Moving Sale/船便/ゴア演説/学科イベンツ/MSXML3正式版


[その前] [その後] [目次]

【2000年10月21日(土)】Moving Sale

200010_3.html#20001021

@ ピッツバーグは晴れ。0900起動失敗。1100起動したつもりが気が付くと1300(汗;)。

@ 1/15 までだとすると、シンクロは難しいかも知れないな。

@ xsl:elsif はないので、xsl:choose を使います。

@ やることいっぱいあるのにまた MIDI で遊んでしまう(汗;)。

@ 一つ上の階の人がムービングセールのアイテムを見に来た。TV台は「ちょっと高さが低いなぁ」で購入見送り。残念。大物は早く売れて欲しいのだが。

@ 代わりに壁掛け時計とゴミ箱。まいどあり。

@ 晩飯アワー。バーチャかう少年。

@ 大学へ出撃。ふにふにとプログラミング。

@ どこかへ紅葉狩りにでも行きたいなぁと思って情報を集めたが、時期的にもう遅すぎたらしい。

@ 2630頃大学を離脱。

@ メモ。YMF724 FAN PAGE

@ 2900遮断。


【2000年10月22日(日)】Moving Sale

200010_3.html#20001022

@ ピッツバーグは晴れ。1030起動。

@ 1100過ぎにムービングセールの来客。TV台(実際にはPCとミニコンポを載せていた)1つお買いあげ。足がないらしいので、その人の家まで轟弥號で宅配。

@ ガソリンをリロードしてから帰宅。

@ ずっと冷蔵庫内で放置されていた食パンで昼飯アワー。しかし、全くカビが生えないのは却って気持ち悪いな(汗;)。

@ 1730頃、さらに別の来客。ミニコンポ、室温計、変圧器が売れた。フロアライトは見送られてしまった。

@ そういえば、チューブ入りのねりワサビが未開封だなぁ。どうしようか、これ。

@ 東京商店へ刺身でも買いに行くか。……ちょうどいいのが売っていないなぁ。

@ ごあんを炊いて晩飯アワー。早くコメを使い切らないと、炊飯器が売れないからなぁ。


【2000年10月23日(月)】XSLTベンチ

200010_3.html#20001023

@ ピッツバーグは晴れ。1130起動。

@ うぐぅ、また腹の調子が。どうも原因は「(Expire直前の)サラダの食い過ぎ」か、最近飲むようになった「マルチビタミン」「カルシウム剤」あたりじゃないかという気がしてきた。

@ 日本に先に送る荷物のパッケージングをしたり。

@ 段ボール箱を轟弥號に積んで大学へ。自分のデスク下に取りあえずキャッシュしておく。

@ うぅむ、今ひとつテンションが上がらないなぁ。

@ Xt は、Win32 executable 版を査収したのなら、Parser 関係は要らなかったと思います。Java の実行環境だけで大丈夫だったんじゃないかなぁ。もちろん、Java 版を使う(Xerces-J とか必要だけど)こともできますが。

@ XSLT のベンチマークらしいXt 優秀だねぇ。それにしても Mozilla M18 の TransforMiiX 大丈夫なのかなぁ。NN6 にも同じものが(もし搭載するつもりなら)搭載されると思うんだが…。

@ Perl での XML プログラミングだと、このへんも参考になるかな。

@ 大学に出撃。ふにふにと修論モード。参考文献の出典をチェックして(多くは「URLを調べて」なんだけど)、参考文献の章を少し書き足してみたり。番号はあとから振り直すか。

@ 2800過ぎに大学を離脱。

@ 3130遮断。


【2000年10月24日(火)】床屋

200010_3.html#20001024

@ ピッツバーグは雨。1130起動。約4時間か…。

@ ちょっと MIDI をいじる。S-YXG50 ver.3 のマニュアルを読み読み。……うーむ、バンクを切り替えているのに もう食べられないぞ 音色が変わらないなぁ……あぅ、XG なのに GS 音源リセットのエクスクルーシブを送っていた(汗;)。

