@ 東京は晴れ。
@ 午前中は打ち合わせ数件。
@ 昨晩食べ過ぎたので、昼飯アワーは期限切れのコーンスープでお茶を濁す。
@ 午後も打ち合わせ三昧。
@ 残業アワーに突入。
@ 上司と 1on1。
@ 業務終了。
@ 駅前のスーパーに買い物に行ったが、お目当ての牛乳は売り切れ X。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は晴れのち曇り。
@ 午前中は在宅勤務。
@ いつもの朝イチの定例会議は木曜日にリスケされていた。
@ 昼休みに会社に出撃。
@ 午後は会議 1 件と打ち合わせ 1 件。
@ 業務終了。
@ ssmjp 御用達の店へ。
@ 晩飯アワーは華麗。
@ 帰宅。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は晴れのち曇り。
@ 今日は在宅勤務。
@ 午前中は以前の同僚(年次的には先輩)とディスカッション。
@ 昼休みも打ち合わせ。
@ 午後は打ち合わせ 2 件。定例が 1 件キャンセル。
@ 残業アワーに突入。
@ いつもは夕方の部門長御前会議。
@ 業務終了。
@ 駅前に買い物に出かけたり。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は曇り時々雨。台風が近づいているらしい。
@ 今日も在宅勤務。
@ 午前中は火曜日からリスケされてきた定例会議といつもの定例会議。
@ 午後は某サーバの sshd_config の中をいろいろ調査するなど。
@ 夕方は超偉い人会議。
@ 更にディスカッション。なかなか難航。
@ 業務終了。
@ 夜は卓球の練習に出かける。
@ 駅前のスーパー等を眺めてから帰宅。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は雨。台風が近づいているらしい。
@ 今日は在宅勤務。
@ 午前中は定例会議や定例チームミーティングなど。
@ 午後は某タスクをお願いするためにいろいろ説明したり。
@ 調整業務色々。
@ 残業アワーに突入。
@ 部門長に報告したらコメントが付いてしまう。うぅむ、月曜日もやらないとダメだな。
@ 一旦業務終了。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は晴れ。台風一過かしら。昨日の夜の時点で既に台風は通過した後だったけれど。
@ 0830 くらいに起動。
@ 月曜日の大腸内視鏡検査に向け、朝食は卵ごあん。久しぶりだな。
@ 2025年11月18日でサービス終了することになった goo blog の引越。取りあえずデータのエクスポート。
@ この間に整骨院へ行ってこよう。
@ 帰宅。
@ 昼飯アワーはそうめん。薬味も生姜も無し。味気ない。
@ 記事量笑うほど少ないのにエクスポート完了メールがいつまでも来ないなぁ。
@ ガビーン、違うメールアカウントの方に午前中に届いていた(汗;)。
@ エクスポートデータを移行先のブログサービスでインポートする。
@ 少し時間が掛かったが、無事終了。
@ その後は画像データの移行らしい。取りあえずボタンを押す。
@ サムネイル画像は割とすぐ移行できたようだが、クリックしたときの拡大画像が移行元のブログの画像にリンクされているようだ。まだ時間掛かりそうかな。
@ うーん、画像も移行完了と表示されたのだが、画像(の一部)はリロードしてもやっぱり古い方の URL を見に行ってしまうようだなぁ。よく分からん。キャッシュの問題なんだろうか。
@ 日中は割と暑かったが、日が陰ってきたらスグ涼しくなってきた。台風の後でいよいよ秋になってくるのだろうか。箱買いしたアイスコーヒーのペットボトルがまだ結構残っているだけどなぁ(汗;)。
@ 歩数稼ぎのため、遠くのスーパーまで買い物に行く。
@ たしかプレーンのサラダチキンは大腸内視鏡検査前でも食べて大丈夫だったなと思って査収。
@ 帰宅。
@ goo blog 側のサムネイルの画像がオリジナル画像を height 指定で小さくしているだけの場合(2007 年)は画像ごと移行されるようだが、サムネイル画像を別ファイルで生成している場合(2005 年)はサムネイル画像だけが移行されて、オリジナル画像が移行されていないように見えるな。
