雪/スキー/COPSTalk/傷@


[その前] [その後] [目次]

【1月11日(日)】蔵王スキーツアー2日目

199801_2.html#19980111

@ 0700にモーニングコールの電話が鳴った。でも電圧が上がらず。0720頃になんとか起動。0730から朝飯アワー。

@ 0830頃に宿を出発。ゲレンデへ。今日は昨日とは違うメンバーをパーティに入れ(チゲー)、昨日行かなかったコースを攻略。途中で晴れて太陽も出てきた。景色は良いし、なぜか人も少ないし、バーンの状態も非常に良い。殆ど我々のメンバーだけでコースを独占するようにして滑りまくる。 さいぽ〜 最高だ。去年の札幌国際を思い出す。初めて北海道でスキーをした時だ。あの時に匹敵するような滑りだ。もちろん、雪とかバーンの状態だけを比較したら、札幌国際の時の方が良かったのかも知れないが、今回は板もブーツも違うし。その辺も含めた総合的なところで、非常に満足度が高かったということかな。

@ 今日のスキーは午前中だけ。週末スキーって、土曜日1日+日曜日午前中というパターンが結構多いと思う。で、ここのリフト券なんだけど、一見、1日券+4時間券よりも2日券の方が安く見えるので、注意が必要だ。例の電波(?)を出すリフト券モジュールは返却すると1000円戻ってくる。つまり、リフト券売場のタリフはモジュールの保証金1000円込みの値段なのだ。それを差し引いて計算すると、やはり1日券+4時間券の方が2日券より安い。モジュールを返却するときに、誰かに午後半日分の権利を売ってしまう方法もあったんだけど、買い手が近くに現れなかったので断念。

@ そんな感じで昼過ぎにバスで蔵王を後にする。スキー板だけはペリカン便で某所へ先に送ってしまった。出発後1時間くらいで昼飯アワーの可能なサービスエリアに入るようにバスの運転手に頼んでおいたのに、運転手が チョコボ チョンボして入り損ね、結局3時近くになってから安達太良SAで昼飯アワー。喜多方チャーシューメン大盛り(3人前)1200円というのが目に入ったので、挑戦する。……すげー多い(汗;)。結局、スープは全部飲めなかったけど、麺とチャーシューは完食。もう当分ラーメンは食べなくていいな(汗;)。

@ 乗り遅れXにならないように慌ててバス戻る。その後はバスの車内で大貧民をやったり、UNOをやったり、カラオケをやったりとか。あ、ビンゴもやったんだ。で、NTTドコモ謹製(?)の広末涼子のマウスパッドとスクリーンセイバーCD-ROMを査収。ハイブリッドCD-ROMだ。ニヤリ。しかし、Win95版はバグがあるらしい(汗;)。道路はそれほど混まなかったようだ。19時過ぎに大手町に到着。東京は雨。解散。お疲れさまでした。

@ 帰宅してからぐるぐる。未読がたくさんあるなぁ。広末CD-ROMをMacに入れる。げげ、本当にAfterDarkのモジュールが1つ入っているだけだ。つ、使えん(汗;)。悔しいのでResEditでモジュールから画像だけ抜き取ろうとしたり(せ、せこい(汗;))。2500くらいに遮断。


【1月12日(月)】雪/FreeBSD/COPSTalk

199801_2.html#19980112

@ 東京は雪。こんな書き出しは初めてかも知れない。

@ 宛名職人Ver.5 最新ファイルセットを査収。

@ もう当分ラーメンはいいやと言っておきながら昼飯アワーはタンメン(汗;)。昼休みに日記の遅延書き込みをしたり。

@ FinderPop 1.5.5J 日本語版(171KB)を査収。

@ くちょ、ヲレも年末に無理してでも128MBにしておくべきだったか。まぁしばらくは64MBで問題ないけど。それに今更EDO SIMMなんかを128MB分も持っていてもねぇ…という感じもするし。

@ MacPerl 5.1.8r4(3.3M)を査収。しかし、日本語に対応していなかった(悲)。日本語対応のMacPerlってどこかにあったような気がするんだけど、どこだったかなぁ。検索エンジンで調べても、今一つ オレ ヒットしないし。

