200003_3.html#20000321
@ ピッツバーグは曇り。電話のベルで起こされる。最近キャッチセールス多いんだよなぁ。
@ あきよしさんからの密輸品のOh!ヲレ(誤認)を査収。宛名のミドルネームに Gussar って書くナー(汗;)。
@ Distributed SystemsとComputer Networks に出席。
@ 夕方から Tracey を居室に呼んで、一緒にプロジェクトのデバッグ。同じ学科の数人に「よく呼んだ」と褒めて貰う(苦笑)。
@ 2330頃になって流石に疲れたので、晩飯アワーでもシンクロしようかと思っていたら、ちょっと離席している隙に帰られてしまった(汗;)。
@ 2740頃まで大学でEコマースのMidtermの試験勉強。
@ 2800からのビデオ録画のセットができていないことを思い出して、緊急帰宅。何とかテープ交換に間に合う。
@ 晩飯アワー。昨日に続いてインスタントラーメン。野菜を切らせているので、あまり具がない。
@ Oh!ヲレ査読。ハード好きにはいいのかも知れないけど、私にはあまり読むところがないなぁ。まぁXユーザの証みたいなもんだから別にいいんだけどね。
@ 3100遮断。Midtermを寝過ごしXで惨敗しないようにしないと。
200003_3.html#20000322
@ ピッツバーグは曇り。1300起動。準備をしてスグ出撃。
@ 1400から75分間で、EコマースのMidtermExam。うわー、何これ。死ぬほど記述式の設問がある〜(汗;)。書けるかよこんなにー。お、技術的な設問もあるのか……なにゅーXMLを書けだと〜知らんわ〜(汗;)。だからそこ、「なぜ自分をマークアップできないの」とか訊くナー(汗;)。
@ (……もうだめだー)
@ 会社に送らないといけない書類を持って郵便局へ。Global Priority Mailの専用封筒をゲット。しかし、ここで営業時間切れX。明日出直すか。
@ 一旦、大学を離脱。東京商店でマガジン査収(←ダメすぎ)。さらにジャイアンとイーグルにもよって、牛乳とステーキ肉その他を調達。今回は奮発して前回の倍以上の値段のやつを選んでみた。約220g×2で$5強。
@ 晩飯アワー。バーチャルかう少年イベンツ。おぉ、流石に値段だけのことはある。この間のよりずっとウマシ。
@ さて、大学に戻ってTraceyとデバッグかなぁ〜。
@ ちうわけで、Traceyが2130頃現れて、デバッグ開始。
@ お、ちょっとはテストプログラムが動くようになったぞ。
@ しかしその先はまだ全然ダメだ。
@ 2545頃、腹が減ったので二人で学内にあるファストフードの店へ。閉店は2600だったらしい。ぎりぎりセーフ。ハンバーガーを買ってから居室へ戻る。で、夜食アワーシンクロ。
@ あぅ、もうすぐ2800だ。家に帰ってVCRのテープを交換しなくちゃ。スグ戻るからね。
@ ギアガチャも飽きてきたので、今日はセナ足で家までかっ飛ばす(謎)。
@ 2755に帰宅。間に合った。テープを交換。放送開始1分前にチャネルが合っていないことに気づく。あぶね〜。間に合った。
@ さて、大学に戻ろう。
@ あー極度に眠くて、頭が機能しない。しゃべっている英語がメチャクチャで、Traceyに理解してもらえない(悲)。そこ、いつもメチャクチャダロってゆーなー(汗;)。
@ そのまま朝までTraceyとデバッギング。これ締切までに一つでもテストプログラム走るようになるのかねぇ。
@ 論理日付が切れないので、この辺で次の日に移行しよう。
200003_3.html#20000323
@ ピッツバーグは曇り。朝9時頃、一旦Traceyは引き上げていった。
@ 全ての授業をキャンセルしてひたすらデバッグ。お、少しはテストプログラムが走るようになったぞ。
@ 昼過ぎにTraceyが再び参戦。
