JavaScript/ライブカメラ
http://X.hauN.org/diary/961111_961117.html#961111〜961117
[先週]
[11/11]
[11/12]
[11/13]
[11/14]
[11/15]
[11/16]
[11/17]
[来週]
[目次]
- 東京は曇り。ちょっと肌寒い。
- ふるふるさん、
お誕生日おめでとうございます。
-
IP Messengerの新バージョンをゲット。
Mac版は着信音が変わってしまって、ちょっと寂しい。
こんなEudoraみたいな音はいや〜ん。
- 6200番目のお客様は「ppp0044.po.iijnet.or.jp」の方。
富樫さんは
6199番と6201番だったらしい(笑)。
- JavaScriptでカタカナの「ソ」が文字化けしてしまうため、
「ン」で代用していたこれですが、
「ソ」の直後に「\」を入れれば解決するみたいだ。
- Netscape3.0からサポートされた<MULTICOL>タグを試してみた。
これです。
Netscape3.0以降の人だけ試してみて下さい。
でも、モニタがある程度大きくないと(ウィンドウが大きくできないと)、
辛いかも知れない。
- 雨が降ってきた。
- がはっ、カウントダウンのJavaScriptはNetscape2.0では動かない!?
というわけで、急遽ホームページから削除した。
そのかわり、ここにテストページを設けました。
というわけで世論調査。テストページのカウントダウンは・・・
- がはっ、「【11月11日(月)】」が赤い文字で・・・。
今日は休みぢゃないぞ。というわけで直しました。
-
Jeditにemacsキーバインドを実装して欲しいなんて思う人はここにもいます。
Jeditのキーバインドはいわゆる「ダイヤモンドカーソル」というやつなんだよね。
昔はこれでも良かったんだけど、
X68kでMicroEmacsを使うようになってからは、
Emacs キーバインドでないと生きていけない体になってしまったからなぁ(汗;)。
YooEditはEmacsライクにできるから、ずっと使っていたんだけど、
最近Jeditに乗り換えたんだよね。ResEditで書き換えるしかないのかなぁ。
Jeditのホームページもあるみたいだから、
言ってみるしか。
- PowerShotを作っているCanonだけど、
「キャノン株式会社」じゃなくて「キヤノン株式会社」なのね。
知らなかった・・・って、単にオレが無知だったのか?(汗;)
- ついでにMacのATOKではダメだが、ことえりでは「きゃのん」と打ってから変換すると、
ちゃんと「キヤノン」になるぞ。これはびっくり。
- そろそろ帰ります。
- @自宅。もう一度、
Netscape2.02[ja]でカウントダウンJavaScriptを走らせてみる。
あれぇ?ちゃんと動くぞ。どうなっているんだろう。
本当はトップページに組み込みたいJavaScriptなんだけど、
トップページで動かなかったり、
ハングする(会社で試したWindows95/Netscape2.02[ja]では異常終了した)のでは困るからなぁ。
もう少し様子を見るしかないのか。Windows系の2.02でちゃんと動いたという人がいたら、
ご連絡下さい。
- がはっ、キヤノンはQV-10ぢゃなくてPowerShotじゃないか。
完全に頭がボケている。というわけで直しました。
- もう寝ます。
- 東京は曇り。朝方はちょっと雨がパラついた。
- 6300番目のお客様は「http://www.tochigi.com/~niggle/vison.shtml」
経由でいらっしゃった「utm4096.bekkoame.or.jp」の方。
- どうも昨日のアンケート調査を見る限り、
Windows95のNetscape2.0系でもカウントダウンJavaScriptはちゃんと動いているみたいだ。
ということで、トップページに組み込んでみた。
もし、ここが動かない人がいらっしゃいましたら、
ご連絡下さい。
- 私の環境で確認すると、Netscape2.02の場合、
トップページは
- Windows95版はカウントダウン以下の表示が出ない
- Macintosh版は爆弾が出る(汗;)
さすがに爆弾が出るのはまずいかなぁ・・・
ローカルファイルでは問題ないのに、どうしてダメなんだろうなぁ(悲)。
うちの環境がまずいのだろうか。
- MacでX68kのMOが読めるDMCPというツールを発見。
早速ゲット。うまくいくといいなぁ。
- 晩飯アワー。今日はヒレカツ御膳。
- がはっ。
なんて大きな台風なんだ。風速15m以上のエリアがこんなにデカいのは見たことがないぞ。
でも、天気予報では、
明日は午後から晴れるみたいだ。それにしても、
これらのページはどこもBGMが流れるのでウザいなぁ:-(。
- 何これ。
Internet Explorerでないと何も分からないと言うことなのか?