@ 雪が心配だなぁと思いつつ、残業アワーに突入。晩飯アワーは月曜日のデフォルト。

@ 前回の雪に懲りているせいか、みんな今日は退散が早いようだ。

@ 会社のWin95マシンのD:を空けることができたので、FreeBSDをインストールしてみる。

@ GoMac 1.4.4J 日本語版を査収。

@ ガビーン、FreeBSDをブートセレクタの部分で「何も変更しない」にしてインストールしたら、起動時にFreeBSDがデフォルトで立ち上がるようになってしまった(汗;)。どうやればWin95も起動できるように戻せるのだろう。おまけに、キーマップを指定するのを忘れたので日本語106キーボードを指定し直したのに、書き込まれていない感じだ。

@ はぅ!?何度か/stand/sysintallでいじっていたら、いつの間にかrootのパスワードも消えてるし…。どこを上書きして、どこを設定し直せるのかが良く分からないインストーラだなぁ。くちょ。XF86Setupを立ち上げたら、身動きが取れなくなった。マウスカーソルが暴走している。ガビーン、繋がっているのはインテリマウスだ(バカ)。しかし、何故ただのPS/2マウスとして振る舞ってくれないのだ?えぇい、もう一度最初からインストールし直しだ(汗;)。

@ 昨日の日記をちょっと補完したり。

@ FreeBSD再インストール。今度は仕方がないのでBooteasyを入れてみる。おぉ、やっとWin95が見えるようになった。ふぅ。OS-BSをインストール。まぁこんなもんだろう。しかし、インテリマウスでまたXF86Setupがイカれてしまうのも恐いし、早いところ普通のPS/2マウスを調達することにしよう。

@ ところで、Win95上であるドライブがFAT32かFAT16かを判定する簡単な方法はないのかなぁ。このHDDをフォーマットしたのは随分昔だし、大体このWin95がOSR2でないのだからFAT32でフォーマットできるはずがないし、NTFSで無い以上、FAT16だとしか考えられないんだけど…

@ またしてもインテリマウスのままXF86Setup(バカ)。やっぱりハングした。外からtelnetで入って、プロセスを殺そうとしたけど入れない。むぅ、インストーラで指定したネットワークの設定は有効になっていないのか?仕方がないので、強制リセット。そしてfsck。よく聞く名前だけど自分で起動したのは初めてだったり(汗;)。「CLEAN FLAG NOT SET IN SUPERBLOCK. FIX[yn]」に何回「y」と答えても、再起動後にfsckを掛けると同じメッセージが出てくる。よくわからん。全部「n」と答える。一応全てのパーティションをチェックしてくれたみたいだ。今日はもう疲れたから帰るとしよう。2250退社。

@ chkdsk実行。「32,768 バイト : アロケーションユニットサイズ」これのことかな?というわけでFAT16であることが判明。

@ 自作AT互換機にMS-Officeをインストール。これでビブ郎の方は消しても大丈夫だから、かなりHDDに余裕が出来そうだ。

@ COPSTalkの設定を確認してみる。やはりおかしいところは無さそうだ。しかし、どうしてMacのマシン名が「feiyen」なのにネットワークコンピュータから共有するとリソース名が「feiyen@*」とかいう意味不明な名称になるんだろう。Win95側からGETはできるのにPUTができないのは、多分ここに原因があると思うんだけどなぁ。ちゃんと動いている会社マシンとの違いは、会社マシンはOSR2でないということくらいか…。もちろん、ハードウェアやドライバも違うけどサ。むぅ。

@ GEARを4.02にアップデート。でもどこが変わったのかよく分からない。いつの間にかWin95が「しばらくお待ちください...」のまま再起動できない身体になってしまったらしい。くちょ。

@ 久しぶりにR。昨年末に海を見に行った日のセーブデータからやり直し。無事クリア。弥17/19。あともう少しだ。

@ インストール時にカーネルコンフィギュレーションユーティリティでPS/2マウスをActive-Driversに組み込んだハズなんだけどなぁ。ひょっとして、シリアルマウスがちゃんとDisableになっていないのか?明日会社へ行ったら確認してみよう。

