@ 東京は晴れ。暑い。
@ 0710 起動。充電不足だが、まぁ仕方ない。
@ 昨日マイグレした iPhone16 の設定など。
@ 移行したアプリを片っ端から起動。再ログインが必要なものも結構多い。
@ Bluetooth が絡むやつは若干鬼門かなぁ。鬼門と言うほどでもないけど。
@ 花月嵐マスターアプリだけ、移行になぜか失敗して、それまで溜めた来店ポイントが全部失われてしまった。学区死。
@ うぅむ、結局一日潰れてしまった。QuickStart 使っていてもこれだとなぁ。アプリ入れすぎなんだろうか。何か微妙な三連休だったなぁ(苦笑)。
@ iPhone13 の返却は来月になっても大丈夫なので、取りあえず寝るか。
@ 東京は晴れのち曇り。
@ 今日は在宅勤務。
@ チームメンバーと朝練。
@ 途中で何度も Teams がピコピコ言うので何だろうと思ったら、チャットが大量に溜まっているうえに、偉い人会議をヲレがすっぽかしていて、「何やってんだ、早く入れ」ということだった(汗;)。え~、こんな時間に会議なんて入ってたっけ?(汗;)
@ しかも、ヲレが全部やらないといけない会議だったので全員を待たせていたらしい(汗;)。うぐぅ。
@ その後も打ち合わせ三昧。
@ 昼飯アワーはレトルト華麗。期限切れになっていたとろけるチーズを使いたかっただけで、レトルト華麗自体は期限切れでも何でもないんだが(汗;)。
@ 昼休み後半も会議。
@ 午後は打ち合わせ 1 件。
@ 残業アワーに突入。
@ 会議 1 件。
@ 業務終了。
@ 駅前に出かけてみたり。
@ 夜更かしはそれほど響かないが、早起きは酸素濃度に強烈にインパクトがあるなぁ。
@ 寝るか。
@ 東京は晴れのち曇り。
@ 朝活の後は総括ミーティング。
@ 午前中は珍しく会議が無い。
@ 昼休みに会議。
@ 夕方に定例会議 2 件。
@ 業務終了。
@ 駅前に買い物に出かける。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は晴れ。
@ うぅむ、酸素が圧倒的に足らない。思えば、コロナ前に毎日出社していた頃はこのくらいの時刻に起きていたわけで、その頃は年がら年中眠かったよなぁというのを思い出した。
@ チームメンバーと朝練の後、いつもなら火曜日の定例会議に参加。2 分ほど遅刻してしまった。
@ 定例会議の後、昼休みを使って職場に出撃。
@ 午後は超偉い人定例で説明。対面で実施するのはコロナ禍以来 5 年ぶりくらいでは無いだろうか。メッチャ緊張した(汗;)。
@ 定時を過ぎたところで退社。
@ 新南基地にアイテムを投下してから帰宅。体調が微妙過ぎて ssmjp 御用達の店には寄れなかった。
@ 地元の松屋で頭の大盛。生卵 100 円なのか……もう付けるの辞めようかなぁ。
@ でも、牛めしは全てを解決する(こともある)。
@ 帰宅。なんか、エアコン点けっぱなしで出社したような不安があったのだが、ちゃんと切ってあった。ふぅ。
@ 今日は早く寝よう。もうダメだ。
@ 東京は晴れ。
@ 今日は在宅勤務。
@ 朝活の後で月 1 会議。不穏な話を聞く。番長様にご報告かなぁ(古)。
@ ダブルブックされた会議メドレー。
@ 午後は会議が無いのでパワポ職人。
@ 業務終了。
@ ssmjp 御用達の店へ。多分今月は今日が最初で最後だ。
@ 終電の少し前の電車で帰還。
@ 東京は晴れ。
@ 昨晩、土曜日のアラームの設定を変えたので、0830 起動。
@ 5ヶ月くらい期限の切れたペットボトルの水でコーヒーメーカーでコーヒーを淹れる。
@ 布団を干してから整骨院へ。
@ 整骨院近くのスーパーで買い物をしてから帰宅。
@ 昼飯アワーはそうめん。
@ 子供部屋をガッツリ掃除機を掛ける。真夏の間だけはエアコンのあるこの部屋でリモートワークその他をこなしたい。
@ コンデンサ交換に出していた X68Z EAK キーボードが瑞起から戻ってきた。意外と早かったな。取りあえず近くにあった Windows ノートに繋いでみたけど、ちゃんと認識しているようなので、大丈夫なのではなかろうか。
@ しばらく前から調子の悪い東芝の温水洗浄便座 SCS-T160 だが、偶然、非常によく似た不具合症状の動画を見つけた。うーん、もしギアの歯が欠けているなら、これは自力で修理するのはしんどいなぁ。いよいよダメになったら買い替えるしかなさそうだ。
@ 遠いスーパーへ買い物に出かける。歩数も稼げた。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は晴れのち曇り。