Mac の Netscape2.02でプラグイン情報ダイヤログをキャンセルしたら、
爆弾が出てしまったぞ(悲)。
- む、いいなぁ、この壁紙。
どうやってキャプチャーしたの?>かうさん
- そろそろ帰ります。
- 家へ帰る途中、
井の頭線車内で「はぅン本」を読んでいる女のコがいた!
侮れん。結構かわいかったし、声でも掛けて友達になれば良かったかなぁ(汗;)。
- 弟がフジのDS-8を買ってきた。
おぉ、結構綺麗じゃないか。欲しくなってきてしまった。
しかし、同じものを買うのもつまらないから、
もう少し待ってから出たやつを狙ってみよう。
- 今日の東京は晴れ。非常に天気がよい。が、非常に寒い。
- 6400番目のお客様は「ectrdm.ectr.sendai-ct.ac.jp」の方。
- 天気がよいので昼食を職場の人と外へ食べに行った。
- CGIとJavaScriptの記述する順番によって、
Netscape2.02は挙動が違ってくるという情報提供があったので、
いろいろ試行錯誤で順番を入れ替えてみたが、
どうも安定しない。しかたがないので、
トップページは諦めて、
SSIの出力だけにした。SSIはサーバ側で処理されているはずだから、
JavaScriptの実行されるタイミングと、
同じページに貼ってあるgifを読み込む順番やタイミングに相性があるのかも知れないなぁ。
- TechTool1.12を使ってみたら、どうもシステムファイルがダメージを受けているらしいと言うWarningが出てしまった(悲)。
システムをインストールし直すか。
- 漢字Talk7.5.3をCD-ROMからインストール。
その後、すかさずMac Power付属CD-ROMの7.5.3リリース2へのアップデータをかぶせる。
が・・・やはりTechToolはWarningを出してしまう(悲)。
漢字Talk7.5.3に対応していないのかなぁ。むぅ。
- そろそろ帰ります。
- 帰りがけにバーチャロン。テムとフェイでジグ納品。
アファはいいタイムが出そうになってムチャをしたので、
ライデンレーザーに灼かれてしまった(汗;)。
- 6500番目のお客様は「cs101003.x25.infoweb.or.jp」の方。
わざわざメールまで戴きました。
-
ライブカメラ見ました。結構気分が出ますね。
しかし、某音室のライブカメラの方が面白いかも(汗;)。
- しかし、今日は無茶苦茶寒いぞ。明日の朝は大丈夫かなぁ。
- 東京は曇り。朝は摂氏7度。予想最高気温は10度らしい。寒い。
と言っていると、昨日が真冬日だった北海道の人たちに笑われてしまうが(汗;)。
- Jedit 1.0.8b3をゲット。最近バージョンアップが激しい。
が、
ふるふるさんの希望は今回はインプリメントされなかったらしい。残念。
- なんか、昨日漢字Talk7.5.3リリース2にしてから、
以前より遅くなって、安定度も落ちたような気がしていたのだが、
よくよく調べてみたら、いつの間にか仮想メモリがONになっているし、
TCP/IPが「必要なときだけロード」になっていた(汗;)。
- 午後から某セミナの受講のため大手町へ出掛ける。
- 某セミナはイントラネット関連の話だったのだが、
非常にためになった。かなり睡眠不足だったのだが、
珍しく一睡もしないで(汗;)話を聞いた。
眠くなるプレゼンというのは、
聴く人がタルんでいるというのもさることながら、
やはり「眠くなるようなプレゼンをするプレゼンテータが悪い」
と思ったりする。
- それにしても、講演中に携帯電話を鳴らす人の多いこと多いこと:-(。
私は自分のPHSが圏外であることを確認し、それでも更に電源を落としたというのに。
こういう場では携帯電話などは少なくとも音が出ないようにしておくべきだし、
音で呼び出されないといけないような業務に就いているのなら、
そのような人は講演聴講に参加すべきではないと思う。
全く困ったものだ。
- 夕方になってしまったので、そのまま直帰モード。
のハズだったが、職場の人が飲みモードに入るとの情報をゲットしたので、
現地集合で合流、飲み→カラオケコース。
1984年ヒッパレメドレーを歌う(汗;)。
- 6600番目のお客様は「ppp109.yk.rim.or.jp」の方。
- 6601(笑)番目のお客様は「nagato.cc.sophia.ac.jp」の方。
6601がなぜ「(笑)」なのか分からない人は若いです(汗;)。
- 漢字Talk7.5.5へのアップデータが近々アップルのftpサーバに登録されるらしい。無料らしい(嬉)。
- またまたShockWaveが必要だけど、
こういうページを発見。ハムスタが好きな人は必見だ。はむはむぅ(汗;)。
- 夕方から会議。
- 夜になったが、まだまだお仕事(悲)。ハラ減ったよぅ。
- もうすぐ6666番目が現れる。誰がゲットするのだろう。
- 漢字Talk7.5.5へのアップデータは既にNiftyにあるという情報が・・・。
本当なのか?