@ おっと、屋に遅刻してしまう。だからダッシュ。

@ 今週末に学科イベンツで写真撮影があるので、あまり短くしないように頼む。前回は短く切られすぎて「軍隊にでも入るのか?」とか同期に言われてしまったくらいだからなぁ(苦笑)。

@ 修論の共同研究者と打ち合わせ。「おっ、床屋行ったのか。今回はまともだな」「今回はってゆーなー(汗;)」

@ 帰宅。なんかちょっと眠くなってきたなぁ。早起きのために晩飯食わずに寝てしまおうか。

@ ……と思っているうちにタイミングを逸してしまった。やっぱり晩飯作るか。

@ 2700遮断。

@ ……あーしまった、今日洗濯しないとピンチだった(汗;)。

@ 洗濯後、2915遮断。


【2000年10月25日(水)】打ち合わせ

200010_3.html#20001025

@ ピッツバーグは曇り。1130起動。30分だけコンティニュー(ぉ。

@ 1300 から修論の指導教官と打ち合わせ。今日は書いたソースコードのレビューだ。static final で仕込んでいる定数パラメタ(と文字列)は、外部ファイルから読み込めた方がいいと言われる。うぅむ、web.xml あたりに書けば読み込んでくれるのかなぁ。

@ メモ。Tomcat - A Minimalistic User's Guide。日本語だ。

@ そういえば昨日の話。某 DVD をオンラインProxy敗北(2名分)。

@ 2000頃帰宅。

@ 2210遮断。晩飯食ってないから明日エネルギー切れで起きられないかも。


【2000年10月26日(木)】船便は surface mail

200010_3.html#20001026

@ 0500頃目が覚めるが、2時間ほどコンティニュー。0700起動。

@ 階層が違っていても、tdf tree 自体が XML 的に正しい文法で書かれているのだとすれば、tdf tree → 最終形態として欲しい XML への変換は XSLT で書くこともできますね。ちうか、「一対一対応してない」「中間形態として tdf tree が必要」というのが今ひとつよく理解できていないのですが(汗;)。

@ 2 の 12乗根は C なら pow(2, 1/12) あたりでいいんだっけ?(未確認) とすると、f = 440 * pow(2, n/12); ってところ? ……と思ったら、もうこっちに書いてあった(汗;)。

@ 夕方から轟弥號で出撃。居室の自分のデスクの下にバッファリングしておいた荷物を郵便局へ。船便で宜しく。約$37。10kg弱だったかな。「How long will it take?」「2 to 3 months」「gabi-n」船便だからと思って早めに送ろうとしたのに、3ヶ月カー。どうも帰国時までにぽ土産を日本に届けるのは失敗に終わりそうだ。困ったなぁ。かと言って、航空便で 10kg とか送ると、$100 近く掛かるからねぇ。

@ 1700 から修論共同研究者と打ち合わせ。修論執筆について。私が大体の章立てを作ってあったし、書くネタもあるので、事実上空けてあるスペースを英語で埋められれば OK。なんて口で言うのは簡単なんだけどねぇ(苦笑)。

@ 1930 過ぎに帰宅。NetMeeting(ふるふると繋いでいたのだが、途中でふるふるぽなくなりで、その後はずっとふるふるの寝返りを観察するハメに(汗;)) を終了させて、USB カメラの電源が切れた瞬間にマシンがリセット。W2k で Scandisk を見るのは今回が 2度目だ。しかし、いきなりリセットが掛かるなんておっかないなぁ。 のび太 W2k のくせにダメじゃん。

@ そういえば、明日はうちの大学にゴア副大統領が来るらしいぞ。

@ Star River bucks には当然、アイスラテもアイスモカもあるぞ。確かスムージーもあったんじゃないかな。夏なのにアイスコーヒーが無くて使えないのはヤック。

