199910_1.html#19991001
@ 今日は都民の日だが、当然私は何も関係ない(汗;)。あと、今日はコーヒーの日なんだって。中江兆民の誕生日でもあるらしい。
@ 9月1ヶ月のアクセスは過去最高の12290。1万を越えたの初めてじゃないかな。しかも9月30日は過去最高の1日660アクセス。
@ ピッツバーグは晴れ。天気はいいけどちょっと寒い。
@ 午前中はOS。今日は割とよく分かったかな。
@ 昼飯アワーは家から持ってきたのこりごあんとレトルトの牛丼。学科クラスタのMicrowaveでチン。
@ 夕方になって、他の学科に在籍している知り合いが学科クラスタに遊びに来て「ゴルフしよう」。あの〜まだ打ちっ放しに1度しか行ったこと無いんですが(汗;)。
@ 大学内にある小さなゴルフ場へ。ハーフ(というのかな?9ホールまでのやつね)が$8だか$9くらいだったかな。手袋だけ査収。クラブは知り合いのやつを借りたのだが、「今度からは(持っていないなら)ちゃんとレンタルしてくださいね」と言われてしまう(汗;)。
@ ……しかし、全然真ん中に当たらないねぇ(汗;)。コースは敷地面積を有効に使うためにかなり入り組んでいる上に「一般道越え」という恐ろしい場所がある。ヘタに打つと、走っている自動車やジョギングしている一般人に直撃もあり得る(汗;)。
@ ちなみに、何度か自動車にブレーキを踏ませてしまったのは秘密だ(汗;)。
@ コースで打つのは生まれて初めてだったけど、結構面白いもんだ。土の上を歩いているだけでも気分転換になっていいね。
@ 戻ってきてからは、同じ学科の友人とCompUSAへ。友人はイーサハブを、私はNetMeeting用のマイク付きカメラ(USB接続)を狙う。しかし、あまりいいものがなかったので、今回は見送り。
@
一旦帰宅して晩飯アワー。 iGeti スパゲッティ。またしても電子レンジ内でパスタソースが爆発(←少しは懲りろよ(汗;))。
@ 大学に戻って宿題。二人でソケット通信のプログラム。sizeof(char)が1なのに、なぜか8だと思いこんでしまい(バカ)、バグが取れるまでに1時間以上かかる(汗;)。
@ さて、今度はセマフォのプログラミング課題でもやりますか。
@ こうして見ていると、私の日記は「(汗;)」が非常に多いな。誰か1日の平均「(汗;)」使用回数を計算するスクリプトでも作ってくれないかな(笑)。
@ 「(汗;)の数だけネタがある」
@ スレッドやセマフォのプログラムは経験がないから、慣れないなぁ。
@ 30時過ぎに大学を離脱。
@ 3145遮断。
199910_1.html#19991002
@ 1200頃に目が覚めるが、電圧が足りず起動に失敗。次に気づいたら1620(汗;)。
@ トーストを食べてから郵便を取りに行く。お、ADSLモデムが届いたらしい。局側の工事が終わっていなければどっちにしてもダメなんだけど、取りあえず箱から出してみる。TAくらいの大きさかなぁ。
@ 取りあえず繋ぐだけ繋いでみる。あれ?アナログ電話はどこに繋ぐんだろう?ADSLモデムとスプリッタは別なのかな。だとすると、来週火曜日の工事の時に持ってきてくれるのだろうか?
@ 大学へ行って宿題の続き。行きがけに東京商店に寄ったら、入り口のところで読売新聞衛星版の購読受付をやっていた。webで読めるとは言っても、やはり新聞の「ざっと眺めて概要だけチェック」はなかなか捨てがたい魅力があるよな。サンプルをもらったので見てみたら、例の原子力事故の記事が載っていた。あぁ、コボちゃんも読めるんだな(笑)。
@ 2000から様学校の時のセソセイ邸でパーティがあるとのことだったので出かけてみる。住宅街は街灯が少ないのでかなり道に迷った(汗;)。
@ パーティでは様学校以外にも多くの関係者が来ていたみたいだ。肝心の様学校のときの生徒は私だけ。おぃ、他の連中はどうしてこないんだよ。
@ で、初対面の人たちといろいろおしゃべり。ロボティクスの研究をしている博士課程の学生の人との話は面白かったな。学部時代は一応ロボットやっていたから、話も分かるし、しゃべれるからね。
@ 今日は割と英語が冴えていた気がする。フフリ。
@ 名残惜しいが2時間くらいでパーティは切り上げて、大学に戻って宿題の続き。
@ 2930頃、ようやくプログラムが完成。mutexではなくてセマフォを使えという指示だったのでセマフォを使ったけど、これじゃmutexと同じじゃないのか?ちうか、カウンタが0か1しか取らないのでは、あまりセマフォを使っている意味がないような気がするぞ。しかも1つのリソースを2つのセマフォで管理しているし(汗;)。ダメだな。
@ 16時過ぎに起きたせいか、31時過ぎてもまだあまり眠くない。困ったな。かといって、このまま夜まで起きていられるとは思えないし……
@ 結局帰宅してから、3250遮断。
199910_1.html#19991003
@ ピッツバーグは曇り。またしても1600起動(汗;)。体内時計の位相が完全に狂ってしまったなぁ。明日からどうするんだ?