@ ここのインライン画像を見ている限り、feiyen@*と表示されるのは正しいみたいだ。とすると、ますます理由が分からん……ちゃんとMac側でもWriteパーミッションはつけてあるのになぁ。

@ 切り分けのために、ビブ郎にもCOPSTalkをインストールしてみる。ガビーン、ビブ郎だと書き込む以前にMacがネットワーク上に見えないぞ(汗;)。くちょ。TDKのLANカードはPC MacLANのときにもうまく行かなかったしなぁ。もう一度新しいドライバが出ていないかどうか見に行ってみるか。

@ Librettoの壊れかけてる(?)ぽぽるを一旦削除。ついでにインストールしてから一度もプレイしていない音の出ない東鳩(汗;)をアンインストール。なにぃ、アンインストーラはCD-ROMの中なのカー。ネットワークでビブ郎のCD-ROMをマウントしてからアンインストール。これでLibrettoのHDDの空きが50MBを越えた。やっと安心して使える。ぽぽるを再インストール。あとはNetscape Navagator上でもフォントが壊れていないことを確認しなければ……と思いつつ、げ、もう2830だ。これじゃロボだよ(汗;)。早く寝よう。


【1月13日(火)】LAN Card/FreeBSD

199801_2.html#19980113

@ 東京は晴れ。何だか今日は電車が混んでいた。

@ 仕様でしたか(汗;)。どうやらうまくいったみたいです(感謝)。OS-BSの画面は結構プラズマディスプレイ風味で、個人的には嫌いじゃなかったり。少なくともBooteasyよりは……って、比べちゃダメなのかな(笑)。ちなみにOS-BSは2.0β8(だったかな?)を使っています。

@ そこ、「ぐさソング」ってゆーなー(苦笑)。ところで、この段落リンク、404でエラーになってしまうんですけど(汗;)。

@ Graphic Converter 3.1を査収。いつもこいつは回線が細くて査収に苦労するのだが、今回はなぜか速かった。

@ Librettoに使っているLANカードPanasonic CF-VEL211P-Bのドライバの最新版を査収。OSR2プリインストールのマシンで動作しない不具合をfixしてあるらしい。これで、このLANカードをビブ郎に使うことができるようになるはずだから、COPSTalk再挑戦への道がちょっとだけ開けた感じだ。ビブ郎に使っているLANカードTDK LAK-CD021AXがLibrettoで使えれば、完全にLANカードを交換してしまうのもいいかも知れない……そんな気分だ

@ 修正が入ったようなので、こちらも直しておきました。

@ 昼飯アワー。ハヤシライス。でも量がすごく少なかった(悲)。昼休みに紀ノくにヤへ出掛け、C++ Builderの本を査収したり。はじめてのFreeBSDも自分用に買おうかと思ったけど、ちょっと思いとどまった。もうしばらく会社の人に借りていることにしよう。早く2.2.5R対応の本が出ないかなぁ。

@ C++ Builder MLというのがあった。過去の記事はWebで読めるみたいだ。

@ あぅ、猛烈に電圧が下がってきた。ピットインするか(謎)。

@ 結局ピットインはしていない。会社のFreeBSDはMacのキーボードからちゃんと打てるようになった(コンソールもXWindowも)。まだネットワークの設定が変みたいだ。自分にもpingが撃てていないらしい(汗;)。

@ うぉ、昼飯が少なかったせいかハラが減ったよ〜(悲)。残業アワーまで我慢するしかないのカー。

@ 残業アワーに突入。晩飯アワーは天麩羅うどん。やはりうどんには関西風のつゆが合うね。

@ FreeBSD。コマンドラインからifconfigでいろいろいじっているうちに、同一セグメント内にはpingが飛ぶようになった。まだルータが越えられないみたいだ。デフォルトルータの設定をすれば良さそうだ…