@ 2600 遮断。うむー今日は打ち合わせはやったけど、執筆活動が進まなかったな。


【2000年10月27日(金)】ゴア副大統領演説

200010_3.html#20001027

@ ピッツバーグは曇り。1130起動。

@ 徒歩李白©主将で大学へ。

@ 今日は学科内10月誕生日の人イベンツらしい。タダでアイス部活動。しかし、どれも甘すぎて閉口。

@ 夕方から大学にゴア副大統領登場。チケットを持って屋外会場へ。うひー混んでいるなぁ。しかも、金属探知器ゲートを通らないと入れないらしい。11月7日の選挙に向けての遊説みたいなものらしいな。屋外だったのだが、途中で雷+夕立イベンツが発生してややピンチだったが、それほど雨は激しくならずにすんだ。

@ ふにふにと修論活動。

@ 53kgは魅力だなぁ。でも高校時代の体格に戻ることはもはや不可能に近いだろうなぁ(苦笑)。

@ IE5.5 で XHTML/1.0-Transitional だとスタイルシート a:hover{color: } の色指定がちゃんと働くのに、XHTML/1.0-Strict にすると、未訪問リンクに対してしか色指定が効かなくなる。そういうものなのかなぁ<ちゃんと確認すれ

@ 夜になって、外はどうも雨らしい。今日は歩きなのに困ったなぁ。傘がないわけじゃないけれど 帰りたくない 30分も雨の中を歩くのは嫌だ。

@ 2300 過ぎに雨があがったようなので、歩いて帰る。

@ MIDI をいじったり。S-YXG50 の音と YMF724 の音はどのくらい似ているんだろう。帰国前のこの時期に、わざわざ日本の実家にあるのに YMF724 の音源カードを買う気にもならないしなぁ。

@ 少しは修論も書かないと。3 章でも書くか。

@ 2800 遮断……と思ったが、急遽打ち合わせで、結局3130遮断。


【2000年10月28日(土)】様時間終了

200010_3.html#20001028

@ ピッツバーグは晴れ。1100起動……30分ほどコンティニュー(汗;)

@ 大学へ出撃。メンバーが揃えば寿司を食いに行くはずだったのだが、どうやら流れたらしい。

@ ムービングセールのためすぐに帰還。

@ 今日は スモール ルームライトが売れた。しかし、机とか椅子などの強敵がまだ残っているからなぁ。特に机は大きいから、おいそれと捨てることもできないし…。

@ うぅむ、なんか4時間睡眠で無理矢理起動したら、どうも頭が痛いなぁ…。

@ ありゃ? 家マシンの W2k がアイコンだけセーフモード色風味になってしまった(汗;)。TweakUI 使って、アイコンを Rebuild しても Explorer が落ちてしまったり、落ちなくてもアイコンに変化は見られない。うぅむ…。もちろん、「使用可能な限りの色を使ってアイコンを表現する(英語だから日本語版でどう訳されているのか知らないけど)」のオプションはちゃんとチェックされているんだけどねぇ。

@ 大学へ出撃。机の上の計算用紙として確保しておいた大量のジャンクペーパーを抹殺。少し綺麗になった。

@ わかりました。Proxy 査収すればいいんですね?[Y/y](ぉ

@ war ファイルの作り方と web.xml の書き方を調査。うーむ、Servlet 2.2 Specification を見れと言われても、実際には DTD の説明しか書いていないんですけど(汗;)。こんなんで分かるかよ…<抹殺

@ 同じ <init-param> を複数のサーブレットに適用したい場合は、<init-param> を 2回書くしかないのかなぁ。<context-param> ちうのもあるけど、使い分け方が分からん…。

@ 今週末はハロウィーン。いろいろ コスプレ 仮装した人たちが歩いている。む、モリガンのコスプレをしたネーチャンが…←それはモリガンじゃありません(汗;)。しかし、外気温5度なのに頑張るねぇ。こっちが寒くなってしまうよ。