@ 一応教科書とかいろいろ持って帰ってきているので、今日は大学に行かなくても支障はないんだけど……。
@ 思った通りぐるぐるとかIRC。やっぱり家では勉強できないなぁ(苦笑)。
@ PapalinkCheckerとHttpSensitiveからのアクセスでカウンタが増えないように対応。この辺のエージェントは(朝日奈アンテナなども含めて)共通のキーワードをHTTP_USER_AGENTに埋め込んでもらえると、弾くのも簡単なんだけどなぁ。
@ 多分1年以上ぶりにアクセスカウンタのスクリプトを見たら、凄く懐かしいエージェント名が出てきた(笑)。
@ 名古屋もマックだったと思いますよ。点在的に「ヤック」と呼ぶ地域(?)もあるらしいですが(苦笑)。
1999年 10月 4日 (月) 11時 35分 37秒 現在ちなみにもう片方(って何?)は43.75%だったらしい。
あなたは 88.35%
ギャルゲーに汚染されています。
ぎりぎり一般人のレベルに残れるかどうかというところです。
しかし一歩間違えば奈落の底へ落ちていくだけです。
というか、落ちていく可能性の方が高いですね。
ここまできたら無駄なあがきをせずに、どっぷりはまった方が
貴方のために良いかも知れません。
@ OSのレクチャーノートを読み読み。今週の金曜日が中間テストだからな。授業中は英語が速すぎてついていけないし。
@ しかし、ぐるぐるしたりIRCしたりで全然読み読みが進まないぞ(駄目すぎ)。
@ 2930遮断。論理1日の間で1度も大学に行かなかったのは久しぶりだなぁ。
199910_1.html#19991004
@
ピッツバーグは曇り。 ひや〜ン さ、寒い〜
@ 珍しく午前中のOSの授業に全く遅れずに出席。
@ 午後のtelcomとcomputer architectureは電圧が低くて全然ダメ。まぁ電圧が高くても英語が聞き取れないから、どっちにしてもダメなんだが(汗;)。
@ ADSLの工事は明日だというのに、ADSLモデムは届いたが、スプリッタが入っていない。メールも出したし電話も掛けたが、結局ベルアトランティックの人とは連絡が付かず。大丈夫か?
