altavista恐るべし/MIDIプラグイン
[先週]
[06/03]
[06/04]
[06/05]
[06/06]
[06/07]
[06/08]
[06/09]
[来週]
[目次]
- 0時27分頃、カウンタが2200番を記録。news2.isc.kyutech.ac.jp
の方、おめでとうございます。さて2222番は誰がゲットするのか?
-
バーチャロンに関するページを発見。バーチャロン関係のページへの
リンクが結構たくさん張ってあって、さらにその先のページからもリンクが
張ってあり、かなりサーフィンしてしまった。ちなみにフェイイェン使いの
方のページは
ここにあった。
菅原さんは
チェックだ、チェック!(汗;)
まぁ菅原さんクラスの実力者ならあまりチェックの必要ないのかも。
- ゲームソフトを作っている会社のホームページ一覧(のようなもの)を
発見。ここ
にあります。いかん、「ここ」にリンクを張っているとjweblintに怒られてしまう(汗;)。
- 5月32日はワザとだったのか(汗;)
- 昨日買ってきたGamestを読む。巻頭にストZero2の特集があった。有意義(嬉)。
巻末近くにバーチャロンのフェイイェンに関する記事があった。が、ムックで
出ているものの使い回しクサイ。無意義(悲)。
- 「Interからくちnetホームページチェック1000」(な、長い(汗;))は
一応ジャンル別にホームページが分類してあるんだけど、1ページ1ページ、
レビューを読みながら、面白そうなページのURLを打ち込んでいるような
時間的余裕はないし、この雑誌はどうやって利用すればいいのだろう?
- 11時26分。2222番をゲットしたのは、svinet00.miti.go.jpのあなたです。おめでとうございます。
- ヤマハのMIDIプラグインをゲット。
どうも音源データもプラグインの中に持っているらしく、プラグインだけで1MB以上ある(驚)。
さっそく、試してみる。曲は当然、「二人の時」だ(汗;)。
これは凄い音色データだ!
本当にソフトウェアエミュレートなの?というくらい音が良い。まぁ、QuickTimeの
MIDIエミュレート(約500KBくらい)と比べてはいけないのかも知れないが、特に
ドラムス系が非常に迫力のある音色データだ。さすがはヤマハだ。
ただ、残念なのは処理がかなり重いこと。「二人の時」も演奏中に速度が乱れた。
また、他のMIDIデータも演奏させてみたが、Niftyなどにアップされているデータの中には、
チャンネル毎に同期が取れずにメチャメチャな演奏をしたものもあった。
だが、市販されているデータ曲集のデータは全く問題なく演奏されたので、
どうもアマチュア(と言っていいのかどうかわからないけど)が作ったデータの中には、
お行儀の悪いものもあるようだ。
- プラグインも出そろってきたし、そろそろ自分のホームページにMIDIを入れる計画でも
考えよう。
- げげ、日記が過去に逆戻りしている・・・・(汗;)。
私はホームページのコンテンツをメールで処理することがある。
コンテンツはMacで作成し、メールでリムネットの自分宛に送るのだ。
リムネット側でそのメール(コンテンツをtar.gz.uueにしたもの)を自動的に
デコードするのだが、メールサーバの調子が悪くて、送信保留になったメールが
あったらしい。それが今頃届いたもんだから、古いコンテンツで上書きされて
しまったようだ(悲)。すぐ修正しなくちゃ。
- アルタビスタの
検索エンジンで「java」と「CGI」をキーにして検索すると、どうやら私の
「SSI/CGI/JAVAを使ってみる」のページが
ヒットしてしまうらしい(汗;)。sun.comの人が見に来たようだが、日本語なのと
内容の無さに失望して帰っていったに違いない(汗;)。
- 帰りにバーチャロンをやる。バルバスバウに乱入されて、あっさり負ける(悲)。
その後ずっと見ていたら、サクッと最終ボスまでたどり着いて、
1回目のレーザーで勝っていた!(驚)