@ rc.confにデフォルトルータを書き込む。ついでにコマンドラインからのifconfigでうまくいった設定内容もrc.confに書き込む。再起動。おっ、うまくいったみたいだ。異セグメント上にあるUnix WSにtelnetして、そこから自分自身にtelnetを仕掛けてみた。ログインできた(バッチリだ!)。どうやら、はじめてのFreeBSD付属の2.2.2Rは起動時に/etc/rc.confを参照するのに、付属のインストーラ(これが実は2.2.1R用らしい)上での設定は/etc/sysconfigに書き込まれてしまうのが敗因だったようだ。

@ ここから飛んだLeaf三択クイズだけど、2が途中で1はやっていないヲレには難しかったようだ。11問正解。やっぱりかなわないね(誰に?)。

@ なにーこんなものがあるのカー。とりあえず査収か?XPMライブラリとかいうのが必要らしいな。これも査収しないといけないんだろうけど……

@ 誰かとはちなウので、やはり睡眠時間が4時間未満では辛すぎる。2115退社。

@ @帰り道。あれ?携帯がない。どこで落とした!?待てよ、考えてみたら今日は一度も使っていないな。ひょっとして家に忘れてきたのか?もし家にないとするとシャレにならんなぁ。

@ @家。携帯はあった。ふぅ、やれやれ。その後、レコンポーザ95のインストール。他のアプリもスクリーンセイバーも全部止めているのにインストールエラーが出てしまって異常終了。ダメすぎ。先にOfficeを入れたのが敗因か?(汗;)

@ 明日の夜から盛岡なので、その準備のためにLibrettoを持って南基地へ。あれ?何だかLibrettoのダイヤルアップ接続の調子が変だ…。年末はちゃんと使えていたのになぁ。ダメだ、ぐるぐるできん。寝よう。2600遮断。


【1月14日(水)】最高アクセス/出発前夜

199801_2.html#19980114

@ 東京は曇。寒い。

@ すまんす、今日の夜から東京を脱出するので、晩飯アワーはシンクロできないっす。

@ どうやら昨日一日の日記アクセスは過去さいぽ〜最高の369回だったらしい。

@ 昼飯アワー。その後もあれこれやっていたら、昼休みにぽなくなる時間がなくなってしまった。

@ 秀丸エディタ2.20を査収。

@ 急に忙しくなってニセモード。

@ 1820退社。今晩のうちに東京を離脱予定。帰還は18日の予定。その間の日記更新の可能性は現在絶賛不安定中のLibrettoのみぞ知る……


【1月15日(木)】盛岡スキーツアー1日目/めめやろ

199801_2.html#19980115

@ 昨日の話。東京を夜8時頃に出発したのだが、首都高速がモロ混みで脱出に非常に時間が掛かった。常磐道を走って水戸の友人を拾って、さらに東北道へ目押しで繋いで、午前3時過ぎに盛岡の友人宅到着。4時前に遮断。

@ 今日の話。0745頃起動。8時過ぎから朝飯アワー。9時頃に出発。今日は休暇村(の一部)である岩手山麓の網張スキー場が目的地だ。ちょっとマイナーなスキー場だから、客もジモティ(ド死語)中心だ。

@ 雪は新雪でなかなか滑りやすかった。リフトがペアリフトしか無くて、行程の割にリフト速度があまり速くないので、登るのに時間が掛かるのが難点だ。

@ 昼飯アワーのために麓のレストハウスに戻ってきてみたら、どこかで聞き覚えのあるような曲がスピーカから聞こえてきた。ガビーン

女々しい野郎どもの詩だ(汗;)

誰なんだ、全くこんな選曲をしたのは…

@ 昼飯アワーはハヤシライス。ついで よ、つ・い・で に缶ビールも飲んでみたり。

@ 午後は3時過ぎくらいまで滑る。先週の蔵王スキーから使い始めた新しい板(フィッシャーの シノラー シレーラー)も大分慣れてきて、おっ、すごくいい感じだ。 

@ 友人宅へ戻ってきてから晩飯アワー。TVでニュースを見たら、東京は凄い雪になっているらしい。南基地方面は37cmも積もっているようだ。今晩じゅう降り続けるらしいから、明日の朝には50cmくらいになりそうな、そんな変わらない予感。