@ 一旦帰宅して晩飯アワー。
@ 耐えられなくなったので、1時間半ほどぽなくなり。
@ 再度大学へ出撃。Economicsの宿題を終わらせなければ。
@ 宿題ふにふに。
@ 2630やっと宿題が終わった。本当は金曜日のOSの中間テストの準備もしたいところだが、どうしようかなぁ。
@ 結局そのまま帰宅して、2815遮断。
199910_1.html#19991005
@ ピッツバーグは晴れ。今日は黒木瞳、橋本聖子の誕生日らしい。
@ 午前中のEconomicsの授業は宿題を提出したあと、終了20分前に脱出。
@
ADSLの工事の人が来るまで自宅 大貴 待機。
@ 工事の人が来た。私の部屋のモジュラーを見て、「壁から来ている大元のモジュラーはどこだ?」というので、居間の壁のモジュラーを見せたら、そこを開けて信号線を取り出してスプリッタを取り付けた。
@ で、ヲレの部屋への配線はどうするつもりなんだろう。いろいろ訊ねてみたが「大元でスプリットが掛けてあるから問題なし」「明日マシンの設定に来る人が別の箱を取り付けるので問題なし」「もう1つスプリッタをつけるのか?」「いや、スプリッタは1つでいい」
@ やや腑に落ちないところもあったが、そのまま工事人は帰っていった。
@ その後、自分の部屋のモジュラーに電話を繋いでも、ADSLモデムを繋いでも、どっちも使えない。おぃ、延長線をどう繋いだんだよ。
@ ぬー、明日は別の工事の人が来て、PCの設定をするとかいう話になっていたはずだが、大丈夫なのかなぁ。
@ その後の切り分け試験で、居間に取り付けたれたスプリッタの電話用コネクタとADSLモデム用コネクタはちゃんと機能していることが確認された。ということは、ここから分岐して各部屋に向かっている線が切れてしまったんだな。
@ だいたい、「ここにスプリッタを入れておけば、Whole apartmentに有効になるから」という説明だったが、そんなはずないと思うけどなぁ。
@ でも、その時点で英語で切り返せなかった自分の負けだろう。相変わらずネタとは縁が切れないねぇ。
@ 不規則な就寝時間のせいですっかり時差ボケ状態。
@
Financial AccouNtingの授業に出る。木曜日が最後で、来週の木曜日が Mifes Final Examだ。
@ ふにふにと宿題。途中で中国娘二人から、セマフォとスレッドプログラミングの宿題についての相談を受けたり。
@ 25時ごろ電圧低下のため宿題ができなくなったので帰宅。
@ 持っているイーサケーブルをありったけ繋いで、居間のスプリッタに繋いだADSLモデムからPCまで線を延ばしてみたが、DHCPでヘンなところのアドレスを掴んで全然ダメ。こりゃ明日技術者が来てもダメだな。
@ 27時遮断。少しずつ寝るのを早くして位相を直さないと。
199910_1.html#19991006
@ ピッツバーグは晴れ。昨日の天気予報では最低気温が約摂氏0度くらいらしかったが、実際には4度程度だったらしい。
@ 午前中はOS。相変わらず速くて聞き取れない。
@ ADSLの工事2日目があるので帰宅して待機。
@ 工事の人が来た。いろいろと話をする。やはりスプリッタは大元に付けないとダメなんだそうだ。で、そこからデータ(ADSL)あるいはvoiceのどちらかしか既存の延長線では引っ張れないとのこと。やっぱりなぁ。
@ 「で、今は私の部屋のモジュラージャックはどうなっているの?」「voiceでしょ?」「電話使えないんだけど」「え……あ、本当ですねぇ」「Something wrong, right?」「...Yes...Mmmm」
@ 結局居間のスプリッタを取り付けた壁のモジュラーを再度開けてチェック。どうやら結線ミスらしい。「No problem」とは言うものの「昨夜は電話が急に使えなくなっていて困ったぜ」とか言ったら、流石にちゃんとワビを入れてきたので、まぁ許してやろう。
@ で、私の部屋にはデータ線だけが来ることに。つまり電話は居間でしか使えなくなった。よって、通信用に引いていた第2回線は解約しないことに。第2回線はちゃんと自分の部屋にボイスのまま来ているから、電話も掛けられる。しかし、電話回線2回線にADSLは贅沢だなぁ。ちうか、金の無駄遣いのような気もする(汗;)。まぁFAXが専用番号で受けられるから、それもいいか。知りたい人はメールでどうぞ(笑)。
@ 今度はバッチリ。今日の朝まで謎のIPをDHCPでもらってしまう不具合もいつの間にか直っていた。今日の日中に局と大学側を接続したのかも知れない。
@ ちうわけで、ADSLの環境をゲットだぜ。