武器チャージのゲージを見ながら隙間なく攻撃し、Z-GRADTが金色になるや否や
ジャンプハンドビットがビシビシ命中し、Z-GRADTは即死。むぅ、凄い。
- その後、久々にフェイイェンでZ-GRADTに勝った。
だいぶZ-GRADTと対戦慣れしてきたので、変形のタイミングに合わせて
ハイパーハートビームを撃ち込む。前回(初クリア)の時は残り時間ギリギリ
だったが、今回は2回目のレーザー攻撃の途中で勝ててしまった。
前回はエンディングをボーっと見ていただけだが、今回はちゃんとレバーを
グルグル廻していたので、最後にフェイイェンを宇宙船が回収してくれた(嬉)。
- 今日は虫歯予防デーだ。皆さんも虫歯には注意しましょう。って、
もう何カ月も歯医者のお世話になっている私が言っても説得力がないなぁ(汗;)。
- ヤマハのMIDIプラグイン
だけど、実は会社のPowerMac8500/120(PowerPC604/120MHz)で試してみたら、
全然処理落ちしなくて、しっかりと演奏されたのであった。自宅のは
PowerMac7100/66AV(PowerPC601/66MHz)だから処理が重かったらしい。
またしてもPCM8の時と同じ屈辱を味わうことになるとは・・(汗;)
すっげー悔しい。でも、もう買い換えるだけの財力もないし(悲)。
- 先週末の日記を読んでいない人のために再度アンケート調査。
上記の結果は私宛にmailされます。
- 6,7人くらいからアンケートの返事が来ているんだけど、
全員「普通の日記ページ」を読んでいるらしく、誰もframe日記を
読んでいないらしいのだ。むぅ。
- さらにaltavistaネタ。
「HP-200LX」「jp」の2つをキーワードにして検索すると、私のプロフィールと
日記のページがヒットするらしい。altavista恐るべし。
- WindowsNTの入っていたMIcronがお亡くなりになったので、ついでだから
4GB SCSIを2GBずつに切り直して、今度はWindows95を入れてみた。
むぅ、確かにMacによく似ているなぁ。でもよく使う左クリックでショートカットが
作られてしまうのは参った。そんなにショートカットなんて使わないだろう。
なんか変なところで右クリックを使うことを強制しているような感じがするなぁ。
慣れの問題なんだろうか?
- 後半の2GBはWinodwsNTかFreeBSDでも入れるとしよう。
- と思っていたら、同じマシンを使っている隣の席の人が
「うまくインストールできーん(T_T)」と叫んでいる。むぅ、やっぱFreeBSDは
やめようかな。こんなマシンのセットアップばかりやっていては仕事にならんぞ。
- ついに2300番。「entrance.epa.go.jp」の方みたいだ。おめでとうございます。
- さらにアンケート調査の結果が届く。みんなノーマル日記を読んでいる。
frameはやめろという神のお告げなのだろうか?
- かうちさんが東京に来るらしい。
会うチャンスはあるだろうか?
- 暑い。
- 職場の隣の敷地は商業高校なのだが、どうやら今日が運動会の模様。なつかしい音楽が聞こえてくる。
- モデムをOMRONからSONYの288に変えたら、RIMNETに19200でしか繋がらなくなってしまった(悲)。
ATZではベストな設定にならないのかな。おまけにこのSONYのモデムは使っていないときでも時々
プツプツと音をたてるし、sendやreceiveインジケータが点滅することがある。何を送受信しているんだ?(汗;)
- 職場のMacにステレオスピーカがついた。これでMIDIプラグインもバッチリ楽しめる・・・無理かも(汗;)
- ヤマハのMIDIプラグインfor Windows95をインストール。しかし Sound Blaster16 の FM 音源を
叩きに行ってしまうらしく、非常に寂しい音しか出ない(悲)。Macが全部PCM合成しているんだから、
Windows95でも全MIDIチャンネルをPCM合成して、wavの出力ポートから音を出すことは出来ないのかなぁ。設定が悪い?