@ ちうわけで、様時間が終わった。切り替わる瞬間を見逃してしまったが、25時だか26時が 人生やりなお師 2回やってきた。

@ 2800過ぎに帰宅。

@ アパートのマシンの W2k を修復インストールしたりするが、セーフモード風味なアイコンカラーはついに治らなかった。まぁ、実害はそれほどないから放置しておくか。

@ 3020遮断。


【2000年10月29日(日)】学科イベンツパーティ

200010_3.html#20001029

@ ピッツバーグは晴れ。1200起動。

@ 今日は学科イベンツのパーティがあるので、久しぶりにサラリーマンのコスプレ。こっちに来てからスーツを着るのはこれが 2回目かな。

@ ……ネクタイの締め方を忘れかけていてアッセー(汗;)。

@ スーツは無事着られた(嬉汗;)。

@ 大学に出撃。ふにふにと修論原稿を書いたり。

@ 1830 から学科のパーティイベンツ。うわー、みんなすごいドレスアップしているなぁ。ヲレの安物スーツじゃ浮いてしまうよ(汗;)。まぁ、こっちのパーティってそういうもんだけどね。

@ ここからうわーそれは凄いねぇ。ちうか、一番高いスーツが 6万で、残りが全部2、3万のヲレはどうすればいいんでしょう(汗;)。(ちなみにこっちには3万クラスのヤツを1着だけ持ってきた)

@ ヲレの社内でも、近い年齢の連中は(給料は大差ないはずなのに)ずっと高いスーツ着ているもんなぁ。え?そんなにヲレはダメアイテムに散財はしていないと思うんだけど……(汗;)。

@ パーティは無事に終了。今後は、各自卒業単位が揃って、修論の発表が終わった人から学科を去っていくことになる。修了式自体は、来年 5月なんだけどね。

@ 学科に一旦帰還。2次会に行こうという話になって出発するも、なぜか予定されていた店は閉店X。急遽ヲレ基地に来るという話になってしまってアッセー。

@ 幸いダメポスターが貼ってあったりというようなことはなかったので、それほど問題なし。ヲレ基地で飲み直す。

@ しまった、轟弥號が大学に駐車めっぱなしだ。ちうわけで、大学に戻る。

@ 酔いが醒めてから大学から帰還。

@ デジカメの画像処理。うぅむ、どうも全体的に暗いなぁ。しかも今回は Photoshop の自動補正を使うと色合いが大幅に変わってしまう画像が多くて、結局全部1枚1枚手動で明るさとコントラストをいじるハメに。

@ 飛行機の予約をしたりして 3130 遮断。もう日が昇っているんですが(汗;)。


【2000年10月30日(月)】サムネイル/げっちゅ〜

200010_3.html#20001030

@ ピッツバーグは晴れ。1400起動。

@ Xt と Xerces-J (実際には XML4J3.0.1) を組み合わせて使っている。FreeBSD 3.3R だけど日本語を含む XML(Shift_JIS を使っている)も問題なし。以前作った *.xsl は Xt では動くのに Xalan では動かなかったので、それ以来 Xalan はまだ信用していなかったり。Xt の場合はコマンドラインから呼び出すときは *.xml と *.xsl を指定しますね。このときは *.xml 内に書かれた *.xsl 指定は使われていないと私は理解している。