@ 夕方になって、別のプロジェクトの打ち合わせがあるというので、Traceyが一旦離脱。
@ あぁ、提出するプログラムだけじゃなくて、レポートも書かないといけないんだった。
@ もう30時間以上マシンの前に貼り付いているので(もちろんトイレに行ったりはするけど)、同じ学科の連中が何事かと思って、次々と声を掛けてきたり。
@ 2200頃再びTracey登場。Traceyはプログラミングは今ひとつだが、デバッグ能力はヲレより高そうなので、私はレポートを書くことにして、デバッグはお願いすることにした。
@ うわーもう2350だ。え?いろいろいじっているうちにこれまで動いていたテストが動かなくなったって?こりゃ大変。
@
結局私のディレクトリに残っていた古いバージョンを提出することに。#ifdef DEBUG
が中途半端に入っていたり入っていなかったりするので、デバッグ用fprintf()の摘出に難儀する。
@ 辛うじて時間内に提出。といっても、バグが残ったままなんだが(汗;)。レポートは私が書いたあと、ネイティブのTraceyに直して貰おうと思っていたのに、結局私が書いたままを提出することに(汗;)。大丈夫なのか?40時間くらい続いた連続稼働にやっと終止符が打たれた。はぁ。
@ 次回はもっと早く取りかかろうね、と約束して別れる。ジェ。
@ 2440頃帰宅。うわークレジットカードの請求が$800オーバーか(汗;)。オンライン散財部絶好調だな(汗;)。
200003_3.html#20000324
@ ピッツバーグは晴れ。1100起動。
@ もう少し寝ていたかったのだが、某ページの準備もあったので起きてしまった。
@ そろそろあきよしさんへの密輸物資を送らないとなぁ。む、ガムテープがないぞ。
@ というわけであちこちの店を探すが、マスキングテープはあるのに、ガムテープは意外と見つからない。
@ 結局、某ハードウェアショップで査収。こっちではパッケージングテープはガムテープみたいなヤツじゃなくて、透明で丈夫なフィルムみたいな粘着テープが主流らしい。
@ 会社への書類とあきよしさんへの密輸物資を郵便局から送る。
@ 午後のResearch Seminarに遅刻したと思ったら、今日は休講だったらしい。
@ 40時間以上起きていたせいか、体内時計がヘンで急に眠くなったので、自席でしばらくぽなくなり。
@ Eコマースの宿題を始める。Accessでデータベースを作ってから、aspでアクセスする。むー、検索はできるんだけど、新規データ登録ができないなぁ。パーミッションが合っていない?
@ 腹が減ったので2330帰宅。
@ ステーキ部。
@ 会社への報告書を作成。
@ さて、鷄鎮露でもインストールするか。……「艦長、CD-ROMが認識されません」「もう一度点検せよ」……もしやリージョンプロテクションに引っかかったのか?(大汗;)
@ 一緒に付いていた音楽CDは再生できるのになぁ。惨敗か?このCD-RWは以前もぱや3のCD-ROMがうまく読めなかったしなぁ。
@ 諦めて2930遮断。
200003_3.html#20000325
@ ピッツバーグは晴れ。1100起動。うー頭が痛い。もう少し寝ていたいなぁ。
@ あぁ、そうか頭が痛いのは、昨日車に乗ろうとして、頭をルーフの縁にぶつけたからだ(汗;)。
@ 大学へ出撃。
@ 大学の轆轤マシンでお皿にしてみる。お皿ならウチのCD-RWドライブでも認識してくれるかも知れない。
@ EコマースのASPプログラミングの続き。80%以上はできた。あとは入力が空だったときの判定を作るくらいかな。
@ 98%完成。日付型の入力のところでヘンな入力をすると、SQLがエラーになるのをどうやって事前に防ぐかがまだわからん。ちうか、そこまでこの宿題で要求されているのかどうかも分からない。
@
着信音。メモリが小さくてもこのくらいなら流石に入るだろう。付点をサポートしていないと辛いけど。3回以上はループしないと分かりにくいかも。