- 私はArctanXであって、arctanXではないっす。値が-π/2〜+π/2に入らないなんてイヤーン。
- 今日は定時退社日だったが、某懇親会の若手要員として出席することに
なったので、帰りが遅くなってしまった。地元の比較的遅くまで開いている本屋で、
噂のInternet LifeとInternet Guideを探す。Internet Lifeは売っていなかった(悲)。
仕方がないので、Internet GuideとMacがいちばんを買って帰った。
- @自宅。Internet Guideを読む。おぉ、
nbkzさんの記事だ。
これが
しゃあるさんの
第弐回北海道日記者集会レポートか。確かに皇帝さんがアップだな(^^)。
- 今日は「UFOがあっち行って、こっち行って、落っこちて、池が2つ出来た」日である。(汗;)。
- SONYのモデムが音を立てるのは、どうやらAppleTalkがモデムポートにまで
パケットを時々発信しているらしく、それにモデムが反応しているらしいという
ことが分かった。疑って悪かった>SONYのモデム(汗;)。
今までこんなこと無かったんだけどなぁ。むぅ。10BASE-Tが繋がっているんだから、
AppleTalkパケットはそっちに出るハズなのに・・・・
- そういえば、家のMacもAppleTalkをONのままプリンタの電源を入れていると、
AppleTalkが時々発信しているパケット(多分、自分(Mac)のネットワーク上での
存在をアピールするためのものだろう)をプリンタが受信して、変な文字を印刷
してしまうことがあったなぁ。困ったものだ。
- ヤマハのMIDIプラグイン for Windows95がSound Blaster16のFM音源を狙ってしまう件は、
「SoftSynthesizer」にチェックすれば回避(というか、PCM合成でwavで鳴らせる)できることが
分かった。音はFM音源に比べてずっと良くなったが、やはり多少、CPUパワーを多く消費しているようだ。しかし、Pentium Pro 200MHz の敵ではない。
- 2400番目はais9以下略(ぉぃ)のあなたです。おめでとうございます。
- 今日はどうやら
日記リンクスが止まっているようだ。更新日時を教えられない(悲)。
- 夜、菅原さんが
私のデスクにやってきた。どうやらNetscape1.1Nでは表示されるGIFファイルが
Netscape2.0では表示されないということらしい。View Sourceしてみたら、
案の定、<IMG SRC="hoge.gif>となっていて、ファイル名の最後の
ダブルクォートが閉じていなかった。別の某組織の人が作ったHTMLだという話。
多分、作った人はNetscape1.1Nでしかブラウズしたことが無くて、
ちゃんと表示されるから、ダブルクォートで閉じないのが
正しい文法なのだと思いこんでいたのではないかなぁ。むぅ。
- ODINで
「HP-200LX」をキーワードにして検索すると、私のページがヒットするらしい。
また、例のアルタビスタで
「tabletennis」や「casio qv-10」をキーワードにして検索しても、私のページが
ヒットするらしく、海外の人が見に来ているらしい。今週は検索エンジン経由の
アクセスが何だか多いみたいだ。
- Bookmarkを整理する。私は整理整頓が大嫌いなB型なので、いつもBookmarkは
登録したままで無茶苦茶になっていることが多い。ふと、ソートのメニューが
あることに気が付いて、試しに全選択してからソートしてみた。おぉ、
アルファベット順にソートされたぜ。でも、いつも上から何番目くらいにあるURL、
というイメージでBookmarkを使っていたので、順番が狂ってしまったら逆に非常に
使いにくくなってしまった(悲)。やめときゃ良かった(汗;)。
- 退社後、大学に寄って卓球パート
の新入生歓迎食事会に参加する。今回は渋谷のしゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題の
店だ。しゃぶしゃぶの鍋とすき焼きの鍋が交互にテーブルに並んでいた。
私はしゃぶしゃぶの鍋の近くに座ったのだが、鍋の熱源がホットプレートみたいな
やつで火力が非常に弱く、お湯の温度がちっとも上がらない。おかげで
しゃぶしゃぶの肉を入れても、色がなかなか変わらないし、何だか気分が出なかった。
それにしても今年の新入生は自分の8年下。トシなんだなぁ(悲)。
- 弟と
秋葉原に出掛けた。今日のターゲットは最近破格になっているSIMMメモリだ。
値下げが止まったという情報があったので、急いで買いに行ったというわけだ。
容量その他についてはいろいろと迷ったが、結局弟の16MB×2を私が買い取って、
弟は32MB×2を買うという結論に達した。
- 折角秋葉原まで来たので、セガのゲーセンで
バーチャロンをやった。アファームドが乱入してきた。