@ 第一印象的には「思ったほど爆速にはならない」ということだな。まぁMBクラスのファイルをダウンロードすれば違いは分かるんだろうけど、普通のページを見ている限り、通信速度は10倍以上になっているけど、体感的には2,3倍といったところかな。Webの場合は転送時間以外のところでも時間を食っているからねぇ。
@ あとは普段大学構内での速度を知っているから、あまり速く感じないと言うのもあるかも知れない。でも少なくとも「元には戻れない」速度であることは間違いない。
@ さて、宿題があるし、もっといろいろやりたいところだが大学に戻るとしよう。
@ 宿題ふにふに。ねむいー。
@ 21時過ぎに流石にハラが減ったので Original へ。Hot Pepper 何とかというやつを査収したが、あまり辛くなかった。ポテトはSを頼んだが、ヤックフライポテトLの2倍以上の量で、とてもじゃないが一人では食べきれなかった。
@ FinaNcial AccouNtingの宿題。全然解けない。同じ授業を取っている連中はサクサク終わらせて帰ってしまったしなぁ。うぅむ、困った。
@ うー、もう27時過ぎか。せっかくサイクルを戻そうと思ったのに全然ダメだ。
@ 2930頃、論理明日の1限の宿題が終了。2934頃大学を離脱。
@ 3030遮断。1限出られるの?(汗;)
199910_1.html#19991007
@ ピッツバーグは晴れ。寒い。3時間弱しか寝ていないが、何とか起動。
@ あれ?論理昨日からADSLに繋いだままだったマシンが動かない。どうも通信がうまく行っていないなぁ。どうしたんだろう。
@ 時間がないので原因究明は諦めて大学へ。
@ 何とか1限に出て宿題を提出。来週の火曜日が期末試験。教科書もノートも持ち込み可らしい。でも、分からない問題は何を見てもダメなんだけどね。終わっているな……まぁ持ち込み可だから、事前の試験勉強はかなり削減できそう(ぉぃ)。
@ 午後はずっとFinancial Accountingの宿題。おわらねー(汗;)
@ どうやら今日はADSLの調子が悪いらしいという掲示が出ていたと友人から聞く。そうだったのカー。
@ 結局解けない問題は諦めて、1830〜1950まで急速充電。
@ 最後のFinancial AccouNtingの授業に出る。あとは来週の期末試験だけ。
@ さて、明日のOSの試験勉強とComputer Architectureの課題をやらなければ。だからそこ、宿題ロボってゆーなー(汗;)。
@ あとはCPUのデータシートに載っているニーモニックとにらめっこで、ひたすら条件分岐を記述。にゅ〜うまくいかないぞ。
@ 途中で挫折。OSの試験勉強に切り替える。
@ IRCでさっきの逆アセンブラのハマりが解けた。フフリ。
@ あ〜、もう2840か。試験は0930からだけど、流石にそれまで起きているのは無理だな。腹も減ったし帰ろう。帰って爆睡してしまってテストを寝飛ばしそうで怖いけど(汗;)。
@ 3000遮断。試験は大丈夫?(汗;)
199910_1.html#19991008
@ ピッツバーグは曇り。寒いなぁ。日本からあまり防寒具持ってきていないし、どうしたものか。
@ 流石に試験があるので遅れずに1限へ。OSの中間テスト。……結構難しいな……問題数も多いし……「あと20分です」「なにゅー」
@ なんだかよくわからんが、試験時間が正味30分程度。短すぎる。全ての答えを知っていて、思考時間無しに書き殴らないと間に合わないくらいだ。留学生には辛すぎるね、記述式は。Computer Architectureの宿題のせいで、あまり試験勉強できなかったんだけど、これではあと10時間くらい余計に勉強しても結果に大差はなかったに違いない。
@ みんなもあまり出来は良くなかった模様。誰だよ、このコースは簡単すぎるとか学科主任に訴えたやつ……(←知っているけど)。セソセイはまだ新人ぽいんだけど、学科主任から学生のコメントを聞いて、かなりキたらしい。
@ 今日のテストが量が多かったのも、今日出題されたプロジェクト課題が厳しいのも、多分「簡単すぎる」のコメントを反映してのことに違いない。全くいい迷惑だなぁ。ブツブツ。
@ しかも、この科目は必修だから落とすわけにいかないんだけどなぁ(汗;)。困った。
@ しかし、Computer Architectureの課題の締切が1630までなので、あまり困っている間もなくプログラミング。
@ ……お、なんか形になってきたぞ。アセンブラソースが出てくるようになった。
