200008_2.html#20000811
@ ピッツバーグは薄曇り。1000起動失敗。1300起動。
@ しばらくまとめ読みファイルの先頭タイトルを更新していなかったので一気に更新する。
@ 大学へ出撃。金曜日なので、タダエサアワーがあるかと思ってみんなで出掛けたが、今日はぽ休みだったようだ。
@ Tomcat で Servlet/JSP の続き。今日は Servlet と JSP を連携させるサンプルを試してみる。
ServletContext sc = null; sc = getServletContext(); sc.getRequestDispatcher("/jsp/banu.jsp").forward(request, response);みたいな感じらしい。webapps\example フォルダ内にあるサンプルを見る限り、getRequestDispatcher() では "/example/hogehoge/" みたいな感じで書いてあるのだが、同様に "/thesis/jsp/banu.jsp" のように /thesis からパスを書くと動かない。理由は不明(抹殺度3)。
@ 一通り動くようになったのだが、thesis\jsp\ や thesis\WEB-INF\classes\ や thesis\servlets\ の下に test とかサブディレクトリを作ってその中に HTML や class ファイルや jsp ファイルを移動させてしまうと、パス名指定の部分に test を含めても動かなくなる(HTML だけは表示できるけど)。なぜこれだけで動かなくなってしまうんだろう。不思議だ。まさか test とか作ったら、それも全部 server.xml に書き足さないといけないのか?(理解度1%←抹殺級)
@ そろそろ日本では GUSA-CDg の発売が始まっている頃だろうか。みんな買ってね(ぉぃ)。
@
うぅむ、 gabi-n JavaBean も勉強せんとダメなのかなぁ。うぅむ。
@ 修論の共同研究者が自分のマシン(W2k 中国語版)に JDK 1.3 を入れて、javac の Usage が中途半端に中国語になって困ると言っていた。私のマシンでやると日本語で出てくるから、多分 Locale を見ているんだろうけど、javac の Usage やエラーメッセージだけ英語モードにする方法はあるのかなぁ。
@ 家のマシンにも JDK 1.3 を導入。ここを見に行ったら、JDE はもう 2.2.0 になっていたらしい。で、本家へ査収に行ったら実は 2.2.1 だった(汗;)。
@ ちうわけで、
を導入。@ 覚え書き。バイトコンパイル。しかし、思ったほど起動は速くならなかった。あれ?起動時間には関係なかったんだっけ?(記憶不明瞭←抹殺度++)
% /usr/local/Meadow/1.10/bin/MeadowNT.exe -batch -f batch-byte-compile *.elしかも、jde.el は Meadow の中からだとバイトコンパイルできるのに、コマンドラインからだとエラーになってしまった。謎だ。さらに、jde-complete.el は Meadow の中からバイトコンパイルしてもエラーになる。もしかして、バグ?
@ NEWS5 はどうやら地下らしいので、IRCリアルタイムバーチャル参加はできなさそうということで、2930遮断。
200008_2.html#20000812
@ ピッツバーグは曇り。1145起動。
@ どうやら、GUSA-CDg は完売らしい。ょぃょぃ。
@ 大学に出撃。大学マシンの JDE 環境も最新に合わせる。
@ さて、spider のサンプルソースでもコンパイルしてみるか……ガビーン、エラーが山のように(汗;)。あぁ、package になっているソースはそれ用のディレクトリに入れないとダメなのか(抹殺度3)。
@ Emacs で M-/ (dynamic abbrev)を知らなかったヲレは、かなり損をしていたようだ(抹殺度++)。
@ G練に出掛けるが、途中で雨が。しばらく待ったがいつやむか分からないので、諦めて帰還。その途端に雨がやんできた。惨敗だ。
@ 家に戻って晩飯アワー。素麺(汗;)。今年の夏は涼しいから、なんか全然素麺を食べる気にならない。
@ 大学に戻って、ふにふにと Servlet プログラミング。既にある Java プログラムを Servlet として、ブラウザからパラメタを渡せるようにいじってみる。
@ 「艦長、動きません」「もう一度点検せよ」Error 500 カー。うぅむ。doGet() と doPost() の使い方をもう少し研究しないといけないなぁ。