PLAY "o4 e8.d8.e8.d8.e8d8"
@ どこかにDelphiのソースをC++に変換してくれるツールはないかなぁ。GUI周りはうまく変換できなくてもいいんだけど。クラス、メソッド、基本構文周りが変換できればそれだけでもかなり助かるんだが。
@ 2100頃帰宅。
@ お皿を試す。よし、今度は認識した。というわけで、インストール後、プレイ開始。
@ どうもフルスクリーンモードにすると画面が左にずれる。しかもそれを毎回直しているのに、モニタがその設定を覚えてくれないらしく、元の画面に戻ってからもう一度フルスクリーンにしたりするとまた左にずれている。むぅ。
@ 試しに解像度そのものをVGAとかにしてみるか。……ありゃ、1280×1024に戻せなくなった(汗;)。
@ かなり苦労したあげく、やっと解像度を元に戻す。もういじるまい。
@ これの復活作業中に、Savage4のアクセラレータクロックやメモリクロックをいじれる設定を見つけたので、上げてみた。メモリクロックは最大まで上げるとマウスカーソルの通過した場所にゴミが残るので元に戻したが、アクセラレータのクロックは最大。
@ 何となく速くなった気がしたので、ドリルベンチを試したが、全く変わっていなかった。学区死。
@ ロスタイム込みで6時間くらいやったが、まだ終わらない。そもそも日付の概念がないので進行状況がまるで分からない。
@ 3020に諦めて遮断。
200003_3.html#20000326
@ ピッツバーグは薄曇り。1330電話のベルで起動。
@ 風呂掃除をしたら、洗剤で右手がボロボロになってしまった。塩素が強いのかな。
@ 部屋に掃除機を掛けたり。
@ あー、床屋にも行きたいな。この間のオヤジが殆ど切ってくれなかったら、@いう間に伸びてしまったよ。
@ 床屋に出かけた。3件当たったが、全部休みだった。まぁ日曜だから仕方ないか。惨敗だ。
@ ガソりンが残り少ないので、補給する。最近メチャガソリンが高いので、少しは待っていれば安くなるかと思って、Emptyギリギリまで待っていたのだが、値段が変わる気配がないので、諦めた。
@ 大学でふにふに宿題とか。
@ 大学用に買ったベアボーンのCD-ROMドライブが、BTCという会社のBCD E520Cという製品であることまでは突き止めたが、残念ながら、どうしてこのCD-ROMドライブをFreeBSDが認識しないのかまでは分からなかった。そんなに特殊には見えないんだがなぁ。
@ Uさんが飲みに行こうというので、MIYOSHIという店へ。ガビーン、休みだ(汗;)。
@ 急遽Church Brew Worksへ目的地を変更。地ビールを飲む。ウマシ。
@ ピザを食べきれなくて、お持ち帰り。日曜の夜は閉店が早いらしく、2200に追い出されてしまう。
@ Uさんが飲み直したいというので、ウチのアパートに呼ぶ。くだらない話をしながらビールを更に飲む。
@ 2500頃お開き。Uさん帰宅。
@ いつの間にか沈没。
@ 気づいたら2800だったので、ちゃんと寝直す。
200003_3.html#20000327
@ ピッツバーグは雨。1100起動。
@
しばらくしてコレクトコールが掛かってくる。……弟だ(汗;)。 Windows95 シカゴに着いたらしい。
@ いろいろ準備しているうちに時間がやばくなってくる。こりゃ大変。
@
高速をぶっ飛ばして空港まで。雨だったから 桃子 結構恐かった。
@ 無事弟と合流。そのまま一旦私のアパートまで。
@ お、ネットで注文した30GBのHDDが届いている。メモリのインボイスも届いたので、メモリ本体も多分明日くらいには届くだろう。
@
昨日のお持ち帰りのピザを温めて食べる。あ、雨がやんで天気になってきたぞ。 コア ラッキー。再度出撃。