@ 「自分の作った逆アセンブラの機能の全てを確認できるテストプログラムも提出しなさい」の方は完全にはできなかったが、逆アセンブラ自体は要求条件の90%は満たせたかな。残りの10%はよほどCPUのデータシートを熟読しないと、インプリできないからな。まさか一晩+αでできるとは思わなかった。今回は結構諦めムードだったんだが。奇跡だ。
@
提出は某ディレクトリにファイルを電子的に置くのと、紙ベースで提出するのの二本立て。む、無駄だ(汗;)。ファイルを取りあえず置いてから、大急ぎでプリントアウト。科目秘書の部屋までダッシュ。ちょっと離れたビルまで 全速回転 全速力。
@ 寝不足でフルダッシュしたからヘロヘロになってしまった。1635分ぐらいに到着。あ、まだ提出する箱が残っている。助かった〜。
@ 金曜の夕方なので、タダエサアワー。以前はビザが食べられたのだが、最近はポテトチップスみたいなやつにコストダウンしてしまったので、どうも魅力が薄れたな。
@ さて、今日は流石に帰って寝ますかねぇ。友人からUSB接続のビデオカメラを借りたので、Netmeetingのテストでもしてみるか。
@ 1930頃帰宅。こんな時間に帰ってくるのは久しぶりだ。ごあんを炊いて食べる。ウマシ。
@ なぜか繋がらなかったJENのアメリカAPだが、繋がるようになったらしい。ここのAPがFreeBSDのiij-pppからではなぜか認証でハマってしまって繋げられなかったのだが、徹底入門333ページの「disable vjcomp」「deny vjcomp」の追加で実はあっさり解決してしまった。
@ そういえば、BIBLOもADSL接続できるように登録ページから登録したはずなのに、全然連絡が来ないなぁ。週末には繋げられると思ったのに。くちょ。
@ 友人から借りたLogitechのUSB接続のマイク付きカメラを繋いでみる。おぉ、映ったぞ。あとはNetmeetingか?これなら問題なさそうだから、自分でも買うかなぁ。カメラにマイクが付いているので、ちょっとマイクまでの距離が遠くなってしまい、マイク感度を最高に上げておかないと音が拾えないっぽいのがイマイチかな。
@ 国際電話でだんなちゃンとまることしゃべる。1分20¢だから、電波で話すことを思えば、劇的に高いわけではないからな。久しぶりに声を聞いた。元気そうで何より。
@ 洗濯して、2600遮断。なんだかんだで遅くなってしまった。
199910_1.html#19991009
@ ピッツバーグは雨。1500起動(汗;)。12時間近く寝てしまった。
@ ホーダイアワーの人たち(の一部)とNetmeeing作戦。しかし、相手側がNATな人たちなので、こちらの映像が送れず(悲)。しかし、ホワイトボードやチャットや音声(相手→私)は通った。4ヶ月ぶりににら〜ンの肉声を確認(笑)。
@
さて、 とこ屋 床屋にも行かないと。しかし、今からで間に合うかなぁ。
@ 床屋は思ったとおり惨敗。東京商店とジャイアンとイーグルで食料を買い込んでから大学へ。今日はずっと雨降りだから、USBカメラを買いに行くのも明日にしよう。……と思っていたが、天気予報では明日も雨らしい。
@ 大学からmobioでNetmeetingを立ち上げて家と繋ぐ。お、部屋の様子が見えるぞ(笑)。でも、夕方でもう暗いからよく分からないけど。
@
そういえば、USBケーブルってハブ無しでどこまで延ばせるんだろう?PCから窓までちょっと距離があるけど、アパートが7階で結構景色がいいから、普段いないときは窓からの景色を垂れ流しにするのも 帯域の無駄遣い 面白いかなぁ。だとするとUSB延長ケーブルが必要なんだよな。
@ 一応床屋の情報を漁ってみたが、日曜日にやっているかどうかまでは把握できず。
@
OSの課題を読む。17ページ。課題のハンドアウトとしてはかなり長い部類だ。Unix上でのデバイスドライバとして、ターミナルドライバを書け、ということらしい。実質10日前後しかないあたりが既に終わっている感じだ。誰だよ、この授業が「Piece of cake」だとか言ったやつ…… コロス←クラスメイトを殺してはいけません(汗;)
@ 週末によくUniversity Centerの大講堂でやっている映画を見に行ってみる。最新から遅れること3ヶ月くらいの映画がなんと$1で見られる(学生証が必要)。この間はメイトリクスもやっていたのだが、@いう間にチケットが売り切れたらしい。
@ 日本にいたときは全然映画を見ない人だったのだが、こっちへ来てから今日で映画は3回目か4回目だ。日本での10年分くらいに相当するな。多分この10年で日本の映画館で見た映画の数は4回以下であるのは確実だし。まぁ誰かと違って見に行く相手もいないしね(←ひがむな(汗;))。
