200010_1.html#20001001
@ 10月最初のアクセスは 342005 。9月の最初が 330660 だから、9月のアクセス数は 11345 。久しぶりに 1万を越えたな。
@ ピッツバーグは晴れ。1000起動。久しぶりに3時間半充電で起動できた。
@ 物置の掃除をしてみたり。もう使わないものを日本に送った方がいいかなぁ。
@ G練。相変わらずスライス(ちうか最初から右方向に飛んでいるような気もする(汗;))病が治らない。
@ JSPSupport.comらしい。
@ 大学に帰還。
@ ふにふにJavaプログラミング。途中電圧が下がったので急速充電してみたり。
@ 一段落ついたところで帰って晩飯でも食おうかと思っていたら、友人に某中華のテイクアウトへ買い出しに行こうと誘われたので、久しぶりに外食。エビチャーハン。
@ さらにプログラミング。
@ いつもの珈琲屋に閉店5分前に行ったら、もう閉めましたと言われる(悲)。まぁ今回は I'm sorry. と言っていたから許してやるか←エラそうに(汗;)。
@ さらにプログラミング。
@ 修論のプロポーザルの HTML も XHTML/1.0 化してみたり。だからそこ、ぐさHTML ってゆーなー(汗;)。
@ 2530大学を離脱。
@ 2745遮断。
200010_1.html#20001002
@
昨夜は0345過ぎにベッドに収容されたものの、どういうわけか寝られず、そのままゴロゴロ 萌え 転がっていたら、いつの間にか0530に。ベッド収容後10分以内に遮断がデフォルトのヲレとしては異例のことだ。仕方がないので一旦起きてふにふに。
@ 0730近くになってようやく眠くなってきたので今度こそ就寝。
@ 1000起動失敗。その後、すごく悲しい夢を見たところで目が覚めて、1450でガビーン。最近、夢を見ることが多くなったのは毎週 $1 映画を見るようになったことと関係あるのかなぁ。なんかストーリーのある長い夢を見ることが多くなった気がする。
@ 大学に出撃して、DOM プログラミング。
@ うーむ、XML ドキュメント中から、XLink の URL を拾い出すのは結構面倒だな。
@ 2630頃大学を離脱。
@ 2830遮断。
200010_1.html#20001003
@ ピッツバーグは晴れ。1100起動。二度寝は回避。
@ 昼飯アワーは久しぶりにスパゲッティ。
@ 大学へ歩いて出撃。
@ しかし、大学に着いた途端に電圧が下がってしまい、30分ほど充電。
@ 修論研究ふにふに。
@ 帰宅してから晩飯アワー。長期間放置されていたタマネギを何とか片づけたので一安心。
@ 大学に帰還。Dublin Core 関係をいろいろ調べる。あぅ、HTML 埋め込みの時は DC.Title なのに XML の時には dc:title で全部小文字になるのカー。やられた。
@
Dublin Core のソースを見ると、<LINK REL="meta" HREF="index.htm.rdf">
みたいにして DC の入った RDF ファイルにリンクを張っているみたいだ。かと思えば、Dublin Core Metadata Element Set, Version 1.1: Reference Description のように、<RDF>をいきなりダイレクトに HTML に埋め込んでいるところもある←いいのか?
@ 2630 遮断。明日こそ早起きだ。
200010_1.html#20001004
@ ピッツバーグは晴れ。0900起動。よし、徐々に朝型に戻せつつあるぞ。
@ 昼用のエサを持って大学に出掛けたのに、今日は学科内の feedback session with タダピザだった。
@ 修論のプロポーザルの文面を修論用の文面フォーマットに貼り付けて、書かなきゃいけない章や節の名前を書き並べてみる。プロポーザルの文面はそのまま貼り付けることはできないが、流用できる場所はそれなりにある。……現時点で 14 ページくらいか。これを 70〜80 ページくらいまで増やさないといけないのか。うぅむ。
@ 夕方、電圧が下がってきたので急速充電しようと思ったが、C デバイスの調子が悪く、充電失敗。
@ 暗くなる前に家に戻って M デバイスに交換して、車で出直してくるかなぁ。
@ 歩いて帰宅。M デバイスに交換。晩飯アワー。
@ ……なんかやる気が失せてダラダラしているうちに 2300 を廻ってしまい、大学へ帰還する気力が無くなった。
@ BlueSky。UKA、AMN とクリアしたので、次はお勧め通りの人で進めるょ(←自明)。
@ そういえば、昨日の話。LHP3rd。キツネクリア。
@ NN6PR3 を査収。PR2 より軽くなったようだが、4.75 に比べるとまだ重い。ちうか、Theme 機能ってそんなに大事なのか? XSLT もちゃんと動いていないようだ。XML は表示されるけど、単にプレーンテキストとして表示しているだけのような気もする。これが最終βだとすると正式リリースはどうなんだろうなぁ。
@ あと、NC4.75 と比べて使用メモリが倍以上なんですが、これってウチだけ?