@ KivaHan にコーヒーの豆を買いに行く。今日は Louis XIV Blend が日替わり特価らしいので、それにしてみる。うっかり「ルイ エクシヴィ」と言いそうになってしまったのは秘密だ(汗;)。
@ 2700過ぎに大学を離脱。
@ 切腹4thをちょっと進めてから、2910遮断。
200008_2.html#20000813
@ ピッツバーグは晴れ。1200起動。すっかり8時間寝ないと起きられない体になってしまったなぁ。
@ さっそく昨日買った Louis XIV Blend を試してみる。うぅむ、これまで飲んでいた豆とかなり味が違うな。気分が変わっていい感じだ。
@ 楽しんで戴けたようで、なによりです。GUSA-CDg が初めての人向けに、やはり GUSA-CD も再販した方がいいのかなぁ。あぁ、そうそう、曲によっては 44KHz 再生必須のものもあるので注意してね(高音が 22KHz 再生だと死亡しやすい)。マシンパワーの足りない人はこれを機会に買うしか(ぉ。
@ ちなみに、デフォルト以外の mxv テーマファイルは私がアメリカで撮影したものだったり。
@ 出撃。まず AAA に行ってみる。やはり日曜日は休みか。明日来よう。
@ その後はG練。まぁまぁかなぁ。
@ ジャイアンとイーグルで買い物をしてから帰還。なんとなく目に付いたヘアブラシを査収。あとはブルーベリーとか。
@ 晩飯アワーはバーチャかう少年イベンツ。
@ ヘアブラシはなかなか使い心地が良くていい感じだ。これまで使っていたやつはかれこれもう14年くらい使っているからなぁ。そろそろ引退させるか。どこも悪くなっていないが(苦笑)。
@ さて、大学に戻って仕事するかなぁ。
@ と思っているうちに夜遅くなってしまったので、大学に戻るのは取りやめ。今日は早く寝ることにして、生活サイクルを元に戻さないと。
@ Servlet の情報を集める。明日試してみるか。
@
切腹4th。 えみりゅん 永倉End。途中同じシーンで何度もプログラムがハングするので非常に困ったが、早送りですり抜けることができた。
@ 茶露の完全制覇 CD-ROM を入れてみるが、CD-RW ドライブが認識してくれない。ウチのドライブダメすぎる……。
@ EZwebページを開発できる SDKカー。i-mode 用はないのかな。
@ 久しぶりにビールを飲んで、2600遮断。
200008_2.html#20000814
@ ピッツバーグは晴れ。1040起動。なんか早く寝てもあまり起きる時間は早くならないなぁ。
@ 大学へ出撃。昼飯アワーは、夏学期に取ったクラスのやつと、Uncle Sam で Cheese Steak Sub。しかし、今頃になって、どうしてサブウェイタイプのサンドイッチを Sub と言うのかを知ったヲレは抹殺級だ(汗;)。
@
あ、こんなところにスタバがあるのか。ちうわけで、「1つ買うと、もう1つタダ」のクーポン ぽん←懐かしいネタだ を使って二人で Caffe Latte を飲む。一人では2杯飲めないから、なかなか使うチャンスがなかったんだよな>クーポン。
@ 大学に戻って Servlet プログラミングの続き。どうして、Tomcat ごと落ちてしまうんだろうなぁ。
@ どうも、getParameter() がクセものらしいことが分かった(本当か?)。で、getParameterValues() に書き換えてみたり。
@ お、今度は Tomcat は落ちなくなった。しかし、ブラウザに何も表示されないぞ。
@ ……ぐは、out.flush() とか out.close() がなかったのが原因クサい(抹殺度++)。
@ よし、取りあえず Servlet として動くようになったから、今度は JSP との連携の部分を作ってみるか。
@ ツボにハマったようで、何よりです(^^)。Dans La Tristesse は 4 曲中、マスターアップ直前に最後に完成した曲で、一時は冬に廻そうかと思っていたものだったり。間に合って良かった。
@
落ちますか…。 デバッグ 開発中(実際に開発しているのは GORRYセソセイだけど)の経験的には Sound Storm のデータがクサいと睨んでいたりしますが、流石にアメリカに実機(X68k)を持ってくることはできなかったため、この辺の MDX は全て、run68 を使って MDX コンパイラを動かすことにより、Win32 環境で作られたものなんです。なので、生成されているデータが本当に正しいのかどうか、ちょっと自信がなかったりします。
@ きっとトプカプと誤読する人が、この辺にいるに違いない(汗;)。