@ 今日の映画は「Big Daddy」。台詞の95%は聞き取れなかったが(汗;)面白かった。全体的に今日の台詞は速かったし聞き取れそうもなかった。その点、メイトリクスの英語は聞き易かったな。それでも半分くらいしか分からないんだけど。
@ さて、明日も15時に起動しているようでは何もできなくなってしまうので、今日は早く帰って寝るかなぁ。
@ どうやらmobio(MB20C)でDARA-212000に換装した例があるらしいぞ。試してみるしか>GORRYさん。MB12Cだとどうなんだろうね。帰国したら換装するかな。
@ 2800遮断。なかなか早く寝られないなぁ。
199910_1.html#19991010
@ ピッツバーグは雨。0900起動。
@ 昨日、台湾の友人に教えてもらったサイト。まさなりさんなら当然チェック済みだと思うが、まだなら行くしか。IEなら繁体字中国語フォントを入れるのがいいらしい。
@ 今日は体育の日らしいが、こっちでは当然関係ない。もっとも日曜日なので休みには違いないのだが。
@ 一応多地点同時開催と言うことで(謎)、こっちでも華麗2ndMIX(でもレトルト(汗;))。
@ 日本のIRC時間にあわせてNetMeetingのテスト。ホワイトボードで遊ぶ(笑)。素晴らしいコラボレーションツールだ(汗;)。
@ ビデオの方はほっしーしか受信できなかったらしい。その後、ヘルプを見てみたら、何と同時にビデオが受信できるのは一人だけらしい。使えねー。
@ しかも、ビデオは送れているのに音声がどうしても届かない。謎だ。
@ 一対多で画像を配信できるフリーのWin98で動くソフトがあったら教えてくだちい。
@ ガビーン、もう1400だ。今日はいろいろやろうと思って無理に午前中に起動したのに。学区死。
@ 取りあえず車に乗って昨日の床屋へ。やっぱり今日は休みらしい。近くに美容院もあったが、中は女性ばかりで小心部幽霊部員の私としては、ちょっと入れなかった。
@ さらに別の床屋を探しに行く途中で道を間違え、思いっきり迷う。この辺りから体調が悪化。なんか頭がフラフラするし、気分も悪い。
@ さらに迷っているうちに高速に乗ってしまう(汗;)。えぇい、仕方がない、先にUSBカメラを買いに行ってしまおう。
@ CompUSAへ。友人から借りたのと同じUSBカメラを査収。……なんか定価っぽいな(汗;)。
@ さらに体調が悪化している気がしてきたので、大学へ行くのは諦めてまっすぐ帰宅。1600頃にベッドに収容。
@ 2200過ぎに目覚める。熱があるような気がするなぁ。体温計はどこだろう。
@ 体温計が見つからないので、取りあえず先に晩飯アワー。冷凍食品。そしてアスピリンを投与。
@ あ、体温計が見つかった。しかし、暖かいものを食べたばかりだし、今計っても意味がなさそうだな。
@ 先日のADSL工事のあと、留守電やFAXを一部繋ぎかえたのはいいのだが、プライマリ回線に繋いである留守電がベルを鳴らさないことに気づいた。そういえば、FAXと一緒に同じ回線にぶら下げて、同じ部屋に置いてあったときに、両方鳴るとうるさいからといって、音量を切ったんだったな。ボリュームはどこだろう?
@ 実は電話機の側面にあったのだが気づかずに、英語の取説と格闘(←バカ)。
@
ロボットでも アンテナ(←この表記を嫌がる人が若干名いるからね) 更新時刻チェックエージェントでもなさそうなのに、ppp220.mitaka-ap3.dti.ne.jpから短時間の間に怒濤のアクセスが記録されている。何これ。
@ 取りあえずWebEYEを試してみる。例の場所の8000ポートを叩くと何か起こるかも知れない。いつまで続けるか分からないけど。
@ うぅむ、やはり多少熱があるようだ。今週はテストが3つもあるし、ここでダウンすると終わってしまうからな。時間が惜しいが寝てしまおう。
@ 2530遮断。
@ ……と思ったのが、いやな予感がしたので、Intro to Telcom NWのページを見て宿題をチェック。ガビーン、やっぱり、締め切りは物理今日じゃないか。こうしてはいられない。直ちに出撃だ。こういうときに家に何も持って帰ってきていないとハマってしまうなぁ。
@ 2630出撃。
@ レクチャーノートを見ながら宿題ふにふに。こんな問題、テストで出たら絶対に解けないなぁ、持ち込み無しでは。
@ 結局半分くらいしか解けなかった。というか、質問の英語が何を言いたいのか分からん(汗;)。あとは(論理)明日友達にでも聞いてみよう。
@ 2900大学を脱出。大学滞在時間は2時間半か。思ったほど長くならずに助かった。これならまだ多少は寝る時間が取れそうだ。