@ 晩飯アワーの後は風呂に入って、その後はPSのグランツーリスモをやってみる。ふむ、確かに面白そうだ。それにしても、スゲー金が掛かっていそうなゲームだな(苦笑)。ウチのneGconも随分埃が積もっていることだし、買ってみようかな。でも、今は絶賛売り切れ中らしいね。

@ Librettoで日記書き。その後、携帯で多摩リムへ接続を試みる。しかし、携帯電話初期化直後くらいで切れてしまい、どうやらダイヤルするところまでさえ辿り着いていないような感じだ。くちょ。去年の芋煮HNMのときに北大からやったときにはうまくいったはずなんだけどなぁ。

@ 2300遮断。


【1月16日(金)】盛岡スキーツアー2日目

199801_2.html#19980116

@ 0815起動。盛岡は雪。朝飯アワーの後、スキー出発の準備。今日の目的地は、安比高原スキー場だ。

@ 0915頃出発。1045頃、安比高原スキー場に到着。リフト券の1日券を査収。平日なので3800円。

@ 昨日よりも更に新雪が深くて、ちょっと滑りにくかったが、昨日と違って石やブッシュは出ていないので、その辺は良かった。飛び石連休の谷間なので、平日とは言っても結構混んでいた。特にスノーボーダーが多かったので、滑りにくかった。初めてナスターレースというのに挑戦した。1回200円。いわゆる旗をクリアして ラリーX タイムを測るやつだ。タイムは40"656。今日の最速は26"540らしい。

@ 昼飯アワー。四川風担々面を食べた。880円だったかな。ちょっと高いけど、それなりに量があったので、まぁいいだろう。麺コーナーを担当していたコがオレポイント高めで自動追尾。そこ、ホーミングってゆーなー(汗;)\

@ さらに、やはり安比きたら食べるしか、ということでソフトクリームを食べる。ウマシ。

@ 午後は別のゲレンデへ。相変わらず柔らかい新雪で、人も徐々に増えてきて、イモ洗いゲレンデの様相を呈してきた。

@ 最後にもう一度ナスターレースに挑戦。タイムは33"468。7秒くらい速くなった。にや。

@ 16時ちょっと前に安比を離脱。会社へのお土産として、ブルーベリープチ モアイ ケーキ、家へのお土産にリーフパイを査収。最後に安比高原アイスクリームをGETして、車の中で食べながら帰宅。

@ 帰宅してから、再度今度はPHSでLibrettoから多摩RIMへ接続を試みた。が、ダイヤル直後にエラーダイヤログが出て接続出来ない。Niftyには繋がるから、ダイヤルアップネットワークがおかしいのかなぁ。くちょ。

@ DS-7で撮影した画像をビデオケーブルからTVに映してみた。実はQVではやったことがあるが、DS-7でやるのは初めてだったりする。へぇ、結構綺麗に映るんだなぁ。オレポイント上昇。その後はTVをのんびり見る。む?「Fly to the moon」だ。げ、歌っているのは大橋巨泉だ(汗;)。オレポイントダウン(笑)。

@ ガビーン、GGGを留守録セットしておくのを忘れた。あと2回しかなかったのに。これじゃ、初めてちゃんと見るのが最終回になってしまう(汗;)。

@ さらにダイヤルアップの不具合の原因究明をするが、結局分からず。Niftyにはダイヤルできるのに、ダイヤルアップネットワークだとモデムからの返事そのものを受信できていないからダイヤルもできていないらしい。ダイヤルアップネットワークからだとCOM2が見えないのかなぁ…くちょ。ダメだ、もう寝よう。2440遮断。

@ 期間限定


【1月17日(土)】盛岡スキーツアー3日目

199801_2.html#19980117

@ 0630頃、誰かに起こされた気がして起動。しかし、1階へ降りてみるとまだ誰も起きていなかった。夢だったのか?(汗;)再遮断も面倒なので、居間のこたつに入ってウツラウツラ…。