@ xyzzy を拾う。へぇ、なかなかいい感じだ。UTF-8 が使えるエディタが欲しかったんだが、結構常用してもいいかも知れない。
@ 2530遮断。
200010_1.html#20001005
@ ピッツバーグは雨。0840起動。なんかまたヘンな夢を見ていた気がするが、起きた途端に忘れた。
@
傘を 刺して さして大学まで徒歩李白(©主将)。
@
ふにふにプログラミング。Servlet から張る http connection で Proxy を狙うには、どこで Proxy マシンの IP アドレスとかポートを指定するのかなぁ(スタンドアロンの場合にはコマンドラインからオプション がある でプロパティを渡せる らしい)。
@ DeleGate の Win32 版を査収して大学マシン(W2k)にインストールしてみる。……なんか画像ファイルしかキャッシュしていないように見えるのは気のせい? なんか設定悪いのかなぁ。
@ Java での Proxy の件はこれで(バッチリだ!) ファイルから読む場合はこういうことらしいけど、Servlet でこれやると毎回読む? んじゃなくて 1 回目だけになるのかな?<抹殺。
@ 夕方になったので一旦家に帰ろうとしたら凄まじい豪雨。Uさんの車で送ってもらう。助かった。
@
早速 Servlet の中で張る California Connection ←古すぎ http connection を DeleGate 経由にしてみる。おぉ、早い早い。……かと思うとキャッシュが利いていないように見えることもあるなぁ。どうもコミケから叩くとキャッシュを読まないケースが多いように見えるけど、ブラウザと Servlet が全然違う外部へ張る http connection の proxy は関係ないはずだよなぁ。謎だ。
@ html が DeleGate で(サイトによって)キャッシュされたりされなかったりするようだ。まだ研究が足りないか。
@ 買い物もあるので、車で再出撃。ジャイアンとイーグルで食材を査収。レジでデビットカードを使って $40 のキャッシュバックを頼んだら、なぜか $50 上乗せした金額を提示してきたので、「計算がちなウだろう」ということでやり直しさせる。普段はあまり注意深く見ていないから、案外余計に払っていることもあるのかも知れない(←注意不足)。
@ そのまま大学へ。買った食材は居室の冷蔵庫に取りあえずキャッシュしておく。
@ ふにふにとプログラミング。共同研究者からのバグ報告があったりして対応。
@ 2545頃、大学を離脱。
@ ある Element の配下で使われている全名前空間の prefix と対応する名前空間の URI を全部拾い上げて、ルートノードで自前でそれらの名前空間の宣言をしてやるにはどうすればいいのかなぁ。いくつか使えそうな DOM2 のメソッドは見つかったけど、再帰でループ廻して全部自力で拾うしかないのか?
@ 2730遮断。あぅー遅くなってしまった。
200010_1.html#20001006
@ ピッツバーグは曇り。1000起動。早起きは続かないねぇ。
@ 昼飯を食べた後、電圧が下がってしまったので1時間ほど追加充電。なんか集合研修に出ていたのになぜか最後の2日間をサボるとかいう意味不明な夢を見ていた。
@ 今日も天気は悪いのだが、明日から更に悪くなるらしいので、G練に出掛ける。……うひー、高速がこんな場所から渋滞するなんてあり!?
@ やっと到着したらなんと閉まっているではないか。惨敗ダー。
@ 金曜日のタダエサアワーのために大学へ。え?今週はタダエサアワーはお休み?惨敗ダー。
@ テンション下がりまくりなので、プログラミングはやめて、昨日インストールした DeleGate の cache でヲレエージェントがどのくらい早く動くかをベンチマークでもしてみるか。
@ 「艦長、動きません」「もう一度点検せよ」ありゃ? DeleGate が動いていないみたいだ。CRON パラメタで -restart 指定するのは Win32 では利かないのかも知れないな。オプションを直して admin tool で DeleGate 再起動。
@ おぉ、やはりかなり速くなることが判明。これなら実用になるか?