@ 家で余っていた XWave3000 を大学マシンに取り付けたら、オンボードのやつよりマシかなぁと思って持ってきたが、W2k用ドライバはなかったらしい。学区死。
@ EdgeWood のモールで普段あまり入らないスーパーに入ったら、実は品揃えも値段もかなり良いことが判明。うー、もっと早く知っておくべきだった…。整髪料とか 0.5 ガロンの保温水筒(帰国後の対夏祭用)(もっとも、保温とは言っても低温を維持することしかできないみたいで、熱い飲み物は入れられないようだ)などを査収してみる。
@ Servlet / JSP プログラミングをふにふに。よし、Servlet から JSP をキックして、パラメタを渡すことができたようだ。しかし、request.setAttribute() でいちいち JSP に渡したいデータを仕込むのはかったるいなぁ。なんかもっと使える方法はないのだろうか。
@ 2100 大学を離脱。
@ そういえば、夕方に AAA のオフィスに行ったんだった。フィラデルフィアまでの地図が欲しいと言ったら、1枚紙でピッツバーグからフィラデルフィアがカバーされている地図に蛍光ペンでコースを書いてくれたり、分岐・合流ポイントごとにページが分かれている Tips 集みたいな地図とか、トラベルガイドみたいなものまでタダでくれた。流石は会員なだけのことはあるな。こんなにいろいろもらえるなら、入浴に行くときとか、風呂リダに行くときとか、もっといろいろもらっておけば良かった。
@ そういえば、AAA 会員割引の利くホテルもあるんだよな。Web で取った方が多分安いだろうと思って、特に使ったこと無いけど…。
@ 切腹 5th。HRDエンド。あと 3人くらい?
@ W2k でも動くらしいと言うことで、密輸したテムジンのテーマ(それじゃ誰も分からないって)をインストールしてみる。こいつのマスター CD はちゃんとドライブが認識してくれたので助かった。
@ ちなみに、茶露完全制覇 CD は某所で轆轤を廻してきた。粘土はたいていの場合、問題なく読み込めるからな。
@ ばぬ0。もっと詳しい人いくらでもいるし、ヲレにはちょっと書けないんじゃないかなぁ。書いてから酷評されるのも辛いし。え? ヲレ Markup Language なの?それは売れない気が……
@ 2700過ぎに遮断。
200008_2.html#20000815
@ ピッツバーグは晴れ。0950起動。なんかアラームで起動した方が目覚めがすっきりする気がするのはなぜなんだろう。
@ MXDRV98 のアーカイブを拾って、ドキュメントを読んでみる。お、MDX のフォーマットの資料があるなぁ。自力で MML コンパイラが書けるといいんだけど、ちょっとしんどそうだねぇ。
@ MXDRV98 に入っていた MXC.com を使って、GUSA-CDg 収録曲をコンパイルしてみる。おや? PCM パートがうまく演奏されないねぇ。バイナリエディタで調べてみる。どうも 0x0066 の値が 0x23 なのがマズいらしい。0x22 に書き換えたら、ちゃんと PCM パートが 8 音鳴るようになった。これって仕様?
@ 今までは run68 で note.x をエミュレートして使っていたのだが、上記の問題さえ解決すれば、MXC.com でもいいのかも知れないな。
@ ……とかやっているうちにもう夕方だ(汗;)。慌てて出撃。
@ 取りあえず先にG練。トークンを入れてレバーを引く……「艦長、ボールがカゴの半分くらいまでしか出てきません」「もう一度点検せよ」……どうやらボール切れXらしい。「今から拾ってきたボール洗うから、ちょっと待ってろ」「……」
@ 大学へ帰還。
@ ……コーヒーの飲み過ぎで気持ち悪い。ちょっと量を減らすか。
@ Distributed Meta Information Abastract Modelを見てから書き始めて、書きかけ(ちうかツメが甘くていつ完成するのか想像もつかない)のまま、しばらく放置されていたやつを取りあえず公開してみるか。もう少し煮詰めてからの方がいいんだろうけど、いつ煮詰まるか分からないし(汗;)。
@ 日付が変わった頃に帰宅。
@ 切腹6th。途中で中断。
@ 3000遮断。
200008_2.html#20000816
@ ピッツバーグは晴れ。1000起動するも、要再充電。1200起動。
@ 昼飯アワーは素麺。
@ アニひな#18鑑賞。はにゃ〜ん。
@ 大学へ出撃。
@
やはり、 Ga Bean を使うのカー。勉強不足で全然分かっていないんだけど、普通の Java プログラムが何でも Bean 化(←って何だ?←よく分かっていない証拠(汗;))できるわけじゃないらしいし、なんか規約に則って書かないといけないんでしょ?