@ ちうか、xt-19991105 に入っているシェルスクリプトで結構すんなり行くと思うんだけどなぁ。多少直さないとダメだったかも知れないけど。

@ 大学に出撃。学内の郵便局へ。ばぬー©ぱや〜ン、Global Priority Mail はトラッキングできないのカー。ショック…。

@ こっそり(になっていないけど)こんなものを作ってみた。リクエスト・コメント宜しく。

@ デジカメであそぼを査収。Exif ヘッダだけ抽出したり、あとから素の jpeg ファイルに Exif ヘッダをかぶせたりできるらしい。

@ Cold or Heatって聞いたこと無いなぁ。どこで使われるんだろう? Stay tuned は文法的に考えれば当然そうなりますね。直しておきました。

@ W2k マシンに ActivePerl 5.6 を導入。インストーラ付きなのか。こりゃ簡単。もっと早く導入すれば良かった。

@ あーそういうことカー。前に(ヤックじゃなかったような気がするけど)一度だけどこかのファーストフードでそういう注文をしている客を見たことがあるなぁ。でも、その質問はデフォルトでは訊かれないような気がする。店にも依るのかな。

@ ImageMagick のページを見ていたら、W2k のバイナリもあるみたいだったので査収してみる。あとで検証しよう。

@ W2k 上で ImageMagick を使って、jpeg なデジカメ画像から、png のサムネイルとそれをインライン表示するインデックスの HTML を生成する perl スクリプトを書いてみる。

@ Unix マシン上へ持っていったら、ImageMagick の identify のオプションが無くて動かなかったので、ちょっとスクリプトを直す。

@ やはり自分で作ると、XHTML/1.0 出力にしたりとか、隅々までヲレ仕様にできるからいいな。特に W2k でも Unix 上でも動くメリットは大きい。

@ 現実逃避はこのくらいにして修論を書くか。

@ 3000 を過ぎたので大学を離脱。さ、寒い〜。

@ 宿の予約をしたり。結局ヲレ定番の Holiday Inn で決まり。ちょっと高いがダウンタウンの近所だからいいことにしよう。

@ あちこちで話題のげっちゅ〜を査聴。……やめときゃよかった(汗;)。

@ ウチでは

export CLASSPATH=/usr/local/share/java/classes/xt.jar:/usr/local/share/java/classes/xerces.jar:/usr/local/share/java/classes/xercesSample.jar:/usr/local/share/java/classes/xml4j.jar:${CLASSPATH}

/usr/local/jdk1.1.8/bin/java -Dcom.jclark.xsl.sax.parser=com.ibm.xml.parsers.SAXParser com.jclark.xsl.sax.Driver $*
こんな感じで動いています(FreeBSD 3.3R)。

@ 3200 遮断。


【2000年10月31日(火)】MSXML リリース版/Xsar

200010_3.html#20001031

@ ピッツバーグは晴れ。はぅ!?1500だ(爆)。なんか1300頃に一旦目が覚めたのだが、10秒ほどしか意識がなかった模様(汗;)。

@ 大学へ出撃して、修論書き。

@ MSXML 3.0 の正式リリース版が出たようなので査収。……あまり違いが分からないなぁ。

@ そろそろ修論研究で作っている Servlet が http connection を張るときの User-Agent が Java1.3.0 のままではマズかろうということで、User-Agent 名を共同研究者と考える。……うまく話を誘導して、「Xsar」にほぼ決定。フフリ。

@ 私が修論を書いている間に共同研究者が *.war ファイルの研究を進めてくれたようだ。web.xml から初期パラメタを拾うところもうまく行っているらしい。テスト実行もしてみる。Xsar.war を置いてから tomcat を再起動。お、自動的に展開された。……うぅむ、war ファイルだけ自動で展開されても、server.xml を手で直さないと結局動かないというのはイマイチだねぇ。

@ Apache を再起動しても、なぜか Servlet が動かない。tomcat-apache.conf はちゃんと作り直されているのに、Apache がちゃんと読んでいないのか? もちろん、tomcat をダイレクトに狙えば(つまり 8080 ポートを狙えば)ちゃんと Servlet は動くんだけど、どうも謎だ。

@ ……3000 になったか。帰ろう。

@ 3130 遮断。


[その前] [その後] [目次]
[ArctanX のホームページに戻る]
ArctanX <arctanx@hauN.org>