@ ピッツバーグ大学のCathedral of Learning に登って景色を見たりとか。
@ その後大学の居室へ。出張用の書類の一部をプリントアウトしたいというのでつき合う。
@ 購買部でCMUグッズでも物色しようかと思ったら、閉店時刻で惨敗。
@ 仕方ないので、キャンパス内を散歩する。む、カメラが電池切れX?やはりヲレの弟だな(汗;)。
@ スペアがないというので、急遽K-martまで。電池を買ったついでに、自転車の空気入れとヘルメットを査収。これからは季候も良くなるし、自転車で大学へ行くようにして少しは運動しないとね。本当はサドルクッションも欲しいところだったのだが、ジェル入りで高い上にこのときギられているからなぁ、ということで取りあえず見送り。
@ その後は昨日と同じ、Church Brew Worksへ。ピザは頼まないで違うものを食べてみた。
@ 帰りにスターバックスに寄る。最近日本でもメチャ店舗が増えているらしいな。
@ 帰宅後程なくして弟はぽなくなり部。ヲレは突然、腹がぽなくなり部。
@ しまった、W2kのCD-ROMを大学に忘れてきた。というわけで、今日の家マシンのWin2kインストール大会は見送り。
@ ちうわけで、茶露の続き。1stプレイ終了。IKNエンド。うぅむ、なかなかいいぞこれ。IKNよりTKSの方にヲレポイントが上昇したのは秘密だ(汗;)。
@ 引き続き2nd。なにゅー、そういう展開アリなのカー。しかもこの選択肢は……。3分以上考えてから、片方を選ぶ。まぁそんな感じでANNエンド。
@ 3rdは諦めて、2930遮断。
200003_3.html#20000328
@ ピッツバーグは曇り。0830起動。3時間か。ちょっと眠いぞ。
@ 弟はまだ寝ているようなので、取りあえず朝飯の準備。
@ トースト、ハムエッグ、サラダ、コーヒー、ヨーグルト。自分一人じゃ絶対に朝飯には作らない大サービス(苦笑)。
@ さて、そろそろ出掛けますか。
@ 弟を乗せて大学まで。購買部で大学グッズを査収。
@ 目的地で弟を降ろしてやる。帰りの空港までのアシはまだ未定らしいとのことだったので、もしアシが無さそうなら轟弥號で送るから大学に電話するように伝えておく。
@
夕方になって久々に ブルーサンダー 雷が鳴る。
@ その後、弟から電話。他のメンバーと一緒にタクシーで空港へ向かうらしいので、轟弥號の出番はないらしい。まぁ気をつけてな。
@ ISM-2の宿題をふにふに。E-R図は苦手だ(←初歩の初歩で躓くなよ(汗;))。
@ 東京商店でひじきとドラ焼きとレトルトの牛丼とマガジン(#14)を査収。
@ 帰宅。ごあんを炊きながらマガジン査読。……マジかい、おい(謎)。
@ 晩飯アワー。
@ 茶露3rd。……どうやらRKOエンドらしい。
@ 茶露4th。……MNAエンド。
@ 茶露5thはMSM、6thはKYOでオール100%。大満足。ただ、やはりANNシナリオは終わりの方でプレイしたかった。
@ 洗濯してから2930遮断。
200003_3.html#20000329
@ ピッツバーグは晴れ。気が付いたら1500(汗;)。
@ 昨日の残りごあんにレトルトカレーをぶっかけてブランチアワー。
@ む、ラブひなアンテナの表示がおかしいな。というわけで、しのぶちゃんに連絡する。どうも参照元のデータファイルのフォーマットがちょっと変わったんだそうだ。
@ いい加減メモリ届かないかなぁ。そうだ、茶露も取りあえず終わったし、家マシンにHDD増設して、W2kインストール大会でも実施するかなぁ。W2kのブートセレクタで、スレーブに繋ぎ替えるであろう現Win98HDDからもWin98でブートできるといいんだが、できるのかな。Win98側からブートすると、NTFSになるであろう新HDDは見えなくなるはずだが、問題ないのかな。むしろ見えない方がドライブ名がズレないからいいのか?