@ 準備をして試合会場へ出撃。
@ 年 1 回の一番勝てる可能性が高い(比較の問題で高いだけで絶対値的に高いわけではないけど(汗;))大会に出場。
@ 予選リーグは 1 勝 3 敗で 3 位通過。今一つだなぁ。
@ 午後は下位(3 位と 4 位)のトーナメントに参加。
@ えー、いきなり初戦の相手が同じクラブの人なノー? (汗;)
@ 何とか 3-1 で勝利。
@ その後も苦しみながらも勝ち進んだが、準決勝でザンパイダー。1 セットくらいは取りたかったなぁ。相手がそのまま決勝も勝って優勝したようだ。3 位決定戦は無いので、そのまま 3 位扱いに(つまり 3 位はもう一人居る)。
@ 以前はメダルももらえた大会なのだが、しばらく前から賞品はボールとか靴下になってしまって、メダルはもらえなくなったようだ。ヲレの場合は賞状と靴下。
@ 白内障手術後、やっとそれらしい結果が出たかなぁ。でも、明るくて広い体育館は相変わらず苦手だ。
@ 地元に戻ってきて、駅前の松屋で頭の大盛。牛めしは全てを解決する(こともある)。
@ ついでに駅前のスーパーでたくさん入った握り寿司とエビスビールを査収。今日くらいはお祝いをしよう。
@ ビール飲みながら寿司を喰う。また次も頑張ろう。
@ ぽなくなり。呑み過ぎた(汗;)。
@ 東京は晴れ。昨晩は早くぽなくなったので、早朝から何度か目が覚めたが、結局いつも通りの時刻に起動。
@ 今日は在宅勤務。
@ 午前中は朝活、クラウドベンダとの打ち合わせ、定例会議など。
@ 昼休み前半には別の打ち合わせ。
@ 昨日くらいから Inspire3 の画面が点いたままになっているのが気になっていたので調査。思えば、しばらく前から謎表示とかもあって、何だろうとは思っていたんだけれど。
@ 画面タップ以外、スワイプも含めて何も動かないので、マニュアルを調査。充電状態にしてから左右のボタンを 10 秒以上長押しすると再起動できるらしい。
@ 無事再起動して、表示も元に戻ったようだ。やれやれ。
@ しばらく前に AppleWatch を買ってからも、ずっと Inspire3 は併用しているのだが、いつまで併用すべきかは悩むなぁ。睡眠スコアにせよ、運動負荷にせよ、Inspire3 の方が AppleWatch よりも詳しく情報を取得してくれている(デバイスがそうなのか、アプリがそうなのかはよく分からないけど)ように感じるので(個人の感想です)。とはいえ、左腕の手首に 2 つもデバイスを付けておくのはちょっと冗長な気がしなくもない。
@ ちなみに Inspire2/3 を付けていた頃に併用して着けていたアナログの腕時計は、すっかり磁化されてしまっていたことが先日の電池交換の時に判明した。
@ 午後は会議と打ち合わせなど。
@ 残業アワーに突入。
@ 更に打ち合わせなど。
@ 業務終了。
@ 旧南基地へ行って呑む。
@ 駅前に寄ってから帰宅。
@ ぽなくなり。
@ 東京は晴れ。暑い。
@ 午前中は在宅で朝活と定例会議に参加。
@ 昼休みに職場に出撃。暑い……
@ 午後は会議とかパワポ職人など。
@ 残業アワーに突入。
@ 夜は年 2 回のビッグイベントの第 1 部。
@ しかし、結局時間切れで自分のチームのターンは回ってこなかったので、明日の第二部に回されることに。
@ 業務終了。
@ 帰りがけに子供と待ち合わせて晩飯アワーシンクロ。
@ 帰宅。
@ 東京は晴れ。暑い。充電不足で酸欠気味。
@ 今日は在宅勤務。
@ 今日の朝活は Katalon Recorder の調査。
@ 午前中は会議 1 件。
@ 昼休みは工事立会。
@ 午後は定例会議 1 件。
@ 残業アワーに突入。
@ 昨日に続いて年 2 回のビッグイベントの第二部。
@ いろいろ偉い人から宿題ももらったが、概ね OK と考えて良さそう。
@ 更に打ち合わせ。夜は長いなぁ。
@ 業務終了。
@ 駅前に買い物に出かけたり。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は曇りのち晴れ。
@ 朝活は SSL 証明書更新手順の確認など。
@ 午前中は定例会議 2 件。
@ 昼飯アワーはカップ焼きそば。期限切れじゃないのよ。
@ 午後は SSL 証明書更新工事など。
@ 色々謎が残る結果となったが、一応更新できたので良しとしよう。
@ 打ち合わせ 2 件。
@ 残業アワーに突入。
@ パワポ職人。
@ 業務終了。
@ 駅前のスーパーなどに出かけるが、結局何も買わずに帰宅。
@ 晩飯アワーはゴーヤチャンプルー。
@ 寝るか。今日で 7 月も終わりカー。