@ どちらも 2014 年より前だから blogzine 時代の記事だと思うけれど、何か途中でシステムが変わったのだろうか。投稿の仕方が違っていた可能性もあるけれど、もう覚えていないので仕方ない。
@ ただ、alt タグを見るとオリジナルファイルのファイル名が想像つくので、ある程度は今のローカル PC 探せばオリジナル画像が出てくるような気もする。
@ 部屋(の一部)で羽虫が大量発生している(汗;)。何があった……
@ 東京は晴れ。
@ 午前中は日曜だけ練習のある卓球クラブの練習に出かける。
@ 台風の後、涼しくなるのかと思ったけれど、期待したほどではないなぁ。
@ 帰宅。瞬間値で 56.0kg。まぁスグに戻るけど(汗;)。洗濯機でも回すか。
@ どこかのサイトで、大腸内視鏡検査の前日に、in ゼリーと水分だけで過ごすと、当日の腸管洗浄剤がすぐに収束するという話を読んだので試してみる。
@ SOHO アワー。
@ 夕方くらいになって猛烈にダルくなってきて、しかも腹も減ってきた。
@ 結局断念して晩飯だけ卵かけごはんとサラダチキン(プレーン)を食べることに。
@ 前日はコーヒー飲んじゃ駄目と書いてあったので飲まないでいたら、まったく便意が訪れない。まずいのでは……
@ 2200 に飲む下剤を飲んでから早々に寝ることに。
@ 東京は晴れ。
@ いつも通り起動して、大腸内視鏡検査のための薬を飲む。
@ 下剤を投入しながら仕事。まぁ、勤怠上は休みなのだが。
@ あまり実感は無いけれど、いつもより早く腸管洗浄は収束したような気がする。が、前日とか前々日の食事を卵ごあんだけにしたりとか、inゼリーだけにした効果だったのかどうかはよく分からない。
@ 病院に出撃。途中、乗り過ごし X の危機があったが、何とか回避。
@ 病院に着いたら、まだ予約時間前だったが、すぐに検査開始。
@ 以前と違って S 字結腸までなので、所要時間的には@いう間に終わると言えば終わるのだが、苦痛度的には言うほど楽にならないのはなぜなんだろう。
@ 取りあえず、いつもの過形成ポリープだけという結果。でも、全腸検査してないので、そのうちどこかでやらないとダメだな。
@ 近所の伝説のすた丼やで月見とろろ北海道すた丼 牛豚合盛りを検証。
@ 先日の人間ドック 1stMIX (←そんなものはない) のときにはまだ検査後に行ってみたけれど開店前だったので入れなかったんだよな。
@ 去年も北海道とろろすた丼だったらしいが、全く同じかどうかは覚えていない。
@ 帰宅。
@ SOHO しながらのんびり過ごす。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は曇りのち晴れ。
@ 今日は在宅勤務。
@ 午前中は定例会議の後、業務をサスペンドして歯医者へ。
@ 先日型を取った歯に金属を被せる……型を見ていたら隣の歯(の一部)が欠けているのが分かったので、そこを先に埋めてから作業に入る。
@ ちょっとしたところは光(?)で固まる樹脂(かどうか知らんが)で補修できるから便利になったよね。
@ というわけで金属がガッツリ嵌った。噛んだ時の向かい合わせの上の歯も金属が被っているので、これで負けないようになるだろうか。
@ ともあれ、根管治療はいったん終了。内部の殺菌がうまくいっているといいけどなぁ。もっと早く決断して治療すべきだった。2 年くらい早く。
@ しかし数日前から顎関節の調子が悪いのは何とかならないのかなぁ。
@ 業務再開。
@ 午後は会議と打ち合わせ、資料レビューなど。
@ 業務終了。
@ 夜は卓球の練習に出かける。今週の卓球の練習は今日しかない。
@ 呑んで寝る。
@ 東京は晴れのち雨。
@ 今日は在宅勤務。
@ 午前中は珍しく会議が無い。
@ 午後は某クラウド作業。アカウントの棚卸など。
@ 夕方はいつもの部門長御前会議や資料レビューなど。
@ 業務終了。
@ 遠くのスーパーに行って、秋味 500ml 缶を 1 ケース査収。4 年前に買ったカートが役立ったのはいいが、車輪の向きが変わらないのはやっぱり不便だよなぁ。ちゃんとお金かけてちゃんとしたやつに買い替えるべきだろうか。
@ 秋味と巻物のお寿司で晩飯アワー。
@ かんたん朝晩ダイエットシーズン 12 終了。58.2kg→56.7kg ちょうど体重減った時に終了日が来たのでラッキーパターンかも知れない。