@ どこかに Java の robot.txt の parser 落ちてないかなぁ(←自分で書け)。
@ 一旦家に帰って晩飯アワー。バーチャかう少年。
@ 2400に大学に帰還。今日の $1 映画は Road Trip 。American Pie みたいな映画だ。この手の映画はスラングが分からないと楽しめないねぇ。
@ ふにふにと VISIO でシステム構成図の絵を描いてみたり。
@ 2800大学を離脱。
@ 2900遮断。
200010_1.html#20001007
@ ピッツバーグは曇り。1300起動。早起きは3日ほどで挫折(汗;)。
@ G練に出掛ける。うひー外はメチャ寒い。5度前後? 天気予報で明日は雪というのもうなずけるかも。
@ そのまま友人宅で晩飯アワー。
@ 大学に戻って、共同研究者と修士研究の打ち合わせ。
@
今日の $1 映画は Titan AE。映像は凄かったが、 英語が不明瞭なのと 聞き取り能力不足と電圧不足で今ひとつ楽しめなかったり。
@ JSP ファイルをいくつか用意する。
@ みみなちゃんからの Proxy 物件である Java Press Vol.12 が届いたので査読。
@ 2645大学を離脱。
@ むー本当に寒いな。冗談じゃなくて雪降るかも。
@ 2920遮断。
200010_1.html#20001008
@ そういえば、「Have a good day.」「Have a good evening.」はよく聞くけど、ラジオの深夜放送を聞いていたら、「Have a good morning.」と言っていた。やはり言うのか(笑)。
@ ピッツバーグは曇り。1400起動(汗;)。なんだ、外は雪なんて降っていないじゃないか。
@ 空腹時 -1kg(開始時(謎)からトータル -6kg)達成。まほぱぱ標準クリア。これで災害時も安心(ぉ。
@ 部屋を片づけて、本棚を 1 つ空にする。少しずつ大物を片づけて、Moving Sale の準備をしないといかんなぁ。
@ ……結局今日は雪降らないみたいだな。
@
2200頃、出撃。ジャイアンとイーグルで買い物をする。チョコレートコーティングされたシュークリームが目に止まったので試しに買ってみる。ちなみに「シュークリームが食べたい(I want to eat shoe cream.)」というと「靴クリームが食べたい」の意味になってしまって、 変な人化 変な人だと思われてしまうので気をつけよう(笑)。(本当は cream puff と言う)
@ 大学に到着。ふにふにとプログラミング。
@ ぬー、DOM level 2 のメソッドが軒並み「java.lang.NoSuchMethodError」で実行時に怒られてしまうなぁ。よく分からん。DOM level 2 のメソッドはデフォルトでは封印されているのかなぁ。
@ 早速シュークリームを食べてみる。……コーティングされたチョコレートだけ溶けてベトベトだし、中のクリームは凍ったままだし、惨敗に近いな(汗;)。
@ 2600頃に大学を離脱。みぞれっぽい雨が降っているな。
@ さて寝るカー、と思ったら洗濯しないといけないのを思い出したので洗濯。
@ 洗濯機が廻っている間、BlueSky 春をやったょ。
@ 2800遮断。そろそろタイトルの最後に「な」をつけるのはやめるか(苦笑)。
200010_1.html#20001009
@ 天気予報のページに現在の天気「Wintry Mix」と書いてあった。Wintry というのは Winter の形容詞形らしいぞ(←抹殺)。具体的には、雪混じりの雨みたいな状況を指しているらしい。みぞれ(sleet)とは何が違うんだろう?
@ ピッツバーグは雨。結局今日も雪にはならないようだ。1000起動失敗。1330起動。
@ Wyvern という mp3 プレイヤを拾ってみる。軽いらしい。表示がシンプルでいい感じ。音は多少 Winamp とかと違って聞こえる気がする。どのくらい軽いのか、あとで mobio に持っていって検証してみるか。
@ メモ。Java関連リンク集。
@ 1900 からMCI WORLDCOM の就職説明会に潜入……と思ったら、参加学生人数が少なすぎて全然潜入になっていないし(汗;)。ビデオは典型的な会社紹介ビデオだった。タダピザ、タダコーク、パンフについていた 30 分ぶんのテレカで満足ってところか(笑)。
@ ふにふにプログラミング。DOM Level 2 のメソッドがエラーになるのは、Tomcat(tomcat.bat) が DOM Level 1 しかサポートしていない org.w3c.dom パッケージを CLASSPATH に先にセットしてしまうのが原因だったらしい。tomcat.bat を書き換えて、CLASSPATH の最初に xerces.jar をつっこんでみる。……一応動いているようだ。
@
「Attr nsRdf = doc.createAttributeNS(NS_RDF_URI, NS_RDF_PREFIX);
」とかやっても、欲しいのは「xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
」なのに「rdf=""
」とかいうアトリビュートノードができてしまう。createAttributeNS()
の使い方を間違えているのかなぁ。かと言って、Prefix の部分に「xmlns:」を含めてしまうとエラー(ちうか例外)で怒られてしまうしなぁ。
@ 結局、
