/icon/exit_button.gif) ArctanX's Home Page
ArctanX's Home Page
Copyright (C) 1998〜2004 Hideaki `ArctanX' TANABE
<arctanx@hauN.org>