@ 修論の共同研究者にこれまでのところのソースを渡して帰宅。
@ 結局、明日出発なのに、デジカメを貸した友人はノースカロライナから帰ってこない。仕方ないからアナログカメラでも持っていくとするか。学区死。
@ でもまぁ日記くらいは更新できるかも知れないから、mobioは持っていくとするかな。今回はホテルが違うから、モジュラーがあるのかどうか分からないけど。
@ 切腹6thは副長End。回を追うごとにCGの回収枚数が落ちているなぁ。
@ 2700遮断。いかん、朝早いのに寝るのが遅くなってしまった。
200008_2.html#20000817
@ ピッツバーグは晴れ。0650起動。
@ それではフィラデルフィアへ行って来ます。
@ 0750頃出発。まずは Monroeville へ行くいつものハイウェイに乗る。
@ その後、フィラデルフィア方面に向かうハイウェイへ移行。
@ あぅー、景色が単調だから、1時間もしないうちに飽きてきたよ(汗;)。
@ 約2時間経ったところで、トイレ休憩。
@ その後しばらくして、ガスをリロード。トリップメータがちょうど256マイルになっていてニヤリ。一応補給無しでも着くことはできそうなんだけどね。
@ 途中、何度も脳死状態に陥って、そのたびに縁石付近にある凄い音のする加工がしてあるゾーンにつっこんでは目が覚める状態で危険極まりなかったが、4時間45分ほどでフィラデルフィアに到着。300マイル前後かなぁ。ハイウェイの料金は$10.56。
@
ダウンタウンで道に迷っているうちに、 江戸川乱歩 エドガーアランポーの家の近く(実は結構外れの方)に来ていることが判明。偶然フラットレートの駐車場があったので入る。$3。
@ 車を降りて、エドガーアランポーの家を探す。これか。ばぬー、改装中で9月再オープンだと!? 惨敗だー。
@ しかし、せっかくフラットレートで駐車場に入れたのに、10分しか停めないのはやはり悔しいので(汗;)、そのまま歩いてインディペンデンス国立歴史公園へ行くことにした(←何のために車で来たのやら)(汗;)。
@ まずはフランクりンスクエア。ただの公園だ(汗;)。それから、Constitution Centerも工事中で、むき出しの大地とショベルドーザしか見られなかった。惨敗だー。
@
その後、U.S. ミント Mint へ。いわゆる造幣局だ。実際にコインを作っている様子をガラス越しに見ることもできた。しかし、入り口ではX線チェックがあるし、写真撮影は禁止。土産 ゆーなー コーナーで買い物をしたら、レジ不調で20分以上待たされて学区死。
@ あとはクライストチャーチ墓地、ベツィ・ロスの家、エルフレス・アレイ、クライストチャーチ、フランクリンコート、フランクリン博物館、リバティーベル・パビリオンなど。
@ 1800までにチェックインしないといけないので、車を回収してホテルを探す。何とか見つけた。え?車を停める場合は違う側にある入り口からは入れって?どこだよそれ(汗;)。
@ ウロウロ迂回しているうちに1800が迫る。ピンチ。
@
何とか間に合って おまえに チェックイン。Webで予約したから、それ用の料金体系なので他の割引は利かないかなぁと思いつつ、AAA の会員カードを見せたら、$9引き。ラッキー。駐車料金が1日$8らしいので、その分だけはカバーできたな。
@ 今回は Comfort Inn というホテル。いつもは Holiday Inn なんだけどね。……うぅむ、やはり Holiday Inn より安いだけのことはあるな(汗;)。
@ 部屋に荷物をおいたあとで、チャイナタウン界隈を散策。旨そうな店があったら入ろうかと思ったが、どの店が何をやっているのかよく分からなくて断念。
@ 実は Hooters も見つけたのだが、流石に見送った(汗;)。
@ ホテルに帰還。もうヘトヘト。何か頭も痛いし、調子ワルドナー(謎)。
@ あー、しまった。歯ブラシ持ってくるの忘れたよ(汗;)。
@ 何とか日記だけ書く。
@ うわー、昨夜家具の角に足をぶつけたんだけど、右足の薬指(足に対してはこういう表現は本当はしないらしいが)が内出血しまくり(汗;)。
@ むー、なぜだかわからんが、ダイヤルアップがうまくいかない。