@ メールボックスを覗く。何も来ていない。ドアマンに「何かヲレ宛に小包来てない?」と訊いてみる。むむ、来ていたみたいだ。ちうわけで、256MBメモリゲット。
@ 家マシンの128MBを取り外して256MBをつける。それ以外に64MBがついているから、トータル320MB。よし今晩はW2kインストール大会の準備はバッチリだ。
@ 東京商店へ出かけて、米(not アメリカ)を査収。
@ 取り外した128MBを持って大学へ。大学マシンもこれで256MBになるぞ。
@ 大学マシンのメモリ増設。よし256MB。
@ ……しかし思ったほど速くならないな。ちうか全然体感できない(汗;)。やはりCPUも敗北しないとダメなのかな(汗;)。
@ ISM2の宿題をふにふに。うぅむ、スキーマ書けない……。
@ うー腹減った。2700過ぎたか。テープの交換もあるし、帰るかな。
@ 大学を出ようとしたところで、Mobile and Wirelessで同じプロジェクトグループの友人に捕まる。プロジェクトの今度の進め方についてしばらく話す。
@ うわーもうすぐ2800だ。慌てて車をぶっ飛ばして帰宅。多分最短記録更新だろう。
@ テープを交換……あれ?……しまったー昨日の夜の録画はチャンネルが合っていなかった。学区死。すまん、1週分落ちました>あきよしさん。
@ 30GBのHDDを家のマシンに取り付け。これまで使っていた14GBはスレーブへ。
@ W2kインストール開始。男は黙って30GB NTFS 1パーティションだな(謎)。……ありゃ?スレーブに繋げた旧Win98環境の方が C:、D:になってしまって、W2kは F: だと?
@ 確かドライブレターは直せたはずだが、よく分からないし、ブートセレクタ関係のこともあるからなぁ。……あれ?大学マシンにインストールしたときにはブートセレクタ情報のファイルはスグ見つかったのに、今回はどこにあるのか分からないぞ。
@ 抹殺度高いけど、スレーブの旧環境のHDDを一旦外してから、もう一度W2k再インストール。
@ その後、旧環境のHDDを元に戻す。
@ この辺で力尽きたので、放置プレイのまま遮断。
200003_3.html#20000330
@ ピッツバーグは晴れ。1230起動。
@ W2kの環境構築の続き。ひたすらインストール大会。
@ おや?ドアマンから電話だ。荷物が届いた?
@ おぉ、PalmVxがやっと届いたぜ。どうもPalmOSは3.5らしいので、β版の日本語環境を入れるしかないんだろうな。
@
ぐはぁ、シンクロケーブルのシリアルのオスメスが合わない……。惨敗だ。 ←完全にボケてた。プリンタポートに繋ごうとしていたらしい(爆)。
@ Photoshop4.01Jを入れてみる。W2kでも動くようだ。
@ MDXWINも問題なさそう。
@ S-YXG50を入れてみた。動くみたいだ。……え!?ダメなの?
@ なぜか、IE5のformの中で日本語を打ち込むときだけ、画面にノイズが乗るなぁ。謎だ。
@ さて、こうしてもいられないので、大学に行くとするか。PalmVxの充電もまだしばらく掛かるみたいだし。
@ しかし、P3-450MHzだとW2kも快適だなぁ。やはり大学のマシンもCPU替えようかなぁ。
@ 出発前にもう一度Savage4のディスプレイドライバを入れ直してみる。やはり変わらない。IE5とExplorerのウィンドウをリサイズしたり、その中で日本語を入力しようとしたりすると、画面の同期が取れていないような横方向のノイズがチラチラと入る。
@ Win98の時にSavage4付属のユーティリティでビデオアクセラレータのクロックとかVRAMのメモリクロックをいじったのが原因かなぁ。しかし、そのユーティリティはW2kでは動かないし……。
@ 大学へ。車を止めたら、同期3人がビルから出てきた。一人が今日が誕生日なので、どこかへメシでも食べに行こうと言うことらしい。ついていくか。
@ 日本料理店MIYOSHIで鮨とか。
@ 大学に帰還。
@ え?Palmって充電が終わってもランプ消えないの?やられた……(抹殺度1)
@ 取りあえずPalm関係のリンクをメモっておくか。週刊Palm通信、Muchy's Palmware Review! 。
@ 2630頃から2800頃までプロジェクトの打ち合わせ。
@ 2815大学を離脱。
@ @家。HDDを繋ぎ替えて、以前のWin98環境で立ち上げる。Savage4の設定ツールでアクセラレータクロックなどをデフォルトに戻してみる。
@ HDDを元通り繋ぎ替えて、Win2000で再起動。うぅむ、やはりIE5での日本語入力時に垂直同期がとれていないようなノイズが入るなぁ。「ウィンドウの中身を表示したままドラッグする」を有効にしてからウィンドウをリサイズしたりすると、猛烈にノイズが入る。学区死。
@ そういえば、デュアルブートってできないのかなぁと思って、C:(Win2000)のルートを覗いてみたが、boot.iniはなかった。インストール時にWin98の入っているHDDを繋いでおかなかったからなんだろうなぁ。後からではブートセレクタは入れられないのかねぇ。でも、Win98はスレーブに繋いだHDDからでは起動できないんだっけ?