- 最近は「Netscape2.0以降で見て下さい」よりも
「MSIE3.0以降で見て下さい」
の方が主流になりつつあるのかなぁ。やはり無料は強いのだろうか。むぅ。
- 6666番目のお客様は「ppp098.na.rim.or.jp」の方。
おめでとうございます。
- やっと退社。かえりに渋谷で豚骨ラーメンを食べて帰る。
明日は会社の研修センタでTOEICの試験だ。
早く寝て英気を養わなくては(汗;)。
- 午前中はTOEICの試験。
会社の研修センタで団体受験をするのだ。
いわゆるIPテストと呼ばれているものだが、IPアドレスとは何の関係も無いぞ(汗;)。
・・・ちょっとだめだな。
Listeningは相変わらずダメだし、Readingも時間切れ。
Readingの最後の10問(長文問題の枝問)は全部Cで流した(ABCDの4択)。
ところが、試験終了後、TOEICの良くできる人に訊いてみたら、
最後の10問のうち、半分近くがCだったというではないか。
ひょっとすると、
・・・まぁまぁのできだ。
になったかも知れない(汗;)。
- 一緒に受験に来た同じ職場の人達と近くにあったフォルクスで昼飯を食べる。
- その後、その中の一人が電通大卒で今日が文化祭だと言うので、
数人でついていくことにした。調布祭というらしい。
いくつかQV-10で撮影したものを紹介しよう。
もしマズイものがあったら
ご連絡下さい>電通大関係者様。
本当はもっとたくさん撮影したのだが、
Quotaの残容量の都合もあるので、このくらいで
(漫画アニメーション研究会の立て看板は非常に枚数が多かった)。
もっと見たい方は、ご連絡下さい。
- 帰りがけに地元でバーチャロン。
ダッシュボムとダッシュキャンセルでウロウロというルーチンワークテムジンに滅ぼされたので、
気分を害しつつ帰宅した。
- 漢字Talk7.5.5アップデータをNiftyからダウンロード。
Road4(14400bps)からダウンしたので、35分余り掛かった。
市内だから100円くらいか。まぁ許そう。Niftyからメガオーダーのファイルをダウンしたのは初めてだ。
- 自宅のMacはまだ漢字Talk7.5だったりする(汗;)。7.5からなら、
クラリスに申し込めば
漢字Talk7.5.3アップグレードキットが9,270円でゲットできる。
この場合「漢字Talk7.5アップグレードガイド」のマニュアル裏表紙右下に記載されている番号を申込書に書かないといけないのだが、この番号、
私の自宅のものも会社のものも同じだった(汗;)。
ということは、この番号を書けば誰でも9,270円でアップグレードキットがゲットできるのか?
普通に店で買うと、定価24,000円だったような気がしたのだが・・・(汗;)
- 朝10時過ぎに起床。部屋の片付けをした。が、あまり綺麗にならなかった(汗;)。
- 午後から香典返し×44人分を持って会社へ。
平日はラッシュとの関係もあって、なかなか持っていくことができなかったのだ。
- がーん、漢字Talk7.5.5アップデータ、もうWWW上にアップされたのか。
昨日の苦労は何だったのだ・・・(悲)
- 噂の一般人テストをやってみた。
「あなたはオタクになりかけてます」
「今ならまだ引き返すことが可能ですが、それではいけません。」
がはっ(汗;)。
スコアは33点。
かうかう
さんと同点だが、性質がかなり違うみたいだ。
「アニメ度」と「ゲーム度」が完全に逆転している。
- 会社のMacを漢字Talk7.5.5にする。
Eudora Proが起動時に必ずシリアル番号を聞いてくるようになってしまった(汗;)。
PRAMをクリアして、デスクトップの再構築をしたら直ったみたいだ。
- 渋谷のビックカメラでアルバムとMDメディアを買う。
自室に封筒に入れたままの写真がかなりあるので、
整理しなくてはと思っていたのだ。もっとも、
アルバムに入れることと整理することは必ずしも同値ではないんだけど(汗;)。
MDメディアは本当は買うつもりはなくて、MDメディアの格納ケースだけが欲しかったのだが、
どうもケースのみは売っていないようだったので、やむを得ず、
20枚格納ケース付きの10枚メディアを買った。5,980円。
2ヶ月くらい前に秋葉原で5枚パック+おまけ1枚セットを買ったときより、
1枚当たりの値段が高いような気がする。むぅ。
[先週]
[来週]
[目次へ戻る]
[ArctanX のホームページに戻る]
ArctanX
<arctanx@hauN.org>