@ 諦めて遮断。
200008_2.html#20000818
@ フィラデルフィアは雨。0730 起動失敗。ふにふにしている間に 0900 近くになっていて、慌てて起動。
@ 雨が降っているので、車で出撃。今日はインドアで行くか。
@ ちうわけで、フィラデルフィア美術館へ。駐車場入り口が分からずにしばらく迷ったり(汗;)。入場料は学割$5。
@ 午前中は大体ここで過ごした。本阿弥光悦が「Japanese Renaissance Master」として Special Exhibition になっていた。
@ Exhibition とは別の展示の中に日本の茶室があったんだけど、入り口の説明が「Crawling-in door(nijiri-guchi)」と書いてあって、思わずニヤリ。あとは雨戸が「Sliding wooden door」と書いてあったかな。
@ 昼は全然方向が違うけど、Jims Steaks へ。ここの Cheese Steak が有名らしい。いわゆる Sub (Subway で出てくるサンドイッチのような Submarine 型のパン) で、とろけるチーズと薄切り牛肉を焼いてから細かく叩いたようなものを挟む。チーズの種類がいくつか選べたようだが、Whiz という定番のやつにしてみる。……こりゃウマシ。もう大学構内の Big 'O' の Cheese Steak なんて食えないぜ。明日チャンスがあったら、もう一度来よう。
@ 店内にはいろいろな有名人のサイン色紙と写真が貼ってあった。あと張り紙に「Steak it up!」とか。
@ 午後は、フランクリン科学博物館へ。駐車できる場所がなかなか見つからずに、仕方なく入った駐車場が、なんと 30 分 $3。東京並?
@ しかし、駐車したあとで歩いて近所を探してみたが、やっぱり同じくらいの価格層。うぅむ、ダウンタウンの真ん中だとこうなるのか。
@ フランクリン科学博物館は基本入場料が学割無しで$9.50。シアターとかプラネタリウムを含めると $14.50 とか洒落にならない価格設定なので、BASIC でいくことにする。
@ うぅむ、数ヶ月前に行ったスミソニアン博物館と比べてしまうせいか、非常に物足りない気がする。まぁ、スミソニアン博物館と比べちゃダメだろうけど。
@ でも、スミソニアン博物館にしてもここにしても、科学博物館で思うことは、小学生向けの科学コンテンツが非常に良くできていることだ。ボタンを押すとデモが始まるだけじゃなくて、実際に触ったり、体験できるものが多い。日本はどうだったかなぁ。竹橋の科学技術館に最後に言ったのはいつだっただろうか。
@ まぁ、午前中の美術館もそうだけど、フィラデルフィアはベンジャミンフランクリンにはじまって、ベンジャミンフランクリンに終わる町なんだなぁって感じだ。
@ 例の駐車場は天井が $16.50 と決まっているので、3時間(30分$3 だから $18)を超えた時点で既に何時間駐めても料金は同じだから、博物館を出たあとはしばらくダウンタウンを散策してみる。やっぱり歴史的な建物が多いね。
@ 1830頃、車を回収してホテルに帰還。
@ その後、歩いてチャイナタウンまで出かけて、某店で Noodle Soup を食べる。まぁ、ラーメンみたいなものだ。Egg noodle と Rice noodle とどっちがいいのかと訊かれたので Egg noodle を選んでみたけど、違いは何だったんだろう?(抹殺度2)
@ 麺が非常に細くて、しかも絡み合っていて全然ほぐれないので、そのまま食べる。
@ 食べ終わったあとで、店のオバサンがやってくる。「#$%&※@」「ほえ?」「#$%&※@」「……」「ごめんなさい、Chinese かと思ったので……」「アッセー」
@ 味は悪くなかったが内容が乏しかった。でも、$3.75 だから許す。
@ 明日は観光のあとで運転しないといけないから、もう寝るか。
200008_2.html#20000819
@ フィラデルフィアは晴れ。0800起動。なんか3種類くらいの夢を見て、2、3時間おきに目が覚めてしまった。