で逃げてしまった。ダメだなぁ。Attr nsRdf = resultdoc.createAttribute(XMLNS + NS_RDF_PREFIX); nsRdf.setValue(NS_RDF_URI);
@
setPrefix()
も狙ったように動かん。<RDF> ちうエレメントに setPrefix("rdf")
を仕掛ければ、<rdf:RDF> になるわけじゃないのか……。先に xmlns:rdf="以下略"
はちゃんとこのエレメントに setAttributeNode()
してあるのになぁ。namespace 周りの API はよく分からん。
@ 居室のインド人がうるさくてかなわないので、家に帰ることにするか。結構騒々しい周囲には耐性がある方だと思っていたんだが、ダメなときはダメだね。
@ ……と思ったら、静かになってきたのでもうしばらくプログラミングを続けることにする。
@ あー、なるほど、importNode() はこういう時に使うのか。やっと分かった。
@ 何とか自分の作りたいと思っていたものに近いものができた。本当は各エレメントノードに全部 namespace 宣言をつけるんじゃなくて、最初の方でまとめてやりたいところだけど、ツリーの途中のノードをいきなり引っこ抜いている以上、上流のどこでどういう風に namespace が宣言されているか分からないからなぁ。ひとまずこれでいいことにするか。
@ Netscape6PR3 で XML がうまく表示される(ちうかベタテキストで表示しているだけのようにも見えるが)時と、表示がボロボロになる時があるのに気づく。その後、ちょっと調べたところ Content-type: text/xml で送り込まれた XML 文書は表示がうまくいかないらしい。text/plain だと取りあえずそのままの形で表示するみたいなので、Apache の mime.types を書き換えた。application/xml の方がいいのかねぇ。識者の見解を求む。といいつつ、Content-type: text/xml で表示が死亡する NN6PR3 も何とかして欲しい気もするが。
@ 2715大学を離脱。
@ BlueSky夏……なんかスゴイ時間が掛かった。
@ 3130遮断。
200010_1.html#20001010
@ ピッツバーグは晴れ。1000起動失敗。1400起動(汗;)。
@ 寒いかなぁと思いつつ、轟傘號で出撃。これ以上寒くなったら、もう自転車は乗れないだろう。
@ 今日は McKinsey の就職説明会に潜入。プレゼンの中で「Word hard, play hard」と書いてあったけど、play hard は怪しいもんだ(笑)。コンサルティング業はメチャ忙しいからねぇ。タダエサがイマイチだったのは残念<何しに行ってる(汗;)。
@ 試しに文法が間違っている XML ファイルをローカルで作って、NN6PR3 に D&D したら、ちゃんとエラーメッセージが出たので、一応真面目に Parse はしているらしい(苦笑)。しかし、エラーがないとテキストノードだけダラダラ表示するのは疑問だなぁ(ローカルファイルを食わせたときに)。
@ そういえば、NN6PR3 だと[←]を押して CGI(POST) で作ったページに戻ろうとすると、formデータの再送信が拒否権無しになっているみたいなんだが、これってどうなのかなぁ。時間の掛かる CGI だとかなり不便なんだが…。
@ ふにふに Servlet プログラミング。
@ <BLINK> って IE5.5 だと動かないんだな。コミケ 4.75 だと点滅するようだけど、これってコミケ拡張だったんだっけ? NN6PR3 だとどうなんだろう……ありゃ?起動しなくなった。←家で確認したら、 NN6PR3 でも BLINK しますね。
@ さて、2630になった。自転車で帰るべきかどうか……。まぁいいや、ピッツバーグの治安を信じよう。……うひー、猛烈に寒いぞ。そろそろ自転車は使えないと思った方が良さそうだ。
@ ……しまった、屋内駐車場のシャッターが開けられない。普段は車の中にリモコンが置いてあって、それを使ってシャッターを開けるのだが、自転車では当然無理。しかも、自転車で正面入り口から入るのは御法度で、屋内駐車場から入ってエレベータに自転車を乗せないといけないのだが……。
@ 埒があかないので、正面玄関から自転車で乗り込む。すまん>管理人←読んでません。ちうか日本語読めません。
@ BlueSky秋だけ進める。
@ 3000遮断のためにビールを投入したり。
@ ……と思ったのだが、会社から「重要書類を FAX で送ったので、2日以内(日本時間だから事実上そうなる)に記入して FAX で返送せよ」というメールが来た。え? そんな FAX 来ていないっスよ。ちうことでメールを書く。
@ あ、FAX が送られてきた。む? なんだこのサイズは……どうも縦横を逆にセットしたせいで自動的に縮小されてしまったようだな。しかし、流石に A4 が A5 になってしまうと小さすぎて記入できないぞ(汗;)。
@ ヘッダを見る限り、どうも FAX を送っているのは別の人のようだったので、今度はその人宛にメールを書く。
@ うえー、電話が鳴りっぱなし。去年も同じことがあって、FAX の番号は電話と違うと言うことを伝えたはずなのに、名簿が更新されていないのかなぁ。
@ やっと FAX を無事ゲット。もう朝の7時過ぎです。寝るぞ。