@ 朝飯アワーの後、0830頃に出発。今日の目的地は 痕石 石スキー場だ。

@ 午前中にゴンドラ×3。ダウンヒルコースを3本滑る。圧雪が掛かっているので、滑りやすい。初心者(自分も含む(汗;))とスノーボーダーが多かったのと、あちこちに石が転がっていたのを除けば、天気も良く、 さいぽ〜 最高であった。所々でデジカメで撮影もした。

@ 昼飯アワーはエビってゆーなーフライカレー。フライドチキンとポテトも査収して、ビールを飲んでみたり。

@ 午後もゴンドラ×3。結局リフトは一度も使わなかった。午前中から痛かった左足ブーツが更に痛み倍増、踏ん張りが効かないので途中で大クラッシュ。しかも、板が外れなかったので、頭から雪面に激突(痛)。幸い大事には至らなかったが、あそこまで痛い転倒をしたのは久しぶりだ。

@ 3時過ぎにスキー場から脱出。センター試験1日目だったので、岩手大学の前を通ったら、学生がたくさんいた。帰宅してから、帰京への準備をしたり。

@ 5時過ぎに友人宅を出発。お世話になりました。

@ その後、盛岡冷麺がおいしいことで有名な「もりしげ」という店で晩飯アワー。ただの冷やし中華とは違う、非常にバネ係数(?)の高いコシのある麺と独特のスープ、そして自分の好きなだけキムチを入れて食べるところが特徴だ。キムチも大根のみだが旨い。今回でこの店に来るのは4回目だが、今回は初めて焼き肉も注文してみた。これもなかなか旨かった。

@ 晩飯アワーの後は、東北自動車道で東京を目指す。途中で磐越自動車道へ入って、2330頃水戸の友人宅へ到着。その友人の分の荷物を降ろした。当初はすぐに出発の予定だったが、路面の状態やドライバの負担なども考慮して、一先ず水戸の友人宅に泊まることになった。

@ コンビニで調達してきたおツマミと友人所有の日本酒を軽く飲んでから、2500頃遮断。

@ 期間限定


【1月18日(日)】東京へ帰還/Win95でハマり

199801_2.html#19980118

@ 0530起動。前の夜にコンビニで査収しておいたおにぎりで朝飯アワー。0555出発。

@ 東京は雨。途中でメンバーの一人を降ろして、結局9時頃、南基地に到着。お疲れさまでした。

@ 雨で濡れたスキー板などを拭いて、部屋の中で乾かせるようにしてから遮断。

@ 1415再起動。留守中に届いていた日経Macを査読。Librettoで日記を書いたり。

@ 早めの風呂と早めの晩飯アワー。その後、ひとまず15日の分だけ日記を更新。

@ このとき査収したLANカードPanasonic CF-VEL211P-BのOSR2対応最新ドライバをBIBLOにインストール。ちゃんとLANカードを認識するようになった(バッチリだ!)。これでBIBLOとLibrettoに使っているLANカードを入れ替えられるぞ。BIBLO側で使っていた、今一つ相性に難有りのTDKのLANカードをLibretto側に付け、Librettoで使っていたPanasonicのやつをBIBLO側に入れてみた。

@ 次に両マシンに入っているPC-MACLAN体験版をアンインストールして、COPSTalk32をインストール。しかし、PC-MACLAN体験版のアンインストールが完全に行われなかったり、COPSTalkのAppleTalkプロトコルがなぜかダイヤルアップアダプタにしか組み込まれなかったり、トラブル続出(悲)。BIBLOはなんとかCOPSTalkを組み込めたが、自作AT互換機と同じくWin95側からは書き込みが出来ない。しかも、自作AT互換機と同じく再起動も遮断も「しばらくお待ちください...」でハングして、電源スイッチで強制的に電源を切らないと切れなくなってしまった(悲)。