@ Palmの日本語環境でも構築してみるか。その前にPalmVxを起動して最初に必要なキャリブレーション等を済ませておく。
@ まずは、ここから、Palm Desktop 3.0.3を査収。そして、ここから日本語化キットを査収。
@ Palm Desktopをインストール。メール関係の設定は後にする。日本語化キットを使って日本語化する。
@ Install Toolというのを起動して、jos4.prc、elisa.prc、font-l.prc、font-lb.prc、dic-m.prc、J-OS_Localizer.PRCをセットする。ローカライザはPalmOS35フォルダの中のものを使う。
@
さて、 晩飯アワー シンクロするときにはPC側はどうすればいいのかな。とりあえずシンクロボタンを押す。おぉ、PC側もソフトが立ち上がった。無事転送終了。
@ Palm側で動作確認。なるほど、日本語化できたみたいだ。
@ 調子に乗ってアーカイブに入っていた全てのローカライザをインストールしてみる(←そこまでやる必要あったのか?)。
@ そういえば、デスクトップ側のツールはどこが日本語になっていたのだろう。……あぁ、Palm Desktopを立ち上げるわけね。さらに、Install Toolもここから呼べば良かったのか(抹殺度2)。
@ ちなみにメール関係は英語版W2k + Netscape Messengerだと(?)うまくいかないので、これが勝利の鍵らしいぞ。
@ といったところで、3100なので、風呂に入って寝よう。
200003_3.html#20000331
@ ピッツバーグは晴れ。今日で3月も終わりか。1230、1330、1430、1500に電話で起動。あ、あきよしさんから手紙が。しのぶちゃんのラミカが入っていた。はにゃ〜ん(←それはキャラが違います)。出発前に届いて良かった。
@ 同期数人と床屋へ。韓国人のおばさんがやっているんだが、本職は床屋じゃなくて、予約したときだけ安く髪を切ってくれる。
@ 春だし短めに切ってもらった。
@ さて帰るか。
@ 以下は4月1日に補完された分。
@ 晩飯アワーはバーガーキング。
@ Mobile and wireless のプロジェクトで Delphi ソースを C++ に変換。結局コンバータは見つからなかったので、手作業で直す。多少はPascalも覚えているけど、OOの部分は分からないなぁ。
@ 2800頃大学を離脱。
@ @家。Palmでメールの連携を試してみる。メールシンクロのウィザードの中に示されたメーラの中ではEudoraProしか持っていないので、これを選ぶ。
@ EudoraPro側のMAPIの設定をいじる。
@ あれ?そういえば、最近のコミケってPalmのシンクロモジュールもついていたような気がするな。
@ コミケ英語版4.72をアンインストールしてから日本語版4.7(128bit暗号)をインストール(実はこれは全然意味がなかったクサイ)。
@ ……なんだ、コミケのPalmシンクロ機能って、アドレス帳の部分の話だったのか。つまらん。
@ 結局EudoraProでメールの連携。「受信」に置いてある全メールがPalmに送り込まれてしまうので、注意が必要だ。最初は Inbox という名前でないとダメかもという情報もあったのだが、そうではないらしい。
@ Palmに送るメールの入っているフォルダが変更できるといいのにねぇ。そうすれば、メールマガジンとかだけフィルタでPalm転送用書簡箱にコピーしたりできるんだけど。
@ まぁ当面はメールをPalmで読むことはないかな。
@ 2930遮断。