@いう間に回り込まれてトンファーを食らい、負けた(悲)。
しかし、近距離戦でこちらがジャンプしたとき(さらにいうと、
ジャンプキャンセルに失敗したとき)、普通なら安全な場所へ着地すれば
良いわけだが、相手に(上空にいる)自分の真下に入られてしまうと、
空中にいるこちらは制御が出来なくなり、真下に着地せざるを得なくなる。
その結果、着地硬直にトンファーが入ってしまったわけだ。
- Laoxの書籍部で噂のインターネットライフをゲット。
真美嬢の
書いた記事が載っていた。と言うか、載っているという話だったので
買ったというのが正しいんだけど(汗;)。
- さらに地元の駅前でバーチャロンをやる。またしてもライデンに同じ
方法(真下に入られる)を食らい、着地した瞬間に目の前でレーザーを食らって即死(悲)。
何とかならないのかなぁ。
その後、COM戦で1コインクリアする。Z-GRADTまで行ければ、結構勝てるように
なってきた。相変わらずヤガランデには苦戦するが。
- その足で歯医者に寄る。今日は(多分最後の)虫歯を削った。
今回も麻酔無しだったのだが、今日は特別に痛かった。ふぅ。
ところがその後、衛生士のネーチャンが型を取るのに2回も失敗し、
3回目で医者自らが型を取り、やっと事なきを得た。
全くぅ、しっかり頼むぜ〜>衛生士のネーチャン(汗;)。
- @自宅。弟がDOS/V機から外した16MB×2のSIMMを私のPowerMacに取り付ける。
同じ72pinノンパリティだから使い回しが効くのだ。私のPowerMacはメインボードに
8MB、4つのSIMMソケットに4MB×2(購入時から付いている)と16MB×2
(あとから買った)が刺さっていて現時点で48MBだ。しかしSIMMソケットは
既にいっぱいなので、16MB×2を挿すためには、4MB×2を外さないといけない。
DOS/Vと違って、Macは非常に中を開けてもいじりにくい構造になっているので、
メモリ増設は結構面倒であった。しかし、これで72MB。Netscape3.0と
Photoshopを同時に立ち上げてもビクともしないぞv(^-^)。
これ以上は増設しても、使いきらないうちに大概爆弾が出てしまうから(汗;)、
まぁこのくらいで十分だろう。
- もしや、と思ってPRAMをクリアしてみた。あぁ、やっぱり。
ちゃんとEudora Pro、動くぢゃないか。PRAMの中身が壊れていたのね。
- これで安心と思って、一昨日ゲットしたAaron1.3.2をインストール。
しかし、しばらく使っていたら、やっぱり画面が崩れて、綺麗な色の帯に
包まれた(漫画の壊れたテレビのような感じ)。くぅ、何かの機能拡張と
コンフリクトしているんだろうけど、どれなんだぁ(悲)。というわけで
今回のバージョンもAaronは諦めた。会社ではちゃんと動いているんだけどなぁ。
- 今日は秋葉原で
しゃあるさんと
握手だ(笑)。
- 10時頃に家を出たが、会社にQV-10を忘れたことに気が付いて、直接
秋葉原を目指さずに会社に寄る。雨が降りそうな空なので、ついでに
折り畳みの置き傘を持っていく。12時にJR秋葉原で待ち合わせだったが、
遅れそうだったので、しゃあるさんのPHSに電話する。うぅ、やっぱり便利だなぁ。
- 秋葉原には12時20分くらいに着いた。が、しゃあるさんはいない。
しばらく待ったが現れる様子がないので、公衆電話からしゃあるさんのPHSを
呼び出す。ずっと話中だ。おかしい。40分くらい待ったところで、もしやと
思い、コインで公衆電話からPHSに電話する。ちゃんと繋がるではないか。
さっきまではカードCを使っていたのだが、ひょっとしてカードCではPHSに
電話できないのだろうか。ちょっと確認してみよう。
- ということで、やっとしゃあるさん(他2名)と会えた。その後、
秋葉原を歩き回る。怪しい店を次々と攻略。私はAll About ストZERO2と
GamestのストZERO2 Mookを買うに留まったが、皆さん、いろいろなものを
ゲットしていたようだ。
- 6時頃にJR秋葉原でしゃあるさん達と別れた。これからしゃあるさんは
飛行機で知能へ向かい、第肆回道民日記者集会に参加するらしい。
流石だ(汗;)。
- その後、私は家へ戻った。駅前のゲーセンでまたしても
バーチャロンをやる。アファームドを使うが、どうしてもバルバスバウに
勝てないので諦める。その後、テムジンで2度目のZ-GRADTと対戦。
前回(初回)はレーザーモードになる前に瞬殺されたが、今回は、
時間切れまで戦えた。が、どうもテムジンにはハイパーハードビームみたいな
強力な攻撃がないため、結局Z-GRADTを倒せなかった。
最後にフェイイェンでZ-GRADTに勝ち、帰宅。
結局、今日は雨には降られなかった。(実際には降っていたらしいが、
偶然建物の中にいたらしい)
[先週]
[来週]
[目次へ戻る]
[ArctanX のホームページに戻る]
ArctanX
<arctanx@hauN.org>