@ Librettoは途中でハングして、リセットさえ掛けられなくなってしまった。確実に電源の切れる電源スイッチもないし…。電池が無くなるまで放っておいてみたが、最後にハイバネーションしてしまうし、ハイバネーションから復帰するとやっぱりハングしたままだ(汗;)。バッテリを抜いて強制電源断。大丈夫だったかなぁ。

@ 再起動やシステム終了が出来なくなったのは、どうやらCOPSTalkのせいらしいことが判明したので、仕方なくアンインストールした。何段階かのトラブルを経て、なんとかアンインストール終了。しかし、msvcrt40.dllがないとか言い出した。くちょ。もう一度COPSTalkをインストールして、msvcrt40.dllを他の場所にコピーしておいてからアンインストール。その後、元の場所にコピー。ふう、やっと元に戻った。しばらくはWin95マシンにAppleTalkを喋らせるのはやめよう。こんなことでトラブルシュートに時間を浪費していたのでは、たまったもんじゃない。以前のレコンポーザのインストールの時にもmsvcrt40.dllが問題になったような気がする。トラブルメーカだなぁ。

@ Librettoのダイヤルアップネットワークを再試験。やっぱりダメ。携帯電話カードを繋いで、ちゃんと117にはダイヤルできるのにダイヤルアップネットワークだけがモデムの初期化直後(かな?ダイヤルする前)に「相手側コンピュータが応答しません」のような主旨のエラーダイヤログが開いてしまう。まだ相手にダイヤルもしていないのに何を言っているんだか(汗;)。ダイヤルアップネットワークだけ再インストールかなぁ。ネットワークアダプタを削除しただけでは、削除されたことにならないみたいだし。

@ そんなことをしているうちに2830だ。これじゃ□ボになってしまう(汗;)。寝るしか。


【1月19日(月)】Libretto復活/R

199801_2.html#19980119

@ いつもの時間に起動。昨日昼過ぎまで寝ていたせいか、遮断が遅かった割にはあまり眠く無いぞ。

@ X68k版ボスコニアンやスペハリで有名な永田英哉氏のページ。

@ 連休中の未読メール397通の処理。大変だ。まさか、C++Builder MLがこんなに流量があるとは思わなかったぜ。もう少し勉強してから入れば良かったかも。

@ 昼飯アワーは広東麺。食べたらスグにデスクに戻って、未読メールの処理の続き。

@ アークポイント「MAXpowr G3 275日本語版」出荷開始したらしい。紛らわしい会社名だな(何と?)。

@ OtherMenu 2.0 (340KB)Glidel 3.6 (88KB)[直FTP]が出ていた。これを組み合わせれば、GoMacと同じ様なことができるな。どちらを使うかは好みの問題なんだろうけど。

@ ATOK8英語辞書 6.0 (771KB)を査収。

@ StuffIt Expander 4.5(481KB)[直FTP]を査収。

@ Power Windows 2.0(89KB)を査収。でもこういうのって重いんだよね〜。

@ どうやらGGGはぽやすみだったらしい。よかった。

@ 給与明細を貰う。おっ、多い…と思ったら、通勤費が入っていただけだった(汗;)。しかし、額面と手取りがこれほど違う会社も珍しいだろうなぁ(汗;)。

@ 夜は部門の新年会。くじ引きは 結果から言うと スカ(悲)。そろそろ帰ろうかな。

@ 2050退社。

@ @家。Librettoの復旧作業。モデムカードを繋いでダイヤルアップネットワークから……あれ?ちゃんとダイヤルするじゃないか(汗;)。ちゃんと繋がったぞ。いつの間に直ったのだ?(?_?)。試しにNavigatorを起動。ガビーン、MFC40.dllが見つからないらしい。削除されたのはmsvcrt40.dllだけじゃなかったのか。無理矢理別のマシンから持ってきたら、ちゃんと立ち上がるようになった(バッチリだ!)。あとは携帯電話での接続試験だな。

@ 久しぶりにR。季節は冬。初日の休み時間からいきなりぐさを 実在 妹に紹介してもらったり。今回は幸先がいいぞ。

@ …が、今回はアルバムがほとんどない寒中水泳部(チゲー)狙い。初めて3回に成功。しかし、3回目は思ったほどインパクトがないなぁ。2回目がベスト回答じゃなかったからか?というわけでTrue Ending。13/16(だったかな?)というところか。