@ ホテルをチェックアウトして、車で出発。インディペンデンス国立歴史公園の近くまで来たところで路駐。そこから少し歩いたら自転車屋があって、けりんちょらしきものが置いてあった(日本のけりんちょは見たことがないので正確なところはよく分からない)。
@ 初日に見られなかったところを攻略。
@ さて、そろそろ路駐の時間制限が一杯だな。車を取りに行こう。
@ 「艦長、車が見あたりません」「もう一度点検せよ」うわー、こりゃ参ったなぁ。
@ 実は思ったより停めてあった場所が外れていただけだった(汗;)
@ 昨日も行った Jims Steaks へ。まだ12時前だからガラガラだった。昨日は随分待たされたのだが、こりゃラッキー。
@ ……と思ったが、実はラッキーではなかった。客が来ないので回転が悪く、肉もタマネギも鉄板の上で過熱されたものが使われたからだ。タマネギは色が変わっているし、肉も堅かった。昨日の方が遙かに旨かった。学区死。待ってでも客が居て回転している最中に行った方がいいな。
@ すぐ近くにあったスタバでアイスラッテ。フィラデルフィア専用マグが売っていたので査収。誰かスタバフリークの人へのぽ土産にするか。
@ さて、市庁舎タワーへ行くか。昨日は15時を過ぎていて入れなかったからな。……ガビーン、土日は休みなのカー。やられた。
@ ちうわけで、ペンシルバニア大学へ。うわー広いな。
@ 大学の創立者であるベンジャミン・フランクリンの像の前で記念撮影…。近くに来たおじさんに頼んだら、実は日本人だった(汗;)。
@ 校内にある考古学人類学博物館は結構有名らしいので入ってみる。学生$2.50。この手のものが好きな人は必見らしい。パーキングメータに1時間分のコインしか入れてこなかったので、あまりじっくりと見られず、全体をざっと見てから車の所へ戻る。コインリロード。
@ その後は、Whartonスクール(全米でも有名な MBAコース)のビルを撮影したり、売店でペンシルバニア大学グッズと少し買ってみたり。Whartonスクールは新校舎を建設中だった。
@ さて、ネタも無くなったし、そろそろ帰るかねぇ。1430頃フィラデルフィアを離脱。
@ 最初のうちはハイウェイが渋滞していて時間が掛かったが、その後は快調。往きと違って睡眠も十分なので、問題なく走る。
@ ちょうど中間地点付近で燃料補給。これであとはピッツバーグまでノンストップかな。
@ と思いきや、全行程3/4くらいのところで突如電圧が低下。2回目のピットイン。スタバがあったので、コーヒーを投入。
@ ちうわけで、往きと比べると遙かに安全なドライブで(ちうか往きが危険すぎ)、無事ピッツバーグに到着。5時間くらい掛かったかな。
@ ジャイアンとイーグルへ直行して、フィルムを現像に出す。
@ 日記ぐるぐる、日記の補完その他。
@ 茶露完全制覇CDをインストール。
@ 2830遮断。
@ 期間限定。写真は40枚以上撮ったけど、スキャナで読むのは想像以上に面倒な作業だったので、ごく一部だけ。
200008_2.html#20000820
@ ピッツバーグは晴れ。午前中からなぜかFAXの受信音が……ムニャムニャ……
@ 1200起動。ふぅむ、どうやらFAXは実家から高校のクラス会の案内だったようだ。まぁ欠席だな。
@ AvantGoのクライアントをバージョンアップしてみたが、特に日本語に完全対応したわけでも無さそうだし、あまり面白くないな。一応SSLには対応したようだが…。
@
@ 東京商店でそうめんを査収。つゆだけ余ってしまったから、使わないともったいないし、そうめん自体好きだし。
@ G練。ダメだ、全然…。
@ 大学へ帰還。
@ 学科の連中とピザのうまい(らしい)店へ。餓死するほど待たされた上に、味は普通。しかも、請求書のチップの欄に最初から金額(15%)が書いてある(汗;)。「ふざけるな」と怒るヲレたち。チップ減額で合計金額を書き直して撤収。
@ しかし、怒りの殆どは Taiwanese だったため、ヲレには何を言っているのか分からなかったり(汗;)。
@ なんか散財欲が…。モバイルmp3プレイヤでも買うかなぁ。どれがいいのだろう。お勧めがあったら教えて下さい>識者
@ 日付変更線を越えたあたりで大学を離脱。
@ 2600遮断。