@ Libretto+携帯電話カード。問題なし(バッチリだ!)。どうして直ったのかよくわからないが、恐らくPC-MACLANやCOPSTalkのインストール/アンインストールでdllファイル関係に過不足があったからではないかなぁ。特にカードを再認識させたわけでもないし。まぁ、結果オーライと言うことにしておこう。ビノレプロダクツだから、またいつおかしくなるか分からないけど(汗;)。

@ 2630遮断。


【1月20日(火)】モバギでFreeBSD/傷@

199801_2.html#19980120

@ 東京は晴れ。路面がかなり凍っている。恐い。

@ 京王線が車両故障でダイヤぽなくなり。雪の時には強かったのに、なんでもないときに故障してしまうあたりが、帝都のダイヤを守る京王帝都電鉄としては、ニントモカントモ。偶然早めに家を出ていたので、遅刻はしないで済んだ(バッチリだ!)。

@ そういえば、営団地下鉄のページがあるらしい。goドメインと言うことは、営団地下鉄って一体…?正式には「 帝國華撃団 帝都高速度交通営団」というらしい。

@ むむ?これは…と思っていたら、やっぱりしゃあるさんに先を越されていた(汗;)。やるしか>しゃあるさん、ふるふるさん、あんどぅ〜さん、ぱやかづさん、みらんさん、あとは誰だっけ?

@ 昼飯アワーのあとは自席でC++ Builderの本を読みながらぽなくなり。

@ 絶賛文字化け中の伝言板のCGIのソースを見直し。これで文字化けが解消されると良いが…

@ しばらくニセモード。どうやら今のところは文字化けは発生していない模様。

@ 1820退社。大手町の紀ノ国ヤでMobile Pressを査収。新宿ソフマップで轆轤用の粘土を査収。1つ199円。秋葉原の相場をあまり覚えていなかったので、ひとまず3枚ほどに留めておいた。

@ ヨドバシの近くのヤックで月見ダブルを食べてみる。前のベーコンダブルにさらに目玉焼きが入ったものらしい。まぁまぁだな。例のNちゃんはいなかったようだ。

@ 自作マシンの外付けHDDのDOSパーティションが拡張領域のため、FreeBSDから見えないのでfdiskで領域を取り直そうとしたら、2番目の論理ドライブ(E:にCD-ROMが入っているので、F:が正しい)がなぜかE:と表示され、領域解放ができない。くちょ。本当は正当なやり方があるんだろうけど、よく分からないのでFreeBSDを立ち上げて、FreeBSD側から領域を開放。Win95で改めて領域確保し直した。クラスタサイズのこともあるので、本当は1GB弱×2にしたかったのだが、fdiskを立ち上げる度に悩むのも面倒なので、2GB弱を全部FAT16で確保してしまった。まぁ、轆轤のテンポラリのつもりだからどうでもいいや。FreeBSDは2.2.2Rが入っているけど、その後の構築まで手が回っていないなぁ。できれば2.2.5Rを入れたいし、2.2.2Rで行くにしても/homeはやはり別パーティションで切った方が良いような気がしてきた。またそのうちやり直そう。XMultiはいつになったらコンパイルできるのだろう(汗;)。

@ その後、轆轤のテストでもやろうかと思っていたのだが、なぜか傷@(汗;)。初音シナリオ+αで全シナリオ終了かと思ったが、まだ全終了の告知が出ない。ひょっとして全選択肢を塗りつぶさないとダメなのか?そういえば、轆轤ソフトのマニュアルはPDFだったような気がする。AcrobatReaderをインストールしなくては。

@ 雨下を始めてしまう。なんかCD-DAの調子が悪くて、音が飛びまくり(悲)。しかし、27時を廻ってしまったので、このままではゲッターロボXとか呼ばれかねないので遮断。


[その前] [その後] [目次]
[ArctanX のホームページに戻る]
ArctanX <arctanx@hauN.org>